記録ID: 466863
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
地図見て混乱 日本コバ下見 (藤川谷〜政所)
2014年06月17日(火) [日帰り]
滋賀県
78podory
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 887m
- 下り
- 884m
コースタイム
GPSロガー:Garmin GPSmap 62SCJ
距離: 約5時間36分, 約10.6km、 *停止時間含む
往路:約2時間40分, 約4.8km、
復路:約2時間15分, 約5.6km、
往路:藤川谷
8:23藤川谷登山口 - 8:52藤川谷1 - 9:15藤川谷2
10:12藤川谷3 - 10:31政所道分岐 - 10:44藤川谷5
11:02日本コバ山頂
(滞在約41分)
復路:政所道
11:43日本コ山頂発 - 11:55藤川谷5 - 12:06政所道分岐
12:17衣掛山 - 12:39政所4 - 12:50政所3 - 12:59政所2
13:24政所1 - 13:38政所登山口 - 13:57藤川谷登山口
区間タイム
往路
藤川谷登山口 - 政所道分岐 約128分 [+28]
政所道分岐 - 日本コバ 約31分 [+6]
復路
日本コバ - 政所道分岐 約23分 [+3]
政所道分岐 - 政所道登山口 約92分 [+22]
政所道登山口 - 藤川谷登山口 約19分
距離: 約5時間36分, 約10.6km、 *停止時間含む
往路:約2時間40分, 約4.8km、
復路:約2時間15分, 約5.6km、
往路:藤川谷
8:23藤川谷登山口 - 8:52藤川谷1 - 9:15藤川谷2
10:12藤川谷3 - 10:31政所道分岐 - 10:44藤川谷5
11:02日本コバ山頂
(滞在約41分)
復路:政所道
11:43日本コ山頂発 - 11:55藤川谷5 - 12:06政所道分岐
12:17衣掛山 - 12:39政所4 - 12:50政所3 - 12:59政所2
13:24政所1 - 13:38政所登山口 - 13:57藤川谷登山口
区間タイム
往路
藤川谷登山口 - 政所道分岐 約128分 [+28]
政所道分岐 - 日本コバ 約31分 [+6]
復路
日本コバ - 政所道分岐 約23分 [+3]
政所道分岐 - 政所道登山口 約92分 [+22]
政所道登山口 - 藤川谷登山口 約19分
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口近くの路肩に数台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日本コバの登山道は国土地理院の地図や山と高原地図に記載されてるルートと違ってる箇所が多々あります。地図のルートを鵜呑みにせずに踏み跡をよく確認した方がいいです。 藤川谷道はともかく政所道は見晴らしも無く滑りやすいトラバースが多く気軽に歩ける登山道ではないので藤川谷道のピストンがオススメです。 【藤川谷道】 ・登山ポストあり ・藤川谷に沿った登山道で基本的に斜面をトラバースする山腹道です。「山と高原地図」では左岸より入り左岸通しでルートが記載されてますが右岸より入山し左岸、右岸と渡渉します。 ・200mPostが200mおきに設置されており(4は未確認)、また119レスキューポイントも幾つか設置されてます。リボンやテープは少なく目立ちません。 ・踏み跡は全般的にハッキリ分かります。 ・急な斜面のトラバースで踏み跡が細くもろい箇所がいくつかあります。また登山道を踏み外して落ちたら面倒(崖、立ち木が少ない)な箇所も幾つかあります。 ・渡渉箇所は滑りやすい石が多いので滑り具合を確かめながら渡るなど慎重さが必要です。 ・119レスキュー藤川谷3から岩屋にかけて急な岩場を登る箇所があります。ロープもあり距離も短いので3点支持でゆっくり登れば問題ありません。 【政所道】 急で歩きにくい箇所が多々あるのでオススメできません。 ・基本的に尾根道です。見晴らしはありません。 ・ずっと尾根通しではなく途中でトラバースする箇所がいくつかあり、そのトラバースは細く滑りやすく、滑落したら面倒なので緊張を強いられます。 ・衣掛山付近の大山谷林道との分岐は衣掛山(P870)を過ぎてすぐです。「山と高原地図」では分岐を大山谷林道へ少し進んだ先に記載されてますが間違いです。衣掛山を過ぎてから分岐です。 ・衣掛山の次の小ピークP828は「山と高原地図」では通ってますが実際には通らず大きくトラバースしています。 ・P828のトラバース区間が細く滑りやすく滑ったら危険です。 ・政所川西4/14を過ぎたら踏み跡が尾根から消えて北西の斜面へ延びてます。「国土地理院」では尾根を外れて東南東へ、「山と高原地図」は尾根通しでルートが記載されていて混乱しますが実際のルートは尾根を外れて北西の斜面を下ります。方向が政所とは逆になり心配になりますがしばらく下ったらまた東方面へ折れてさきほどまで歩いていた尾根に合流します。尾根通しだと急すぎるので大きくトラバースしているだけです。 ・最後は急な斜面を細かく九十九折ながら下り政所の集落へ出ます。この辺りも「山と高原地図」「国土地理院」とは違ってます。 【政所口〜藤川谷口】 ・舗装された道路です。 ・右岸沿いの道は道路崩落により一般車両通行禁止になってますが道路が全て崩落してる訳では無いので歩いて通れます。 |
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 2 ジェントス、パナソニック
予備電池 4 eneloop
1/25,000地形図 1 国土地理院, iPhoneアプリ(FieldAccess, 山と高原地図)
カメラ 1 NEX-5, TG-1
交換レンズ 2 18-55, 55-210
カメラ用予備バッテリー 5 NEX用x4, TG-1用x1
飲料 1
ティッシュ 1
医薬品 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書
雨具 1 mammut, goldwin
防寒着 1 インナーダウン
時計 1
携行食 1
携帯用座布団 1
予備衣類 2 靴下、インナーグローブ
|
---|---|
共同装備 |
エマージェンシーシート 1
|
感想
初の日本コバ。
お誘いがありまして同行させてもらいました。
竜ヶ岳の羊の放牧もひと段落し6月に入ってさっぱり山に行かなくなり久しぶりの山行でした。
ロードバイクも本格的にシーズンインしたのとクライミングを始めたのもあって登山は行く暇がなく誘われなかったらまだ登ってなかったかも。
見晴らしがほとんど無くてパッとしない山でした。
ただ雰囲気は非常に良くてそれだけにもったいない山だった。
苔むした感じやカラマツなど森林浴として気持ちのいい箇所が多々あり楽しめたけどもう少し展望が欲しかったかな。山頂に展望が無かったので登り応えがイマイチだった。
紅葉の頃は綺麗だろうからその時期にも訪れてはみたい。
今回は下見という事で「国土地理院」と「山と高原地図」「GPS」をマメに確認しながら登ったんだけど、それが返って混乱する原因になってしまって…
かなーり地図の記載と実際のルートがズレてるものだから。
詳細は写真にコメントしたけど「山と高原地図」にしても致命的な間違いが多すぎる。
地図に記載のルートは正確ではないとは承知してるけどそれにしても違いすぎるのはいただけない。
川と登山道との位置関係や分岐点の位置関係、道迷いを防ぐための地図が逆に道迷いの手助けになってしまってるわ。
改めて地図は鵜呑みにしてはいけないと思い知らされた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する