ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4671215
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

金剛の滝と戸倉城山

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
8.1km
登り
450m
下り
454m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:36
合計
4:41
9:34
26
スタート地点
10:00
10:01
5
10:06
10:06
44
10:50
10:50
12
11:02
11:03
34
11:37
12:06
23
12:29
12:29
11
12:40
12:40
85
14:05
14:10
5
14:15
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広徳寺駐車場を利用させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はありません。一部ぬかるみあり。
g)今日はゆっくりスタート!皆様どうぞヨロシク!
m) 久しぶりで大人数の山歩きだね
h)ここから山歩きができるなんて知らなかった!
5
g)今日はゆっくりスタート!皆様どうぞヨロシク!
m) 久しぶりで大人数の山歩きだね
h)ここから山歩きができるなんて知らなかった!
g)ノンビリ歩き始めます♪
m) 途中登山道整備してくれている人達がいましたね。ありがとうございます。
3
g)ノンビリ歩き始めます♪
m) 途中登山道整備してくれている人達がいましたね。ありがとうございます。
g)途中眺めの良い所も!ちょうど五日市線がホームイン(写ってないかな?)
2022年09月11日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
10
9/11 9:40
g)途中眺めの良い所も!ちょうど五日市線がホームイン(写ってないかな?)
m) 会話も弾んでます、、たぶん、、
g)弾んでましたよ♪
2022年09月11日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
7
9/11 9:48
m) 会話も弾んでます、、たぶん、、
g)弾んでましたよ♪
g)金剛の滝へは少し急な下り
2022年09月11日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
5
9/11 9:50
g)金剛の滝へは少し急な下り
g)今日の流行り(笑)
藪を抜けてくる感じが敗残兵っぽかったから?
m) 投降兵のポーズです。あー、ここ笑っちゃいけないとこなのに。
g)笑いながら出てきたら撃たれますね…w
2022年09月11日 09:56撮影 by  iPhone 13, Apple
13
9/11 9:56
g)今日の流行り(笑)
藪を抜けてくる感じが敗残兵っぽかったから?
m) 投降兵のポーズです。あー、ここ笑っちゃいけないとこなのに。
g)笑いながら出てきたら撃たれますね…w
g)いつの間にかツリフネソウの季節
2022年09月11日 09:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/11 9:57
g)いつの間にかツリフネソウの季節
g)最初の見どころへ。まずは雌滝!
2022年09月11日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
7
9/11 9:59
g)最初の見どころへ。まずは雌滝!
g)洞窟は新鮮ですよね?
9
g)洞窟は新鮮ですよね?
m) 暗くて足場が分かりづらく、滑らないかと少し緊張しました。
2022年09月11日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
7
9/11 10:00
m) 暗くて足場が分かりづらく、滑らないかと少し緊張しました。
g)雄滝はやはり豪快!
2022年09月11日 10:01撮影 by  iPhone X, Apple
10
9/11 10:01
g)雄滝はやはり豪快!
「撮るよー!」
パシャ!
2022年09月11日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/11 10:02
パシャ!
g)川沿いの道を城山に向けて歩いていきます。橋は朽ちて折れてました…
2022年09月11日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/11 10:12
g)川沿いの道を城山に向けて歩いていきます。橋は朽ちて折れてました…
なので途中から渡る感じです
4
なので途中から渡る感じです
g)撮られてた😆
2022年09月11日 10:13撮影 by  iPhone X, Apple
5
9/11 10:13
g)撮られてた😆
g)渡渉も楽し😊落ちたらライフ減るからねー!
2022年09月11日 10:13撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/11 10:13
g)渡渉も楽し😊落ちたらライフ減るからねー!
g)ジャングル感あり(笑)
2022年09月11日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/11 10:22
g)ジャングル感あり(笑)
クロアゲハ(?)が道案内してくれました
2022年09月11日 10:29撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/11 10:29
クロアゲハ(?)が道案内してくれました
g)少し危なっかしいところもあり、スリルも味わえます😁
2022年09月11日 10:31撮影 by  iPhone X, Apple
6
9/11 10:31
g)少し危なっかしいところもあり、スリルも味わえます😁
g)林道に合流。いつもはスタスタ歩くメンバーがのんびり…つい「何やってんの!?」と聞いてしまい、その口調から「怒られ三人衆」の誕生…ワルギハナカッタノデス(笑)
m) 地図で場所確認してたんですけどね。はい、隊列乱した我々が悪うござんした。
g)なんか気になることがあるのかな〜?と。こちらこそスミマセン🙇
2022年09月11日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/11 10:41
g)林道に合流。いつもはスタスタ歩くメンバーがのんびり…つい「何やってんの!?」と聞いてしまい、その口調から「怒られ三人衆」の誕生…ワルギハナカッタノデス(笑)
m) 地図で場所確認してたんですけどね。はい、隊列乱した我々が悪うござんした。
g)なんか気になることがあるのかな〜?と。こちらこそスミマセン🙇
g)金比羅尾根を向こうにしばしロード歩き…アツカッタデスネ💦
2022年09月11日 10:50撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/11 10:50
g)金比羅尾根を向こうにしばしロード歩き…アツカッタデスネ💦
g)白い道は照り返し強め😆
m) これから正面の戸倉城山に登ります
2022年09月11日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/11 10:51
g)白い道は照り返し強め😆
m) これから正面の戸倉城山に登ります
戸倉小学校跡は「戸倉テラス」として解放されているようです。
2022年09月11日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/11 10:56
戸倉小学校跡は「戸倉テラス」として解放されているようです。
g)彼岸花!秋ですね😊
2022年09月11日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/11 11:01
g)彼岸花!秋ですね😊
m) 光厳寺(戸倉城跡)
h)春は桜がキレイです
2022年09月11日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/11 11:02
m) 光厳寺(戸倉城跡)
h)春は桜がキレイです
お地蔵様ー👏
解説です。
隠居城だったとのこと
2022年09月11日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/11 11:02
解説です。
隠居城だったとのこと
g)まだまだ余裕?
m) 秋田の奴をイジってるところかな笑笑
g)イジられキャラですからね(笑)
2022年09月11日 11:04撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/11 11:04
g)まだまだ余裕?
m) 秋田の奴をイジってるところかな笑笑
g)イジられキャラですからね(笑)
g)(急坂)の表記に喜ぶヒトと慄くヒトに分かれました(笑)
m) 当然セットで(巻道)もあるのかなと探しましたが、残念ながらありませんでしたね笑笑
2022年09月11日 11:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/11 11:15
g)(急坂)の表記に喜ぶヒトと慄くヒトに分かれました(笑)
m) 当然セットで(巻道)もあるのかなと探しましたが、残念ながらありませんでしたね笑笑
g)山頂手前で小休止!
2022年09月11日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/11 11:23
g)山頂手前で小休止!
g)岩混じりの急登をガンガン行きます!
2022年09月11日 11:33撮影 by  iPhone X, Apple
5
9/11 11:33
g)岩混じりの急登をガンガン行きます!
g)最後の岩場です!
m) えっちら
g)h、ガンバ!
h)カッコよく岩場を歩きたいが…なかなか
2022年09月11日 11:35撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/11 11:35
g)最後の岩場です!
m) えっちら
g)h、ガンバ!
h)カッコよく岩場を歩きたいが…なかなか
m) おっちら
g)意外と岩好きなkさんです😁
2022年09月11日 11:35撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/11 11:35
m) おっちら
g)意外と岩好きなkさんです😁
m) ひーこら
g)脚のポテンシャルを秘めたnくん。ナニゲに強い
2022年09月11日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/11 11:36
m) ひーこら
g)脚のポテンシャルを秘めたnくん。ナニゲに強い
m) お、軽快!
g)慣れてますな😁
2022年09月11日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/11 11:36
m) お、軽快!
g)慣れてますな😁
m) 頑張れ!
g)がんばー!
2022年09月11日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/11 11:36
m) 頑張れ!
g)がんばー!
m) 登り切った笑顔を下から
g)良い笑顔だー👍
2022年09月11日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/11 11:36
m) 登り切った笑顔を下から
g)良い笑顔だー👍
m) 渋いです。
g)サラッと登ってきましたね😁
2022年09月11日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/11 11:36
m) 渋いです。
g)サラッと登ってきましたね😁
g)いい顔ですね👍
m) やはりまともな写真を撮らないね笑笑
2022年09月11日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/11 11:37
g)いい顔ですね👍
m) やはりまともな写真を撮らないね笑笑
三角点
2022年09月11日 11:37撮影 by  iPhone X, Apple
5
9/11 11:37
三角点
山頂に到着!
g)達成感ですね!指さす先には…
m) なんだろ、青い橋かな笑笑
3
g)達成感ですね!指さす先には…
m) なんだろ、青い橋かな笑笑
g)天下を取ったような景色(笑)
m) 檜原街道が真っ直ぐに伸びている
8
g)天下を取ったような景色(笑)
m) 檜原街道が真っ直ぐに伸びている
g)…まあこうなりますね(笑)
m) すみません🙇‍♂️
2022年09月11日 11:38撮影 by  iPhone X, Apple
5
9/11 11:38
g)…まあこうなりますね(笑)
m) すみません🙇‍♂️
g)今日のメンバーです!
kさんがコーヒーやナッツ、ぬれせんなど振る舞ってくれました!嬉しかったー😆ご馳走様です!
2022年09月11日 11:43撮影 by  iPhone X, Apple
9
9/11 11:43
g)今日のメンバーです!
kさんがコーヒーやナッツ、ぬれせんなど振る舞ってくれました!嬉しかったー😆ご馳走様です!
下山開始!
2022年09月11日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
4
9/11 12:09
下山開始!
ゲザーン!下りはあっという間でした(笑)
2022年09月11日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/11 12:25
ゲザーン!下りはあっという間でした(笑)
g)私的には「G◯ン75」ですが、若手(?)は「アベ◯ジャーズ」だって…苦笑
m) G◯ソに1票🙋‍♂️
6
g)私的には「G◯ン75」ですが、若手(?)は「アベ◯ジャーズ」だって…苦笑
m) G◯ソに1票🙋‍♂️
g)「怒られ」増殖中…
m) なにこれ、反抗期?笑笑
g)焦らしにかかってますね?(笑)
5
g)「怒られ」増殖中…
m) なにこれ、反抗期?笑笑
g)焦らしにかかってますね?(笑)
g)外待ちゼロだったので速攻で記帳、並びます!みんなでほうとう食べれそう♪
2022年09月11日 12:48撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/11 12:48
g)外待ちゼロだったので速攻で記帳、並びます!みんなでほうとう食べれそう♪
g)そしてお先に〜
6
g)そしてお先に〜
デフォルトの「五日市ほうとう」?
2022年09月11日 13:19撮影 by  iPhone X, Apple
6
9/11 13:19
デフォルトの「五日市ほうとう」?
g)自分は「もつ煮ほうとう」にしました。ウマー😋
2022年09月11日 13:09撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/11 13:09
g)自分は「もつ煮ほうとう」にしました。ウマー😋
g)ボリュームあるからこうなるよね?…笑
2022年09月11日 13:40撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/11 13:40
g)ボリュームあるからこうなるよね?…笑
g)腹ごなしに駐車場まで歩きましょう!
4
g)腹ごなしに駐車場まで歩きましょう!
g)橋からは魚が見えたり
5
g)橋からは魚が見えたり
g)さっき頑張った急登が見えました!
8
g)さっき頑張った急登が見えました!
g)ここでも今日の流行りです!敗けてないない方もいますね?(笑)
5
g)ここでも今日の流行りです!敗けてないない方もいますね?(笑)
g)広徳寺まで戻ってきました!
4
g)広徳寺まで戻ってきました!
m) 唐破風の玄関、立派です。
g)唐破風!見応えありますな😳
5
m) 唐破風の玄関、立派です。
g)唐破風!見応えありますな😳
m)本堂解放中
g)中が見えて興味津々😳
5
m)本堂解放中
g)中が見えて興味津々😳
2022年09月11日 14:09撮影 by  iPhone X, Apple
4
9/11 14:09
g) 二対の大銀杏は見ごたえがあります
m) いや本当にすごい!
5
g) 二対の大銀杏は見ごたえがあります
m) いや本当にすごい!
g)秋にまた見に来よう
2022年09月11日 14:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/11 14:10
g)秋にまた見に来よう
g)シュウカイドウとお地蔵様👏
2022年09月11日 14:10撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/11 14:10
g)シュウカイドウとお地蔵様👏
g)山門も立派です!
2022年09月11日 14:12撮影 by  iPhone X, Apple
5
9/11 14:12
g)山門も立派です!
g)駐車場着!短いながらも充実の内容でした👍
2022年09月11日 14:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/11 14:15
g)駐車場着!短いながらも充実の内容でした👍
g)Gメ○?アベンジャ○ズ?(笑)
m) 無事に、お疲れ様でした😆
7
g)Gメ○?アベンジャ○ズ?(笑)
m) 無事に、お疲れ様でした😆
g)今日の温泉は「つるつる温泉」へ!
h)初つるつる温泉でした!
4
g)今日の温泉は「つるつる温泉」へ!
h)初つるつる温泉でした!
g)ノンビリ浸かってお疲れ様でした!
2022年09月11日 14:43撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/11 14:43
g)ノンビリ浸かってお疲れ様でした!

感想

 楽団で共に過ごし、山も一緒に歩いた仲間が数年前に地元の秋田に帰ってしまいました。久しぶりに連絡が来たと思ったら「9月に東京行くので時間が合えばgyu-さんたちと山を歩きたいんですけど」と嬉しい連絡😃
 楽団登山部に予定を投げて、久しぶりに8人!という大所帯で山を歩くことになりました。一時帰京のメンバーはかつてのようにイジられてウレシイヤラ、キツいヤラ?(笑)最後の打ち上げまで大盛り上がりで、楽しい一日でした!
 近場でも見どころと達成感のあるコース。参加したメンバーも楽しそうに歩いてくれたので良かったです😊また機会を作って歩きましょう!

(R13)
今回は秋田にいるメンバーが東京にくるので
その日に合わせての久しぶりの8名での山行

クルマでピックアップしてもらい
スタートの廣徳寺へ
山門と大銀杏が見事なお寺 これから色づいていくのが楽しみ
準備を整え お寺の脇からスタート
まずは金剛の滝へ
途中 登山道を整備している方々がいた 感謝感謝

話をしながら木々の中を歩いていく
早朝ソロだったらちょっと熊か何かがでそうで怖いな〜
と思いながら 静かに歩けるからいいかと
細い道を進み 金剛の滝の下に
沢沿いに歩いていくと小さな滝が
これか?と思ったら脇に穴が開いている
そこをくぐっていくと
見事な滝が! しばらく鑑賞会
皆それぞれに写真を撮る

再び穴をくぐって途中まで戻り
今度は城山を目指す
何度か徒渉をしながら沢沿いを歩いていく
一度一般道に出て
戸倉の城山テラスの脇の急坂を上がって
光厳寺に到着
ここは桜を観に毎年来ている
お寺の脇から城山へ

山頂直下が急坂だよと
歩き始めると何となくそんな匂いがする(笑)
山頂までの半分くらい上がったところで小休止
ここまで少しずつ勾配がきつくなっていたのにさらに上がるのか〜
と思った矢先 目の前に急登が見える
思わず 笑ってしまう
道標の下にわざわざ
(急 坂) って書いてある
見りゃわかるよ! ってみんなの口から出る
ここからさらに勾配が上がり 一頑張り二頑張り
空が近くなってきたら山頂は近い
一気に視界が開け五日市の町並みが見える

山頂で写真を撮って
メンバーがコーヒーとぬれ煎餅とナッツを振る舞う
しばらく休憩して西戸倉の方へ下っていく
九十九の道を下っていくと
少し気温が上がってくるのが分かる
西戸倉の登山口に下りて
一般道を歩いていく
今までいて城山が見え 急坂の訳が分かる山容が見える

今回は山を下りてたら昼食の予定
廣徳寺に戻りながら場所を探す
まずは予定ていたほうとう屋を目ざす
混んではいたが タイミングよくタッチの差で8名はいれることになった
みそ仕立ての美味しいほうとう 
見た目と違って 結構腹いっぱいになった
出てきたら行列ができていた

廣徳寺までの戻りは中々の急坂を上がっていく
お寺に着いてゆっくり境内を巡る

ゆっくりしてから「つるつる温泉」へ
温泉でサッパリしてから自宅へ帰る

108/143
5:0%
4:0%
3:15%
2:50%
1:35%





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

まだ使い方がよくわからなくて拍手が精いっぱいです。(^_^;)

久々の登山部活動、行く前から楽しみで楽しみで。
低山の割に侮れない、見どころいっぱいの素敵な山歩きでした!さすが部長セレクト。
いや〜よく笑いました。また皆で行きたいです。
2022/9/14 21:08
kIRARA0826さん

先週はお疲れ様でした!
久しぶりの部活はメッチャ楽しかったですね!コースも喜んでもらえて嬉しいです😊

打ち上げも色々事件が起きて面白かったですね(笑)しばらくネタにできそうです。忘年会までまだ日があるのでもう一回くらいみんなで山行けたら良いですね♪
2022/9/18 17:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
武蔵五日市、秋川、城山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら