ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4674452
全員に公開
ハイキング
丹沢

玄倉から檜洞沢、石棚山周回

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
17:02
距離
23.1km
登り
1,627m
下り
1,616m

コースタイム

日帰り
山行
9:16
休憩
0:50
合計
10:06
5:58
30
6:28
6:28
15
6:43
6:43
37
7:20
7:20
9
7:29
7:29
20
7:49
7:49
19
8:08
8:09
10
8:26
8:32
31
9:03
9:19
20
9:39
9:47
28
10:15
10:16
159
12:55
13:01
8
13:09
13:09
11
13:20
13:21
8
13:29
13:30
6
13:36
13:37
17
13:54
13:55
53
14:48
14:54
70
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉駐車場
w)車窓から中秋の名月
2022年09月11日 04:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/11 4:55
w)車窓から中秋の名月
w)富士山と名月チト離れてますが
2022年09月11日 05:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/11 5:14
w)富士山と名月チト離れてますが
w)舗装道をテクテク帰りは左から右へ行きます
2022年09月11日 06:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 6:28
w)舗装道をテクテク帰りは左から右へ行きます
w)ゲートまだまだです
2022年09月11日 06:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 6:42
w)ゲートまだまだです
w)二つ通過します
2022年09月11日 06:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 6:48
w)二つ通過します
w)振り返ると素晴らしい天気暑くなるかな今は涼しい
2022年09月11日 06:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 6:51
w)振り返ると素晴らしい天気暑くなるかな今は涼しい
w)第一隧道
2022年09月11日 07:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 7:03
w)第一隧道
w)2011年10月まだ11年
2022年09月11日 07:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 7:18
w)2011年10月まだ11年
w)第二隧道ヘッデン準備
2022年09月11日 07:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 7:18
w)第二隧道ヘッデン準備
w)第三隧道
2022年09月11日 07:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 7:25
w)第三隧道
w)アッチ沢
2022年09月11日 07:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 7:27
w)アッチ沢
w)ユーシンブルーとか言うけど玄倉ブルーだろ!
2022年09月11日 07:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 7:28
w)ユーシンブルーとか言うけど玄倉ブルーだろ!
w)発電所施設
2022年09月11日 07:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 7:34
w)発電所施設
w)第四隧道
2022年09月11日 07:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 7:35
w)第四隧道
w)
2022年09月11日 07:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 7:36
w)
w)第五隧道
2022年09月11日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 7:43
w)第五隧道
w)第六隧道
2022年09月11日 07:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 7:46
w)第六隧道
w)第七隧道
2022年09月11日 07:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 7:53
w)第七隧道
w)
2022年09月11日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:01
w)
w)第八隧道
2022年09月11日 08:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:03
w)第八隧道
w)
2022年09月11日 08:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:04
w)
w)雨山峠への分岐
2022年09月11日 08:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:08
w)雨山峠への分岐
w)
2022年09月11日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:11
w)
w)
2022年09月11日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:11
w)
w)ほおお、やっとこユーシンロッジへの橋
2022年09月11日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:19
w)ほおお、やっとこユーシンロッジへの橋
w)中学生の時林間学校で炊事したな
2022年09月11日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/11 8:21
w)中学生の時林間学校で炊事したな
w)橋渡ります久々
2022年09月11日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:21
w)橋渡ります久々
w)何度かお世話になったなー
2022年09月11日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:25
w)何度かお世話になったなー
w)復活しないのでしょうね
2022年09月11日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:32
w)復活しないのでしょうね
w)明治薬科大学小屋
2022年09月11日 08:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:36
w)明治薬科大学小屋
w)昔の檜洞登山道へ
2022年09月11日 08:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:39
w)昔の檜洞登山道へ
w)玄倉発電所施設先右上へ
2022年09月11日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:42
w)玄倉発電所施設先右上へ
w)足?何かな昔道へ
2022年09月11日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 8:47
w)足?何かな昔道へ
w)
2022年09月11日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 8:52
w)
w)崩れて危険ヶ所あり注意
2022年09月11日 08:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/11 8:54
w)崩れて危険ヶ所あり注意
w)
2022年09月11日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 9:00
w)
w)ここ上から沢床へ
2022年09月11日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:07
w)ここ上から沢床へ
w)沢支度して休憩
2022年09月11日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:07
w)沢支度して休憩
w)さて行きましょうか
2022年09月11日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:20
w)さて行きましょうか
w)魚止め
2022年09月11日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 9:23
w)魚止め
w)左から小さく巻く
2022年09月11日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:24
w)左から小さく巻く
w)水量少し多め
2022年09月11日 09:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:27
w)水量少し多め
w)イイネ
2022年09月11日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:31
w)イイネ
w)ヒョイヒョイ
2022年09月11日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:34
w)ヒョイヒョイ
w)今日はハイキング
2022年09月11日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:34
w)今日はハイキング
w)二俣右ユーシン沢左へ檜洞沢
2022年09月11日 09:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:35
w)二俣右ユーシン沢左へ檜洞沢
w)綺麗です
2022年09月11日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 9:46
w)綺麗です
w)シャワシャワ
2022年09月11日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:46
w)シャワシャワ
w)木漏れ日に癒される
2022年09月11日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:47
w)木漏れ日に癒される
w)楽しい
2022年09月11日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 9:53
w)楽しい
w)テーブル岩かな?
2022年09月11日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 9:54
w)テーブル岩かな?
w)いやコッチだ
2022年09月11日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:55
w)いやコッチだ
w)
2022年09月11日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:58
w)
w)ゴーロもよし
2022年09月11日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 9:58
w)ゴーロもよし
w)
2022年09月11日 10:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 10:04
w)
w)たまには登らんと
2022年09月11日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 10:05
w)たまには登らんと
w)
2022年09月11日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 10:06
w)
w)いいよー
2022年09月11日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 10:07
w)いいよー
w)大岩越え赤石沢を思い出す
2022年09月11日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/11 10:09
w)大岩越え赤石沢を思い出す
w)
2022年09月11日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 10:17
w)
w)
2022年09月11日 10:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 10:20
w)
w)水流のテーブル岩
2022年09月11日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 10:21
w)水流のテーブル岩
w)
2022年09月11日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 10:21
w)
w)
2022年09月11日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 10:25
w)
w)アレ止まってるバランシー
2022年09月11日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 10:27
w)アレ止まってるバランシー
w)ザンザ洞沢kamog達と登ったな
2022年09月11日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 10:44
w)ザンザ洞沢kamog達と登ったな
w)多段の滑滝奥にヒョングリ
2022年09月11日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 10:44
w)多段の滑滝奥にヒョングリ
w)スゲーヒョングリってる左からトッパ
2022年09月11日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 10:46
w)スゲーヒョングリってる左からトッパ
w)
2022年09月11日 10:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 10:55
w)
w)インゼル
2022年09月11日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 10:56
w)インゼル
w)左へ
2022年09月11日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 10:56
w)左へ
w)
2022年09月11日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:02
w)
w)
2022年09月11日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:03
w)
w)
2022年09月11日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:05
w)
w)ここもインゼルですね
2022年09月11日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:11
w)ここもインゼルですね
w)小さな小さなポットホールやがて大きな穴ぼこになるのかな
2022年09月11日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 11:12
w)小さな小さなポットホールやがて大きな穴ぼこになるのかな
w)イワシャジン
2022年09月11日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:18
w)イワシャジン
w)
2022年09月11日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:18
w)
w)
2022年09月11日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 11:22
w)
w)
2022年09月11日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:22
w)
w)まだまだ続きます
2022年09月11日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:26
w)まだまだ続きます
w)
2022年09月11日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:31
w)
w)左に大きく曲がります経角沢へ
2022年09月11日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:35
w)左に大きく曲がります経角沢へ
w)広々とした河原でとても気持ちがいい
2022年09月11日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:38
w)広々とした河原でとても気持ちがいい
w)岩が小さくなってガレっぽくなる
2022年09月11日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:39
w)岩が小さくなってガレっぽくなる
w)
2022年09月11日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:40
w)
w)金山谷乗越への昔道方向今日は行きません
2022年09月11日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 11:44
w)金山谷乗越への昔道方向今日は行きません
w)まだ沢歩き
2022年09月11日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 11:44
w)まだ沢歩き
w)
2022年09月11日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 11:45
w)
w)
2022年09月11日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 12:08
w)
w)楽しませてくらます
2022年09月11日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 12:09
w)楽しませてくらます
w)多段もある
2022年09月11日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 12:10
w)多段もある
w)小ジャングルジム
2022年09月11日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 12:11
w)小ジャングルジム
w)
2022年09月11日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 12:12
w)
w)あきません
2022年09月11日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 12:13
w)あきません
w)
2022年09月11日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 12:14
w)
w)ここを左に行くと中ノ沢乗越だが行きません
2022年09月11日 12:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 12:21
w)ここを左に行くと中ノ沢乗越だが行きません
w)ここから同角山稜へ上がります
2022年09月11日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 12:33
w)ここから同角山稜へ上がります
w)藪無し短く尾根へこれ同角山稜一般道だよね
2022年09月11日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 12:38
w)藪無し短く尾根へこれ同角山稜一般道だよね
2022年09月11日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 12:38
2022年09月11日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 12:42
w)踏み後獣道っぽいやばいね
2022年09月11日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 12:52
w)踏み後獣道っぽいやばいね
w)分岐稜線
2022年09月11日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 12:56
w)分岐稜線
w)道標立派だがユーシンへの同角山稜一般登山道整備しないと!!!
2022年09月11日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 13:01
w)道標立派だがユーシンへの同角山稜一般登山道整備しないと!!!
w)平和な一般道
2022年09月11日 13:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 13:06
w)平和な一般道
w)いい眺めだねホット疲れ飛ぶ
2022年09月11日 13:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 13:23
w)いい眺めだねホット疲れ飛ぶ
w)癒される昼寝したくなる
2022年09月11日 13:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 13:23
w)癒される昼寝したくなる
w)ここも道標立派だけど西丹沢県民の森、危険とか困難とかヒル多いとか注意喚起必要
2022年09月11日 13:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 13:39
w)ここも道標立派だけど西丹沢県民の森、危険とか困難とかヒル多いとか注意喚起必要
w)急な降り踏み後ほぼ無し読図必要な獣道
2022年09月11日 13:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 13:55
w)急な降り踏み後ほぼ無し読図必要な獣道
w)やっと緩やかなわかりやすくなる
2022年09月11日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 14:28
w)やっと緩やかなわかりやすくなる
w)ここで県民の森っぽくなる
2022年09月11日 14:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 14:32
w)ここで県民の森っぽくなる
w)
2022年09月11日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 14:41
w)
w)ヒル地帯抜けてチェックFさん6匹わたさん1匹
2022年09月11日 14:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/11 14:49
w)ヒル地帯抜けてチェックFさん6匹わたさん1匹
w)小川谷出合いの橋あと30分で終了まだ明るく余裕の下山楽しかったな〜
2022年09月11日 15:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/11 15:21
w)小川谷出合いの橋あと30分で終了まだ明るく余裕の下山楽しかったな〜
w)1967年昭和42年10月版の丹沢山塊(日地出版)檜洞沢一般道の地図
2022年09月12日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/12 7:45
w)1967年昭和42年10月版の丹沢山塊(日地出版)檜洞沢一般道の地図

感想

少しトレーニングと靴の具合をする為に少しロングコースを歩きたいと思いどこがいいか探していたら見つかりました檜洞沢を玄倉からの周回。
下山は中ノ沢から西丹沢県民の森へ予定しましたが同行者が時間がかかるので石棚山稜を降りました、このルートも歩いていなかったのでよしとしました。

檜洞沢広く大きく美しく癒され楽しましてくれました。
ユーシンまでの10km約3時間のんびり歩いて飽きず疲れず楽々でした。
石棚山稜の下りは初めヤバイ少し整備が必要ですね。
ヒル地帯は仕方ないヒル30がききました。
程よい疲れで終わりホッとしました。

30年以上前に(1959初版・1963改訂新版・昭和42年6月版の地図に記載されている一般道)檜洞沢を歩きたいと思っていましたが中々行けず何時か行けると今回になってしまいました。以前はユーシン山荘とかユーシン休泊所と地図などに書いてある場所まで車で行けて楽だったが今は荒れ放題、山も荒れて廃道が増え歩かれない登山道が増えるのかな?

計画書を見てビックリした。こんな距離歩けない。
いくらトレーニングとは言えダメです、歩けません。ブーイング
歩行数44500歩(私の万歩計)最初で最後の数でしょうね。
檜洞沢はきれいな沢です、そして明るい、気持ちの良い沢でした。
山行前はニャロメと思いましたが、終わって見れば愉しく充実感いっぱい。
本日は太い脚がいっそう太く、明日は筋肉痛になるでしょう。(痛笑)
山行引出しを沢山お持ちのワタさん、お手柔らかにお願いします。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

お疲れ様です。
ワタさん、長年の宿題と言われていた檜洞片付きましたね。30年越しでしたか!
1.5kmのニアミスでお二人ユーシンロッジ通過されたころ、少し先の熊木沢出合で二度寝してました。
最後の地図写真、熊木沢も破線になってて中々興味深いです。
2022/9/12 21:42
stkさん。お疲れ様です。
檜洞沢楽しかったです。
鍋割沢行ってたのですねいいな。
近い場所にいたのですねビックリ‼️
2022/9/13 7:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら