ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 467719
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蕨山(人気の山こそ地味ルートでコッソリと。上り:蕨山北東尾根、下り:藤棚山東尾根)

2014年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:52
距離
10.9km
登り
874m
下り
953m

コースタイム

名郷BS8:39→8:45北東尾根入口→11:05蕨山北東尾根分岐→11:15蕨山11:33→11:58藤棚山→12:01東尾根分岐→12:17林道交差点12:21→12:33大遠見山→13:00西平山→14:02藤谷山東尾根入口→14:39さわらびの湯
天候 くもりときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:飯能7:40→8:35名郷BS
帰り:さわらびの湯BS16:03→16:45飯能
コース状況/
危険箇所等
●蕨山 北東尾根 :地図記載なし
林道から左手にキャンプ場跡を突っ切って、沢を渡る場所が登山口です。
ルート上にテープは殆どありません。下部は鉄塔・アンテナの巡視路なので踏み跡は薄いながら判別可能です。上部は踏み跡が非常に薄いので地形図とコンパス、またはGPSを持参ください。
また、柔らかな急斜面や崩落地もあるので、マイナールートに慣れていない人にはお勧めできません。

●蕨山→藤棚山 :メジャールートにつき割愛

●藤棚山 東尾根 :地図記載なし
藤棚山の山頂標識の北側、一般道が南へ大きく曲がる地点に分岐があります(目印テープあり)。
尾根道でたいへんよく踏まれていて危険個所もなく、安心して歩けます。
下りで使う場合は、入り込みそうな紛らわしい支尾根が何箇所かありますので、こまめな現在地確認をお勧めします。

●コース上に水場はありません。
名郷BSです!ここで降りたのは6人ほど。お天気がイマイチなんで人出も少なめでございます〜。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
6/21 23:04
名郷BSです!ここで降りたのは6人ほど。お天気がイマイチなんで人出も少なめでございます〜。
今日はジミ〜なルートで攻めますよ〜。ここで蕨山一般ルートとお別れしてぼっち旅に〜。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
6/21 23:04
今日はジミ〜なルートで攻めますよ〜。ここで蕨山一般ルートとお別れしてぼっち旅に〜。
西山荘キャンプ場跡地を抜けて行きます。クララ〜!と叫んで駆け抜けたいですが、曇天でイマイチ気が乗らんですな〜。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
6/21 23:04
西山荘キャンプ場跡地を抜けて行きます。クララ〜!と叫んで駆け抜けたいですが、曇天でイマイチ気が乗らんですな〜。
北東尾根の入口は、駆け抜けていたら見落としそうな場所にあります。踏み跡も薄めなのであえて追わずにとっとと尾根まで直登しちゃうのが吉かも〜。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
6/21 23:04
北東尾根の入口は、駆け抜けていたら見落としそうな場所にあります。踏み跡も薄めなのであえて追わずにとっとと尾根まで直登しちゃうのが吉かも〜。
29号鉄塔で尾根に乗ったよ〜。ここからしばらくは単調な尾根道なんでお気楽旅です〜。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/21 23:04
29号鉄塔で尾根に乗ったよ〜。ここからしばらくは単調な尾根道なんでお気楽旅です〜。
踏み跡はやや薄いけど十分判別できるよ〜。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
6/21 23:04
踏み跡はやや薄いけど十分判別できるよ〜。
急斜面ですね〜。踏み跡というより滑り跡がくっきりですね〜(笑)
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
6/21 23:04
急斜面ですね〜。踏み跡というより滑り跡がくっきりですね〜(笑)
あいや〜、崩落してます〜!コワコワだよ〜!
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
6/21 23:04
あいや〜、崩落してます〜!コワコワだよ〜!
グズグズと柔らかい急斜面です。人間の踏み跡というよりシカの足跡の方が多いんやけど、あの尾根に上がるのは間違いないので直登しますか〜。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/21 23:04
グズグズと柔らかい急斜面です。人間の踏み跡というよりシカの足跡の方が多いんやけど、あの尾根に上がるのは間違いないので直登しますか〜。
ヨロヨロと上った尾根の頭。うーん。やっぱもっとラクなルートがあった気がするぞ。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
6/21 23:04
ヨロヨロと上った尾根の頭。うーん。やっぱもっとラクなルートがあった気がするぞ。
せやけど見渡しても下降点らしきものは見当たらんわ〜。この尾根、アタイにゃ下りは無理やな〜。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/21 23:04
せやけど見渡しても下降点らしきものは見当たらんわ〜。この尾根、アタイにゃ下りは無理やな〜。
やっと一般道との分岐に到着〜!あまり人が入ってないしテープも少なくて、とっても楽しいルートでしたわ〜!また来たいな〜!!
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
6/21 23:04
やっと一般道との分岐に到着〜!あまり人が入ってないしテープも少なくて、とっても楽しいルートでしたわ〜!また来たいな〜!!
そんなこんなで蕨山です!
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
6/21 23:04
そんなこんなで蕨山です!
こぢんまりした山頂ですが、(晴天時は)眺望もよく一般ルートにも面白いゴツゴツ急坂があって、人気のお山です!
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
6/21 23:04
こぢんまりした山頂ですが、(晴天時は)眺望もよく一般ルートにも面白いゴツゴツ急坂があって、人気のお山です!
今朝はゆっくり遅めの時間に出てきたので、近所のお弁当屋さんで調達しました!可愛いおばあちゃんがやってる店で、大好きなんです!ウマー♡
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
6/21 23:04
今朝はゆっくり遅めの時間に出てきたので、近所のお弁当屋さんで調達しました!可愛いおばあちゃんがやってる店で、大好きなんです!ウマー♡
紅葉の時期も美しい道ですが、新緑ツヤツヤのこの時期もエエですな〜!水平移動サイコー!!
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
6/21 23:04
紅葉の時期も美しい道ですが、新緑ツヤツヤのこの時期もエエですな〜!水平移動サイコー!!
近頃この手の看板にハアハアするアヤシイ性癖がついてしまいました!ぐふふ♡
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
6/21 23:04
近頃この手の看板にハアハアするアヤシイ性癖がついてしまいました!ぐふふ♡
藤棚山の山頂にまでオフロードバイクが!異人さんのご一行でした。少し苦々しい気分で近づいたら「お疲れサマデース!」と流暢にSURVIVE!されてしまいました!こーゆーのも「レリゴー」ゆうんかな〜。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
6/21 23:04
藤棚山の山頂にまでオフロードバイクが!異人さんのご一行でした。少し苦々しい気分で近づいたら「お疲れサマデース!」と流暢にSURVIVE!されてしまいました!こーゆーのも「レリゴー」ゆうんかな〜。
引き返して東尾根の分岐を発見。このカーブで直進します。写真左端に目印テープが見えますね〜
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/21 23:04
引き返して東尾根の分岐を発見。このカーブで直進します。写真左端に目印テープが見えますね〜
大変よく踏まれて歩きやすいルートですが、支尾根の分岐には気をつけなはれや!てか、この辺の支尾根どこに入っても林道に下りられそうやね〜。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
6/21 23:04
大変よく踏まれて歩きやすいルートですが、支尾根の分岐には気をつけなはれや!てか、この辺の支尾根どこに入っても林道に下りられそうやね〜。
大遠見山です!もちろん残念山頂ですんで、ジミー感を堪能します!
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
6/21 23:04
大遠見山です!もちろん残念山頂ですんで、ジミー感を堪能します!
ここもジミーに支尾根分岐です。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/21 23:04
ここもジミーに支尾根分岐です。
おや?地図に載ってない新しい林道ですか?ハイカーには会わなかったですが、峠攻めのバイクは沢山見たぞ〜!
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/21 23:04
おや?地図に載ってない新しい林道ですか?ハイカーには会わなかったですが、峠攻めのバイクは沢山見たぞ〜!
おっ!本日初めての眺望やな!左のダラダラが武川岳、右のモッコリが伊豆ヶ岳だよ!
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
6/21 23:04
おっ!本日初めての眺望やな!左のダラダラが武川岳、右のモッコリが伊豆ヶ岳だよ!
えっと、西●山です!山頂標識がなぜか伏字になってます(笑)勝手に妄想〜のお時間ですよ〜!!
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
6/21 23:04
えっと、西●山です!山頂標識がなぜか伏字になってます(笑)勝手に妄想〜のお時間ですよ〜!!
遠くに白亜の鳥居観音が見えたよ〜。クリオネそっくりやね〜。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
6/21 23:04
遠くに白亜の鳥居観音が見えたよ〜。クリオネそっくりやね〜。
ギョリンソウ〜!キモカワ〜。
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/21 23:04
ギョリンソウ〜!キモカワ〜。
つーか、キモいっすよ。カワイサを見いだせないんすけど〜(-_-)
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
6/21 23:04
つーか、キモいっすよ。カワイサを見いだせないんすけど〜(-_-)
そんなこんなで登山口に下りてまいりました!民家のすぐそばなので、お静かに〜。地味ルートのお約束♪
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
6/21 23:04
そんなこんなで登山口に下りてまいりました!民家のすぐそばなので、お静かに〜。地味ルートのお約束♪
キャンプ場のにぎわいを横目に、しもやまコーラのお時間です!夜半から大雨予想が出ているこんな日にキャンプを決行する勇者たちに乾杯!
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
6/21 23:04
キャンプ場のにぎわいを横目に、しもやまコーラのお時間です!夜半から大雨予想が出ているこんな日にキャンプを決行する勇者たちに乾杯!
締めはさわらびの湯〜!お山歩きは短縮版でしたが、缶はがっつりロングですぜ!本日も楽しくお疲れさまでした!
2014年06月21日 23:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
6/21 23:04
締めはさわらびの湯〜!お山歩きは短縮版でしたが、缶はがっつりロングですぜ!本日も楽しくお疲れさまでした!

感想

梅雨まっ盛りですね〜。

今週末は雨模様で、土曜の早い時間ならなんとか持つかもという予報でしたが、
あいにく金曜は飲み会で遅くなるので、土曜は早起きしたくないな〜。。。
てことで、遅く出発して早く帰ってくるユルユル計画にしました!

といっても、普通のルートだと少し物足りないので、
行きたかった地味ルートを2本まとめて片づけちゃえ〜!

モゥ〜〜!面白かったですね〜〜!(^o^)
特に蕨山北東尾根は踏み跡が薄くて、ホントわくわくでした!
最後ちょっとルートミスしたかも?なので、ぜひもう一度リベンジさせてちゃぶだい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

そこだったのね〜
kuniさん

お疲れでした。
棒ノ嶺の予想を見事に覆し蕨山かー
オフロードバイク、同じライダーとして判らんでもないけど。。。
そこまで行くのは微妙だね!

名栗林道は昔走ってたけど当時から関東近辺では貴重な林道だったなー
まだ走れるのかなぁ。。。

ていうか、雨に降られなくてよかったね!
2014/6/23 0:11
Re: そこだったのね〜
K2兄さん!

兄さん予想は、惜しい!でした
てか、あのヒントで棒ノ折がすぐ出てくるとこがさすが〜

このあたり、バイク多すぎですよ〜
せっかく静かなルートを楽しんでいるときにブンブンふかされたんじゃ興ざめ
山頂にまで乗り入れるのはいくらなんでもやり過ぎだわ〜
なんとかならんもんですかいね〜
2014/6/23 21:49
蕨山頂で
kunikonさん、初めまして、そして おはようございます。
蕨山頂で同時刻いましたyiipunと申します。Vルート面白そうですね!

オフロードバイク、kunikonさんが蕨山頂にくるまえにも3-4台狭い山頂におりまして、排ガスだらけでした。藤棚山のグループさんとは別でしたげど…どうもこの辺り登山道に入ってまで楽しむのがバイカーの間で伝わってるみたいです…
2014/6/23 6:48
Re: 蕨山頂で
yiipunさん!

初めまして!コメントありがとうございます!
蕨山山頂の写真14で後ろ姿を激写させていただいた方ですよね!

蕨山にまでバイクが乗り入れていたんですか
逆川乗越のあのあずまやがあるあたりから入ってきたんですね〜
確かにあそこらへんはダラダラ登山道なので簡単に進入できそうです。

今回藤棚山で初めて山中バイクを見てとてもビックリしたんですが、
他にもそんな心ない人たちがいたんですね。。。
バイクが乗り入れることでどんなに登山道が荒れるか、知ってほしいですね〜
2014/6/23 21:57
こんちはkunikonさん
感動の出会いから(笑)いつもの普遍的なコース♡
なぜか安心しますね〜

蕨山ってちょこっと登って楽しい感じですけど、
コースを変えるだけで何だか渋〜いとこになっちゃいますね〜。
(ワタクシまだ行った事なし )

ところで今回も「質素ランチ♡」だけどコンビニおにぎりじゃないんですね!?
マグネシュウム+の温泉卵も定番ですね!そかーkunikonさんは
料理はあんまりしないんだ〜!
まぁ料理はばあやに任しとけばいいんですけどね 〜〜〜〜

しもやまコーラ&ビールがうまそう はっぽーしゅじゃないしね!
2014/6/23 20:54
Re: こんちはkunikonさん
Cさん!

ふふふ〜
Cさんたちもすっかりふつーにお魚さん達に遊んでもらって
お互い日常復帰ってとこでしょーか

あ〜
リョウリハアンマリシナインダ
ぬぬぬ〜。。。見抜かれてしまったか
冷やしトマトを 切った だけで
料理したつもりになっちゃうレベルですよ〜
2014/6/23 22:07
o~!
お疲れ様です

土曜日あたりは逝ったんだろうな〜〜って思っていたらやっぱり
奥多摩・奥武蔵マイスターの地位をゆるぎない所まで登り詰めましたね〜〜(笑)
アソコら辺は毎晩雷雨でモリモリだからね〜〜
降られなくて良かったね〜!
ま〜目論見通り登山は早出中出しに限るよね

今週末もモヤモヤ〜〜な感じで、今から何処行くか悩んでいる最中です(笑)
近場でサクッと温泉絡めてが無難よね〜〜
2014/6/23 21:22
Re: o~!
鬼隊長!

降られる前にサクサクとクリスピー地味ルートに行ってまいりましたよ〜
現在地確認しながらいつもよりもさらにゆっくりウシ足ペースだったので、
正直、モーモー度がちょっと足んないtaurus

今週末は天気もアレだしちょいと別件もあって、出動できるかビミョーですよ
ぼちぼちテント持ってお山でゴロゴロしたいんだけどね〜
2014/6/23 22:13
ようこそ地味へ (^^)v
その前に、CCRさんのコメントっていつも上手いねぇ いつも感心しちゃう

でも曇りで良かったネ、このルートはクリアな天気だと景色が見えなくて
腹が立ってくるから
先週このルートが見える一部メジャールートから崩落地が見えて
一人ほくそ笑んでいたいました

直登した写真癸犬麓分とは違うルートだけどやっぱり違うんだ
実は今度はクニコンの癸献襦璽箸悗塙佑┐討い燭韻鼻ΑΑ
ということは正解ルートは最後の最後でないんだネ

と、自分もギョリンソウと間違ってましたけど
正しくはギンリョウソウのようですヨ〜

で、得意料理は
いや質問を変更 好物は何
2014/6/23 22:06
Re: ようこそ地味へ (^^)v
ビギさん!

例によってビギさんの真似っこルートだよ〜!
曇天の日は樹林帯の地味ルートに限るよね〜!

ええっ?
最後のあの尾根の直登、ビギさんの北側ルートも正解じゃないんだ!?
うすっぺら〜な踏み跡は尾根の北側に向かってた(ような気がした)から、
やっぱ北側が正解か〜次こそは〜!と思ってたけど。。。
うーん、結局ここは「どこでも大差ないから無理やり直登」が正解なのか〜。

ええっ!
魚麟草かと思ってたよ!
・・・ホントだ〜。。。銀竜草だ〜。。。

好物は、炭水化物 と動物性蛋白taurusとエチルアルコール !!!
2014/6/23 22:36
山屋だね。
低山のvariationを攻めるくにぞーに関心だよ。
俺、怖くてできねーもん。
地図読みは独学かい?どこかで習ったのかい?
俺、山復帰後は初心に戻って山やるときめてんだ。
7月に入ったら解禁しようと思う。山。

今は全力坂で自転車全部抜くのを楽しんでるよ。
あとね、くにぞーのfollowする訳じゃないけど。
魚鱗草で正解。他にユウレイタケともいう。
花の名前はひとつとは限らない。別名がいくつもある。
料理はお料理男子に作らせればイイ♪
2014/6/23 23:56
Re: 山屋だね。
まかしー!

おおっ、7月復帰か!
じゃあ豪華山ゴハンの旅をやろうぜ〜!!

昔から地図にハアハアする子供だったので独学といえば独学かな〜。
オリエンテーリングは少しやったけど、ナビテクは身につく前に忘れちゃった
てかね、地味ルート歩くときは方角と地形がわかれば十分よ〜
まかしーも、お守り代わりにGPS持てばいいのに〜。
2014/6/24 20:47
↑リリカル
このリリカルっぷりの後のコメって、何書けばえぇか困っちんぐ(苦笑)

早い時間にさわらびの湯〜ってゆーてたから、あら、オーソドックス?と思い込んでたのに、やらかしたね〜(笑)
でもこういう地味ィなクリスピーハイク良いな♪
また奥武蔵のガイドお願いしまーす!

梅雨時は思うように山に行けなくてアレだよね(´Д` )
2014/6/24 18:23
Re: ↑リリカル
タエさん!

はっきりしない天気だと、隙をみてサクサクっとクリスピーショットガンで行くしかないやね〜
今週末はなんだか予報が良い方に変わりそうな予感〜。
タエさんのレコ早くみたいよ〜

着々と面白いルートを収集してますんで、こんどみんなでゆっくり行こうね!
2014/6/24 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら