記録ID: 4679668
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳(日本百名山)早月尾根 早月小屋泊
2022年09月12日(月) ~
2022年09月13日(火)
富山県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 28:53
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 2,343m
- 下り
- 2,342m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 11:11
距離 10.3km
登り 2,321m
下り 872m
2日目
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:04
距離 5.2km
登り 11m
下り 1,470m
天候 | 早朝晴れ 10時頃より雲多く正午はガスガス 夜間雨 翌朝晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高760mの馬場島荘から剣岳2999mまで、高低差2240mの登りです。 北アルプス3大急登って言われてるだけあって、やはり楽ではないです。登山口の「試練と憧れ」の石碑の通りです。 スタートから標高2200m小屋まで5.8km、ひたすら樹林帯を登ります。序盤ぬかるみが連続したり、むき出しの木の根とやり合ったり、穏やかな登山道とは程遠いルートを暗い中進みます。標高1600mぐらいかな、向かいの大日岳と奥大日岳の稜線が良く見えるポイントがありました。標高が上がってきて眺望も少し楽しめるようになります。 小屋に着いて中休止した後、そのままの勢いで剣岳山頂を目指しました。 小屋から山頂往復で、コースタイム6h30mとのこと。小屋迫でしたので16時までに戻って来るように言われ、何事もなければ大丈夫な時間です。 標高2700mまではトレッキングポールは使えるとのことで持参。実際には2600mぐらいでもう不要でした。2800mからは先は全く使えません。 そして標高2700mを超えたら危険だらけ!細くなった尾根の両サイドは切り立った斜面や崖そして大きく口を開いたようなキレット、ここに鎖が欲しいな〜って箇所もあったりして慎重に歩きます。2800mからは鎖場が連続します、むしろ鎖場の方が安全度高いと感じます。 鎖場が終わると山頂まではあと少しです。ゴロゴロと青っぽい大きな石の上を進めば、思っていた以上に大きな祠の背面に着きます。ガスガスだったけど達成感は200%、大満足です。 下山に関して個人的な感想になりますが、あの道をまた戻るのか〜と不安がありましたが、先ほど登ったばかりだからか登りよりは怖さを感じませんでした。落ち着いて行動できた感じです。 |
写真
撮影機器:
感想
9月12日13日 1泊2日
先々月に槍ヶ岳に登ってから剱岳が気になって仕方ありませんでした。
公共交通の乗り物がどうしても苦手なので、それで選んだのが早月尾根です。
北アルプス3大急登と呼ばれ、一般コースの中ではハイレベルなコースを標高差2240m一気に登る。不安もありましたがどうにか登頂できました。
一生心に残る山行記録です。山頂でガスってしまったのは時の運、登頂することに意味があった登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
剱岳は本当に憧れの山で、試練の山ですよね。登頂の喜びもひとしおと思います。
余韻に浸って下さいね🙋♀️
ありがとうございます(^^♪
槍ヶ岳のあとの剱岳ということで、今年の遠征は充実したものになりました。
本当に厳しい山だなと思ったし、ここに道をつないだ先人に感謝です。
来季は尾根の途中から見えた大日岳・奥大日岳、歩いてみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する