安峰山
- GPS
- 01:55
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 524m
- 下り
- 509m
コースタイム
天候 | 晴/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 古川駅近くにある「たんぼの湯」は休業中でした |
写真
感想
初めて隣町の安峰山へ。この日はお昼に高原川(北アルプスの水を湛えて新穂高に流れ下り最後は富山の神通川に注ぎ込む美しい川です)の鮎を食べるイベントに友人と参加。せっかくのご馳走なので美味しいお酒も1杯いただきたく(^^;高山からJRに乗って大人の遠足。古川で友人の車に同乗し、神岡の「川甚亭」で食事の後、帰りに安峰山登山道近くの市営墓地駐車場まで送ってもらう。(川甚亭は素晴らしい鮎料理の数々だったが食レポではないので省略。でも一度は是非お立ち寄りください。リーズナブルで美味しいです。)暑い時間帯からスタートで、確かに暑いには暑いが、登山道はほぼ樹林帯の中なので何とかしのげる暑さ。とはいえ、お昼に少々日本酒をいただいてしまったので息の上がること!(^^;
八合目過ぎたあたりから何か音がすると思ったら、山頂に近づくにつれ発電機や工具の音が…。山頂に設けられた展望デッキの修繕作業中だった。キリム君が住んでいる隣の四阿は使えたがちょっと落ち着かない。作業の邪魔になっても悪いので、キリム君に挨拶して写真撮ったら奥の北側展望広場へ移動。眺望のよい広場で周辺の木々の日影もあり、しばらく休憩。残念ながら雲多く北アルプスは望めなかったが、快晴の日は絶景でしょうね。
ところで、アルコール摂取してこの残暑の中真昼間っから歩くのは、いくら短距離とは言え脱水起こすよな?と思い、この日はOS-1を持って行った。以前市民登山のサポートをした時に同行してくれた看護師さんから「少々高いけど熱中症対策にOS-1は効く!」と教わっていたのだ。初めて飲むOS-1はポカリスエットの甘みをなくしたような味でかすかに塩分を感じる。美味しいかと問われると?だが不味くもなく、すすーーーっと体に染込む感じ。おかげで脱水回避体力回復。
帰路に八合目の分岐に周遊するコースがあるはずと思い藪漕いで行ってみるが、下山方向とは反対側に向かっている神原峠への林道に近づいてしまったので引き返して往路を下る。でも後から地図見たら、もう少しで八合目から分岐している道に合流できたようだ。下調べ足らずで残念。登山口に戻った後は気多若宮神社までそのまま下り、汗を流そうと「たんぼの湯」へ。こちらも残念ながら休業中。トボトボ歩いて帰るのだが、普段は車で走りまわるだけの古川市街、観光客気分で久しぶりにゆっくり歩いたら、瀬戸川の鯉、古い町並み、白壁土蔵の景観、荒城川沿いの景色、すべてが美しい。「川甚亭」のアユ料理、安峰山登山、古川散策と、盛りだくさんの楽しい1日だった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する