ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 469137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

残雪の平ケ岳

2014年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.1km
登り
1,596m
下り
1,596m

コースタイム

6:17登山口 6:30平ヶ岳10.5km 8:19下台倉山 9:39台倉清水 10:25白沢清水 11:48姫池 12:20山頂 14:38台倉清水 15:41下台倉山 17:11登山口
天候 曇りときどき雨(ぱらつく程度)
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鷹ノ巣 平ヶ岳入り口
コース状況/
危険箇所等
6月中旬とのことで雪がかなり残っているとのことでしたが、
看板に書かれているほどには、大したことはない感じでした。

木道が雪で埋まっている箇所もあり、ルートを見失いそうになることは有りましたが、
基本的に1本道なので、道に迷うようなことはなさそうです。

水場は3箇所あるのですが、どれも雪で埋まっていて使えませんでした。
水は2リットル持って行きましたが、水が補充できないので、
あと1リットルは余分に持っていくべきだと思いました。

山小屋もないし、登山している人も少なめなので
不測の事態に備えておく必要ありです!

山頂の付近には良い景色が広がります。ゆっくりしたいところですが、
日帰り登山ですと早く降りる必要があります。

山小屋などないので、なかなかハードな登山です。
12時間かかると考えると、6時前には入山したいとおもいます。

山のバッジを購入する場所がない・・・銀山平に売っているのかな?
銀山平から登山口までの道
2014年06月21日 05:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 5:30
銀山平から登山口までの道
途中駐車場が有りました。
2014年06月21日 05:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 5:30
途中駐車場が有りました。
地図
2014年06月21日 05:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 5:30
地図
銀山湖を望む景色
2014年06月21日 05:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 5:37
銀山湖を望む景色
晴れていてよかった!
2014年06月21日 05:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 5:37
晴れていてよかった!
前泊するならこの小屋だ。
2014年06月21日 05:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 5:57
前泊するならこの小屋だ。
地図
2014年06月21日 06:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:00
地図
バス停 少ないねぇ。
2014年06月21日 06:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:00
バス停 少ないねぇ。
駐車場の様子1
2014年06月21日 06:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:00
駐車場の様子1
駐車場の様子2
2014年06月21日 06:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:00
駐車場の様子2
地図
2014年06月21日 06:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:00
地図
登山口近くの様子
2014年06月21日 06:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:17
登山口近くの様子
この鎖を乗り越えて行く!
2014年06月21日 06:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:17
この鎖を乗り越えて行く!
雪が多く残っているようだ・・・
2014年06月21日 06:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:17
雪が多く残っているようだ・・・
川のせせらぎが心地よい
2014年06月21日 06:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:26
川のせせらぎが心地よい
川を渡る。
2014年06月21日 06:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:26
川を渡る。
ここから登山口なのか?
2014年06月21日 06:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:30
ここから登山口なのか?
本格的な登山開始!
2014年06月21日 06:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:31
本格的な登山開始!
周りの山々がよく見える
2014年06月21日 06:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:34
周りの山々がよく見える
水が見えると安心するね。
2014年06月21日 06:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:35
水が見えると安心するね。
蛇がいました。
2014年06月21日 06:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:36
蛇がいました。
痩せ尾根1
2014年06月21日 06:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:47
痩せ尾根1
痩せ尾根2
2014年06月21日 06:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:48
痩せ尾根2
尾根が暫く続く
2014年06月21日 06:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 6:56
尾根が暫く続く
景色が良いです。
2014年06月21日 07:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 7:07
景色が良いです。
適度に岩がある。
2014年06月21日 07:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 7:10
適度に岩がある。
暑くなってきたので、タオルを首に巻く。これはすずしくてよいです。
2014年06月21日 07:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 7:13
暑くなってきたので、タオルを首に巻く。これはすずしくてよいです。
後ろを振り返るとこんな感じ
2014年06月21日 07:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 7:20
後ろを振り返るとこんな感じ
綺麗にしましょう
2014年06月21日 07:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 7:43
綺麗にしましょう
こんな道が多い。
2014年06月21日 07:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 7:43
こんな道が多い。
もう痩せ尾根は遥か後ろだ・・・
2014年06月21日 07:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 7:44
もう痩せ尾根は遥か後ろだ・・・
ロープが多い。
2014年06月21日 08:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 8:03
ロープが多い。
下台倉山
2014年06月21日 08:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 8:19
下台倉山
虫除け対策
2014年06月21日 08:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 8:20
虫除け対策
この辺りはアップダウンがあまりないので、進むのが楽。
2014年06月21日 08:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 8:23
この辺りはアップダウンがあまりないので、進むのが楽。
石英?水晶?
2014年06月21日 08:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 8:37
石英?水晶?
それなりに景色が楽しめて気分も良い。
2014年06月21日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 8:38
それなりに景色が楽しめて気分も良い。
木道が整備されている。
2014年06月21日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 8:52
木道が整備されている。
トカゲ発見
2014年06月21日 08:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/21 8:53
トカゲ発見
登って降りて、登って降りてゾーン
2014年06月21日 08:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 8:59
登って降りて、登って降りてゾーン
花に詳しくないんですよね・・・・
2014年06月21日 09:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 9:01
花に詳しくないんですよね・・・・
腹が減ったので、全粒粉のパンとスパム。スパムは減塩を選んだけれどそれでもしょっぱく感じる。
2014年06月21日 09:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 9:09
腹が減ったので、全粒粉のパンとスパム。スパムは減塩を選んだけれどそれでもしょっぱく感じる。
景色を見ながらごはん。
2014年06月21日 09:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 9:09
景色を見ながらごはん。
三角点?
2014年06月21日 09:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 9:25
三角点?
雪発見!
2014年06月21日 09:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 9:32
雪発見!
花詳しくないんですよねその2
2014年06月21日 09:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 9:36
花詳しくないんですよねその2
ピンクの花は目立ちます!
2014年06月21日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 9:38
ピンクの花は目立ちます!
水場のようですが・・・
2014年06月21日 09:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 9:39
水場のようですが・・・
水場はどこじゃ?
2014年06月21日 09:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 9:41
水場はどこじゃ?
水場わかりません・・・
2014年06月21日 09:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 9:42
水場わかりません・・・
この辺りは景色が見えません
2014年06月21日 09:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 9:52
この辺りは景色が見えません
日陰には雪が残ります。
2014年06月21日 09:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 9:58
日陰には雪が残ります。
どうやって前にススメばいいのだ?
2014年06月21日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 10:12
どうやって前にススメばいいのだ?
完全に折れて道を塞いでいる木。
2014年06月21日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 10:12
完全に折れて道を塞いでいる木。
水場に到着
2014年06月21日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 10:25
水場に到着
水場??
2014年06月21日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 10:25
水場??
またまた水場がよくわからない
2014年06月21日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 10:26
またまた水場がよくわからない
地図で確認
2014年06月21日 10:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 10:30
地図で確認
このあたりから結構雪が残っているところがありました。
2014年06月21日 10:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 10:40
このあたりから結構雪が残っているところがありました。
笹と木で視界がわるい。
2014年06月21日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 10:57
笹と木で視界がわるい。
雪が残るところは涼しいです。
結構暑くなってきました。
2014年06月21日 11:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:02
雪が残るところは涼しいです。
結構暑くなってきました。
笹はどこでもはえてますねぇ。
2014年06月21日 11:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:03
笹はどこでもはえてますねぇ。
景色が良くなってきました。
2014年06月21日 11:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:03
景色が良くなってきました。
あの奥の山が山頂かなぁ・・・
2014年06月21日 11:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:06
あの奥の山が山頂かなぁ・・・
登山口の方を振り返る。よく登ってきましたねぇ。
2014年06月21日 11:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:15
登山口の方を振り返る。よく登ってきましたねぇ。
2014年06月21日 11:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:16
2014年06月21日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:29
2014年06月21日 11:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:33
正面の一段高くなっているところが山頂のようです。
2014年06月21日 11:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:34
正面の一段高くなっているところが山頂のようです。
池に到着
2014年06月21日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:48
池に到着
姫池でパチリ
2014年06月21日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:48
姫池でパチリ
苗場山もこんな景色があったような・・・
2014年06月21日 11:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:49
苗場山もこんな景色があったような・・・
姫池付近は木道がしっかりしている
2014年06月21日 11:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:49
姫池付近は木道がしっかりしている
苗場山もこんな景色があったような・・・2
2014年06月21日 11:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:50
苗場山もこんな景色があったような・・・2
花詳しくないんですよね3
2014年06月21日 11:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:50
花詳しくないんですよね3
2014年06月21日 11:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:50
山頂まであと1km
2014年06月21日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:53
山頂まであと1km
2014年06月21日 11:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:54
2014年06月21日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 11:58
2014年06月21日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:01
水場分岐 あとで寄ってみよう。
2014年06月21日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:01
水場分岐 あとで寄ってみよう。
2014年06月21日 12:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:14
山頂までは木道がしっかり整備
2014年06月21日 12:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:14
山頂までは木道がしっかり整備
山頂までは木道がしっかり整備2
2014年06月21日 12:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:19
山頂までは木道がしっかり整備2
山頂付近の様子
2014年06月21日 12:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:19
山頂付近の様子
山頂の様子
2014年06月21日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:20
山頂の様子
山頂でパチリ
2014年06月21日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:20
山頂でパチリ
山頂付近の様子 人物なし
2014年06月21日 12:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:21
山頂付近の様子 人物なし
山頂付近の様子2
2014年06月21日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:23
山頂付近の様子2
とっとと降ります。
2014年06月21日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:23
とっとと降ります。
2014年06月21日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:28
2014年06月21日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:28
2014年06月21日 12:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/21 12:51
2014年06月21日 12:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:51
お花畑
2014年06月21日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:52
お花畑
2014年06月21日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:52
行きに寄ろうと思った水場はこんな感じです。
2014年06月21日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:55
行きに寄ろうと思った水場はこんな感じです。
ここが水場のようですね。当然行けません。
2014年06月21日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 12:55
ここが水場のようですね。当然行けません。
2014年06月21日 13:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 13:05
2014年06月21日 13:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 13:25
2014年06月21日 14:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 14:03
2014年06月21日 14:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 14:14
2014年06月21日 14:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 14:38
2014年06月21日 14:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 14:49
2014年06月21日 14:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 14:53
2014年06月21日 14:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 14:53
2014年06月21日 14:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 14:53
靴擦れしてきた・・・足に合っていない靴は靴擦れします。足の横幅も考えましょう。
2014年06月21日 14:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 14:55
靴擦れしてきた・・・足に合っていない靴は靴擦れします。足の横幅も考えましょう。
2014年06月21日 14:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 14:57
2014年06月21日 15:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 15:03
2014年06月21日 15:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 15:18
2014年06月21日 15:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 15:23
夏は冷却対策しないとね
2014年06月21日 15:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 15:36
夏は冷却対策しないとね
下台倉山です。
2014年06月21日 15:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 15:41
下台倉山です。
痩せ尾根を望む。
2014年06月21日 15:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 15:45
痩せ尾根を望む。
雲行きが怪しい
2014年06月21日 15:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 15:47
雲行きが怪しい
雨が降ったりやんだり・・・
2014年06月21日 15:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 15:47
雨が降ったりやんだり・・・
下りは浮石で滑りやすい。注意・注意
2014年06月21日 16:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 16:01
下りは浮石で滑りやすい。注意・注意
ここが登山口なのですかねぇ・・・
2014年06月21日 17:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 17:01
ここが登山口なのですかねぇ・・・
この橋、最初の方にあるなぁと記憶していたのですが、ここから駐車場までは結構距離あります。
2014年06月21日 17:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 17:04
この橋、最初の方にあるなぁと記憶していたのですが、ここから駐車場までは結構距離あります。
登山口の様子。さすがに陽が長いのでまだまだ明るいです。
2014年06月21日 17:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 17:11
登山口の様子。さすがに陽が長いのでまだまだ明るいです。
なんとか下山できました。
2014年06月21日 17:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/21 17:11
なんとか下山できました。
撮影機器:

感想

日帰り登山だとかなりキツイとガイドブックに出ていましたが、日が長い時期なら問題無いと思います。
10月くらいだと結構時間との戦いになりそうですね。

6月は結構雪が残っていますが、アイゼンがいるような状況ではありません。
むしろ暑がりな私には雪が残っているくらいがちょうどいい感じです。

ただし、雪のせいで水場がつかえません。
水は多めに持っておくべきでしょう。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら