ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4704952
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山

2022年09月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
5.9km
登り
617m
下り
615m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:18
合計
3:07
8:45
8:45
18
9:03
9:04
28
9:32
9:32
21
9:53
9:54
3
9:57
10:10
32
10:42
10:42
18
11:00
11:03
33
11:36
11:36
12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公時神社入り口付近にに駐車場あります。
コース状況/
危険箇所等
神社側の登山道はよく整備されてました。稜線上も長尾山までは歩きやすい。長尾山からは若干荒れ気味(神社側に比べれば)でした。
その他周辺情報 【温泉】箱根仙石原万寿屋
日帰り入浴800円
白濁湯のかけ流し。最高です!
https://hakoneonsen-masuya.com/reservation.html
s)公時神社入口の駐車場。エヴァ推しなトイレが目立つ。
w)ここが満車の場合、近くの有料駐車場を利用することになります。休日は混みそうです。
2022年09月22日 08:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
9/22 8:36
s)公時神社入口の駐車場。エヴァ推しなトイレが目立つ。
w)ここが満車の場合、近くの有料駐車場を利用することになります。休日は混みそうです。
2022年09月22日 08:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
9/22 8:36
2022年09月22日 08:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
9/22 8:37
s)山頂まで1時間ちょっと。頑張ります。
w)おー
2022年09月22日 08:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 8:40
s)山頂まで1時間ちょっと。頑張ります。
w)おー
s)先ずはお参りしてから。
2022年09月22日 08:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
9/22 8:42
s)先ずはお参りしてから。
s)整備された道が続きます。
2022年09月22日 08:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 8:45
s)整備された道が続きます。
2022年09月22日 08:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 8:48
s)コースは所々に大岩が鎮座していました。
2022年09月22日 08:50撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 8:50
s)コースは所々に大岩が鎮座していました。
s)途中、車道を渡ります。
2022年09月22日 08:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 8:54
s)途中、車道を渡ります。
s)ちょっと脇道に逸れて、奥の院のご神体。
2022年09月22日 08:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 8:57
s)ちょっと脇道に逸れて、奥の院のご神体。
s)金時宿り石だそうです。どういう云われがあるのだろう?
2022年09月22日 09:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
9/22 9:02
s)金時宿り石だそうです。どういう云われがあるのだろう?
s)力持ち(笑)
w)いやいやいやいや
2022年09月22日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/22 9:04
s)力持ち(笑)
w)いやいやいやいや
2022年09月22日 09:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 9:15
s)ふと足元をみると小さな道標が。途中から番号が3桁になるので目安にはし辛い感じ。
w)謎の番号
2022年09月22日 09:20撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 9:20
s)ふと足元をみると小さな道標が。途中から番号が3桁になるので目安にはし辛い感じ。
w)謎の番号
s)この花は初めて見たかも。
w)アチコチにありましたね。
2022年09月22日 09:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/22 9:28
s)この花は初めて見たかも。
w)アチコチにありましたね。
s)稜線上。歩きやすい。
2022年09月22日 09:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 9:37
s)稜線上。歩きやすい。
s)箱根の街を一望。なかなかの景色ですな。
w)眺めの良い場所でしたね。思わず歓声。
2022年09月22日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/22 9:42
s)箱根の街を一望。なかなかの景色ですな。
w)眺めの良い場所でしたね。思わず歓声。
s)山頂直下は岩々でした。
w)スライドした方に「あと5分!」と声がけ頂きました
2022年09月22日 09:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 9:48
s)山頂直下は岩々でした。
w)スライドした方に「あと5分!」と声がけ頂きました
s)無事山頂。正面は富士山・・山頂も見たかった。
w)見せたかった。また来ましょう。
2022年09月22日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/22 9:53
s)無事山頂。正面は富士山・・山頂も見たかった。
w)見せたかった。また来ましょう。
s)気を取り直して登頂記念。
2022年09月22日 09:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
9/22 9:54
s)気を取り直して登頂記念。
s)お茶屋さんのご主人に撮っていただいた。演技力のなさに愕然とする。
w)もっと本気出して襲いかかれば良かったですね。
2022年09月22日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/22 9:56
s)お茶屋さんのご主人に撮っていただいた。演技力のなさに愕然とする。
w)もっと本気出して襲いかかれば良かったですね。
s)10時のおやつ。
w)食べたいモノをそれぞれ選びました。うまうま
2022年09月22日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/22 9:59
s)10時のおやつ。
w)食べたいモノをそれぞれ選びました。うまうま
s)山頂の風景。左右がお茶屋さん、真ん中はトイレ。
2022年09月22日 10:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/22 10:07
s)山頂の風景。左右がお茶屋さん、真ん中はトイレ。
s)帰りは乙女峠に下ります。こちらも良い道。
w)刈払い作業真っ最中。感謝です。
2022年09月22日 10:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 10:11
s)帰りは乙女峠に下ります。こちらも良い道。
w)刈払い作業真っ最中。感謝です。
2022年09月22日 10:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 10:23
s)長尾山三角点は山頂碑よりかなり金時山側にありました。
2022年09月22日 10:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 10:40
s)長尾山三角点は山頂碑よりかなり金時山側にありました。
s)こちらが山頂碑。
2022年09月22日 10:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 10:42
s)こちらが山頂碑。
s)山頂は展望は無いけど結構広いです。
2022年09月22日 10:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/22 10:43
s)山頂は展望は無いけど結構広いです。
s)長尾山から乙女峠はまだ?狩り払い前。
2022年09月22日 10:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 10:52
s)長尾山から乙女峠はまだ?狩り払い前。
s)ここは峠のすぐ横。
2022年09月22日 10:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 10:58
s)ここは峠のすぐ横。
s)乙女峠到着。お茶屋跡かな。
2022年09月22日 10:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 10:59
s)乙女峠到着。お茶屋跡かな。
s)峠にあった壊れそうな展望台から。雲あるなぁ。
2022年09月22日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/22 11:00
s)峠にあった壊れそうな展望台から。雲あるなぁ。
s)箱根側に下ります。あまり歩く人がいないのか、こちらは少々荒れ気味。
2022年09月22日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/22 11:01
s)箱根側に下ります。あまり歩く人がいないのか、こちらは少々荒れ気味。
s)国道横の林の中。案内のロープに沿って進みます。
2022年09月22日 11:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/22 11:26
s)国道横の林の中。案内のロープに沿って進みます。
2022年09月22日 11:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 11:30
2022年09月22日 11:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
9/22 11:33
s)無事、乙女峠から下山。ここら車道をしばらく歩いて戻ります。
2022年09月22日 11:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/22 11:35
s)無事、乙女峠から下山。ここら車道をしばらく歩いて戻ります。
s)道標の起点。この後の表示が●/●だと分かりやすいのだけど。
2022年09月22日 11:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/22 11:35
s)道標の起点。この後の表示が●/●だと分かりやすいのだけど。
s)マサカリ型の案内板。
w)ほっこりします
2022年09月22日 11:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/22 11:46
s)マサカリ型の案内板。
w)ほっこりします
s)金時山、見納め。
2022年09月22日 11:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/22 11:46
s)金時山、見納め。
s)無事駐車場到着。色々とエヴァ風。
w)トイレ綺麗てしたよ
2022年09月22日 11:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/22 11:49
s)無事駐車場到着。色々とエヴァ風。
w)トイレ綺麗てしたよ
2022年09月22日 11:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/22 11:58
2022年09月22日 11:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/22 11:58
2022年09月22日 11:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/22 11:58
s)帰りは箱根の万寿屋さんで汗を流す。
2022年09月22日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/22 12:36
s)帰りは箱根の万寿屋さんで汗を流す。
s)ぬるめでのんびり。良いお湯でした。
w)とても良い湯に貸切りで入れました。次回は泊まりたいですね。
2022年09月22日 13:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/22 13:15
s)ぬるめでのんびり。良いお湯でした。
w)とても良い湯に貸切りで入れました。次回は泊まりたいですね。
s)この日は道の駅で車泊。晩酌はスーパーで何気に買った安酒。でもかなり美味しかった。
w)静岡の地ビールも美味しかった♪大雨でしたが車内は快適。
2022年09月22日 19:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/22 19:44
s)この日は道の駅で車泊。晩酌はスーパーで何気に買った安酒。でもかなり美味しかった。
w)静岡の地ビールも美味しかった♪大雨でしたが車内は快適。
s)翌日は浅間社巡り。先ずは須走口から。ここは裏口なので表に回ります。
2022年09月23日 08:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 8:58
s)翌日は浅間社巡り。先ずは須走口から。ここは裏口なので表に回ります。
2022年09月23日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 9:00
s)こちらが正面。
2022年09月23日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 9:03
s)こちらが正面。
s)狛犬の親子?
w)ちっこい狛犬がカワユイ♡
2022年09月23日 09:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 9:06
s)狛犬の親子?
w)ちっこい狛犬がカワユイ♡
2022年09月23日 09:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 9:05
s)雰囲気のあるお社です。
2022年09月23日 09:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 9:06
s)雰囲気のあるお社です。
s)拝殿の獅子と獏。なかなかポップです。
2022年09月23日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 9:09
s)拝殿の獅子と獏。なかなかポップです。
s)こちらは須山浅間神社。
2022年09月23日 11:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 11:21
s)こちらは須山浅間神社。
s)こちらの社殿は比較的新しい感じ。
2022年09月23日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 11:22
s)こちらの社殿は比較的新しい感じ。
s)浅間社巡り。最後は富士宮の浅間大社。
2022年09月23日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 12:15
s)浅間社巡り。最後は富士宮の浅間大社。
2022年09月23日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 12:18
s)立派な社殿でした。
w)街中にあるのに池や川の水がめちゃめちゃ透き通っていて綺麗でした。
2022年09月23日 12:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 12:26
s)立派な社殿でした。
w)街中にあるのに池や川の水がめちゃめちゃ透き通っていて綺麗でした。
s)おまけの観光地巡り。白糸の滝隣の音止めの滝。雨の後なので瀑布になってて迫力ありました。
w)身の危険を感じる迫力でした(^^;
2022年09月24日 13:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/24 13:59
s)おまけの観光地巡り。白糸の滝隣の音止めの滝。雨の後なので瀑布になってて迫力ありました。
w)身の危険を感じる迫力でした(^^;
s)こちらが白糸の滝。山の中でこういう景色に出会えたら感動するだろうなぁ。
w)こちらは清浄な美しさ。
2022年09月24日 14:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/24 14:05
s)こちらが白糸の滝。山の中でこういう景色に出会えたら感動するだろうなぁ。
w)こちらは清浄な美しさ。
s)今回は登山と言うより観光地巡りでしたね。
w)次回はガッツリ歩きましょう♪
2022年09月24日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/24 14:14
s)今回は登山と言うより観光地巡りでしたね。
w)次回はガッツリ歩きましょう♪

感想

静岡に所用がありついでに登山と観光。
富士山に登りたかったのだけど台風の影響で天気イマイチ。
午前中は持ちそうな予報だったので金時山に変更して歩いてみました。
標高は低いですが外輪山の一角ということもあり、晴れていた箱根側はなかなかの景色でした(流石にお向かいの富士山は雲の中でしたが)。
気持ち良く下山した後は温泉に浸かり疲れ(てはないけど)を癒して移動。
翌日からは神社巡りと観光地巡り。
次回は晴れた富士山に登りたいですね。

静岡の友人に会いに久々の遠征です。
友人宅からは富士山がどどどんと見えます。
(富士宮口から車で30分くらい)
ですが今回は終始雲の中。
残念な気持ちは大きかったですが
おかげで各地の浅間神社や富士の裾野の色々な施設を周る事が出来て楽しかったです。
次回は日本一高いトコに行けるかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
乙女峠〜金時山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら