記録ID: 4721600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
荒沢岳 最後はハードな山で登山旅行終了
2022年09月26日(月) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,433m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
maekao
重量:2.24kg
|
---|
感想
二百名山:57座目
2020年10月に八海山登った時、地元の青年が荒沢岳は八海山よりもっと厳しいと言ってました。大キレットは登れなかったし、せめて荒沢岳は登って帰ることにしました。
道の駅南魚沼から奥只見シルバーラインを通り銀山平の登山口に到着。
駐車場とトイレが有りました。
前山までは急登を登る。その後に前グラに登ると思ってたら違いました。
前グラの直下をトラバースします。
前グラ手前下から鎖・梯子が現れました。
前グラの直下は、長いロープで下りたり、鎖で登ったり(長いところは40-50m位あるのでは)、鎖があっても良さそうな所が何ヶ所かありました。
ミスするとやばそう所は多々ありました。ただ、多少の恐怖感はありますが、慎重に足場を見極めながら登り下りすれば、足場になる所も結構あるため、凄い高難度とは感じませんでした。
私見ですが、八海山(登りは屏風道、下りは新開道)と比較してみました。
結論を言うと、八海山の方が厳しかったです。又、八海山は登ってて怖かったけれど、アドレナリンも出て凄く楽しさが感じられた山でした。
荒沢岳は、天気の良いときに荒沢岳〜中ノ岳〜越後駒ヶ岳を避難小屋泊で周回するのが良さそうです。
8月13日に新潟港に上陸してから今日まで17回22日の登山でした。
9月28日に新潟港から小樽港に向かい9月29日には自宅に着きます。
又、来年も来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する