ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4722864
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳🏔雲上の楽園に恵まれて😘全ての山々を一望に💕雷鳥の親子🐧との遭遇😊

2022年09月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:35
距離
19.6km
登り
1,780m
下り
1,780m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:36
休憩
1:21
合計
12:57
3:33
103
5:16
5:32
94
7:07
7:22
55
8:16
8:23
51
9:14
9:31
43
10:14
10:15
47
11:01
11:22
29
11:51
11:51
64
12:55
12:55
35
13:30
13:34
33
14:08
14:08
78
15:26
15:26
62
16:28
16:28
2
天候 晴れ☀️時々曇り☁️
微風🌪
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
おはようございます☀
天狗👺の庭到着しました🚶‍♀️
明るくなって景色good です🙆‍♂️
この手前までヘッデン点けて歩いていました💦
2022年09月26日 05:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/26 5:28
おはようございます☀
天狗👺の庭到着しました🚶‍♀️
明るくなって景色good です🙆‍♂️
この手前までヘッデン点けて歩いていました💦
雪倉岳🏔の朝😊
2022年09月26日 05:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 5:28
雪倉岳🏔の朝😊
朝焼けの雲❗️
ダイナミックです🌞
2022年09月26日 05:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/26 5:31
朝焼けの雲❗️
ダイナミックです🌞
朝焼けの雲が広がっていきます❣️
遠くに雨飾山🏔などの眺望がききます❗️
2022年09月26日 05:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 5:32
朝焼けの雲が広がっていきます❣️
遠くに雨飾山🏔などの眺望がききます❗️
青空になりました☀️
天気を期待して😘
飛行機雲✈️が一直線に伸びていきます❗️
2022年09月26日 05:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 5:37
青空になりました☀️
天気を期待して😘
飛行機雲✈️が一直線に伸びていきます❗️
雪倉岳🏔などに朝陽が照らされて、
紅く染まってきました❣️
2022年09月26日 05:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/26 5:40
雪倉岳🏔などに朝陽が照らされて、
紅く染まってきました❣️
ほんの少し朝陽が照っていただけで、
すぐに太陽☀️が当たりはじめました❗️
雪倉岳🏔
2022年09月26日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 6:15
ほんの少し朝陽が照っていただけで、
すぐに太陽☀️が当たりはじめました❗️
雪倉岳🏔
白馬大池💦にまもなく到着です🚶‍♀️
一気に眺望が開けます🙆‍♂️
ここまでは、灌木帯と石の登山道で、
風景はほとんど見えません❗️
春だと高山植物🌸が咲いているのですが❗️
2022年09月26日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 7:00
白馬大池💦にまもなく到着です🚶‍♀️
一気に眺望が開けます🙆‍♂️
ここまでは、灌木帯と石の登山道で、
風景はほとんど見えません❗️
春だと高山植物🌸が咲いているのですが❗️
チングルマ🌼の果穂がなびいています❣️
春は一面白い可愛い花🌼が咲いて壮観です❗️
奥に大池山荘が見えます👀
2022年09月26日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
9/26 7:02
チングルマ🌼の果穂がなびいています❣️
春は一面白い可愛い花🌼が咲いて壮観です❗️
奥に大池山荘が見えます👀
広場から船越の頭、小蓮華山🏔
への登山道です🚶‍♀️
うろこ雲になりました☁️
2022年09月26日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 7:03
広場から船越の頭、小蓮華山🏔
への登山道です🚶‍♀️
うろこ雲になりました☁️
白馬大池山荘とテン場⛺️
チングルマ🌼の果穂が朝露に濡れています❗️
2022年09月26日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/26 7:04
白馬大池山荘とテン場⛺️
チングルマ🌼の果穂が朝露に濡れています❗️
大池山荘裏にきて、湖面💦と
白馬乗鞍岳🏔
2022年09月26日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 7:08
大池山荘裏にきて、湖面💦と
白馬乗鞍岳🏔
白馬大池💦から船越の頭🏔を望みます👀
2022年09月26日 07:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 7:09
白馬大池💦から船越の頭🏔を望みます👀
登山口の方向は晴れてきました☀️
広場から天狗👺の庭方面❗️
2022年09月26日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 7:21
登山口の方向は晴れてきました☀️
広場から天狗👺の庭方面❗️
ハイマツのある雷鳥坂に来ました🚶‍♀️
雷鳥いないか❓あたりをキョロキョロ👀
小蓮華山の稜線もハッキリ見えます👀
テンション上がり気味⏫
2022年09月26日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 7:33
ハイマツのある雷鳥坂に来ました🚶‍♀️
雷鳥いないか❓あたりをキョロキョロ👀
小蓮華山の稜線もハッキリ見えます👀
テンション上がり気味⏫
雷鳥坂を登りきり振り返って❗️
白馬大池💦と火打山、妙高山⛰の越後の山並み❗️
今回はハッキリ見えました❗️
ラッキー🤞
2022年09月26日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 7:45
雷鳥坂を登りきり振り返って❗️
白馬大池💦と火打山、妙高山⛰の越後の山並み❗️
今回はハッキリ見えました❗️
ラッキー🤞
雲海も綺麗です🙆‍♂️
唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳🏔が見えたー♪😀
2022年09月26日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/26 8:05
雲海も綺麗です🙆‍♂️
唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳🏔が見えたー♪😀
雲海に浮かぶ中央アルプス、南アルプス🗻
2022年09月26日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 8:05
雲海に浮かぶ中央アルプス、南アルプス🗻
乗鞍岳、八ヶ岳連峰、燧ケ岳🗻方面の山並み❣️
2022年09月26日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 8:05
乗鞍岳、八ヶ岳連峰、燧ケ岳🗻方面の山並み❣️
船越の頭🏔到着🚶‍♀️
八ヶ岳連峰、燧ケ岳方面の山並み❣️
2022年09月26日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 8:11
船越の頭🏔到着🚶‍♀️
八ヶ岳連峰、燧ケ岳方面の山並み❣️
小蓮華山🏔への稜線と白馬鑓ヶ岳🏔
左奥は唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳🏔
2022年09月26日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 8:12
小蓮華山🏔への稜線と白馬鑓ヶ岳🏔
左奥は唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳🏔
唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳🏔
アップ❣️
2022年09月26日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 8:12
唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳🏔
アップ❣️
雨飾山🏔方面❣️
2022年09月26日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 8:13
雨飾山🏔方面❣️
声が出ないくらい素晴らしい雲海と
アルプス、各連峰の山並み👀
見惚れてしばし歩が進まない❣️
2022年09月26日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 8:13
声が出ないくらい素晴らしい雲海と
アルプス、各連峰の山並み👀
見惚れてしばし歩が進まない❣️
2022年09月26日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 8:13
手前平坦な高妻山🏔
奥はアルプスの山並み🗻
2022年09月26日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 8:13
手前平坦な高妻山🏔
奥はアルプスの山並み🗻
振り返って❗️
船越の頭🏔と白馬大池💦
奥は火打山、妙高山⛰の山々❗️
2022年09月26日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 8:14
振り返って❗️
船越の頭🏔と白馬大池💦
奥は火打山、妙高山⛰の山々❗️
小蓮華山🏔から来られた若者男女4人連れに
撮ってもらいました🤳 
ありがとうございました😊
若さは羨ましいです(笑)
2022年09月26日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
9/26 8:20
小蓮華山🏔から来られた若者男女4人連れに
撮ってもらいました🤳 
ありがとうございました😊
若さは羨ましいです(笑)
船越の頭🏔でかなりの時間景色に見入って、
時間オーバーです😅
小蓮華山🏔に向かいます🚶‍♀️、
2022年09月26日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/26 8:54
船越の頭🏔でかなりの時間景色に見入って、
時間オーバーです😅
小蓮華山🏔に向かいます🚶‍♀️、
小蓮華山🏔への途中です❗️
中央に槍ヶ岳、穂高岳、鷲羽岳、水晶岳🏔見えて、テンションMAX に近いです🤗
鹿島槍ヶ岳🏔の双耳峰❗️カッコいいです❣️
2022年09月26日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 8:54
小蓮華山🏔への途中です❗️
中央に槍ヶ岳、穂高岳、鷲羽岳、水晶岳🏔見えて、テンションMAX に近いです🤗
鹿島槍ヶ岳🏔の双耳峰❗️カッコいいです❣️
小蓮華山🏔頂上到着🚶‍♀️
雪倉岳、朝日岳🏔への稜線❣️
日本海🌊も見えます👀
2022年09月26日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/26 9:17
小蓮華山🏔頂上到着🚶‍♀️
雪倉岳、朝日岳🏔への稜線❣️
日本海🌊も見えます👀
小蓮華山🏔からの後立山連峰🗻の山並みは
素晴らしい眺めです😘
2022年09月26日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 9:17
小蓮華山🏔からの後立山連峰🗻の山並みは
素晴らしい眺めです😘
槍ヶ岳、穂高岳🏔アップ❣️
2022年09月26日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/26 9:17
槍ヶ岳、穂高岳🏔アップ❣️
日本海へ下る栂海ルートね稜線です❗️
2022年09月26日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 9:18
日本海へ下る栂海ルートね稜線です❗️
白馬岳🏔への稜線もハッキリ見えます👀
ワクワク😊
2022年09月26日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/26 9:18
白馬岳🏔への稜線もハッキリ見えます👀
ワクワク😊
小蓮華山🏔頂上標識❗️
白馬岳🏔から来られた
青年から撮っていただきました🤳
ありがとうございました🤗
2022年09月26日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/26 9:23
小蓮華山🏔頂上標識❗️
白馬岳🏔から来られた
青年から撮っていただきました🤳
ありがとうございました🤗
小蓮華山🗻でも長居をしてしまいました😆
白馬岳🏔の頂上を視界に入れて🚶‍♀️
素晴らしい天気日和です❗️
2022年09月26日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 9:42
小蓮華山🗻でも長居をしてしまいました😆
白馬岳🏔の頂上を視界に入れて🚶‍♀️
素晴らしい天気日和です❗️
振り返って❗️
小蓮華山🏔方面!
2022年09月26日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 9:44
振り返って❗️
小蓮華山🏔方面!
白馬岳🏔頂上は目の前に❗️
三国境への稜線もハッキリ見えます👀
2022年09月26日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 9:53
白馬岳🏔頂上は目の前に❗️
三国境への稜線もハッキリ見えます👀
三国境到着🚶‍♀️
雪倉岳、朝日岳🏔方面
高度は同じくらいに見えます👀
2022年09月26日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 10:10
三国境到着🚶‍♀️
雪倉岳、朝日岳🏔方面
高度は同じくらいに見えます👀
これから、急登と岩場?が二ヶ所あります❗️
慎重に❗️
2022年09月26日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 10:11
これから、急登と岩場?が二ヶ所あります❗️
慎重に❗️
白馬岳🏔頂上への取っ付きです❗️
岩場?が見えます👀
あと少しガンバろう💪
2022年09月26日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/26 10:30
白馬岳🏔頂上への取っ付きです❗️
岩場?が見えます👀
あと少しガンバろう💪
岩場?を抜けてあと少しで頂上です😘
秋🍁の気配が❗️草紅葉🌾
青空に映えます❣️
2022年09月26日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/26 10:49
岩場?を抜けてあと少しで頂上です😘
秋🍁の気配が❗️草紅葉🌾
青空に映えます❣️
白馬岳🏔頂上到着🚶‍♀️2,932m❗️
頂上標識と方位盤❗️
とりあえずお疲れちゃん😅
まさに最高のシチュエーションです😘
2022年09月26日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
9/26 10:58
白馬岳🏔頂上到着🚶‍♀️2,932m❗️
頂上標識と方位盤❗️
とりあえずお疲れちゃん😅
まさに最高のシチュエーションです😘
絶景をご堪能ください😘
2022年09月26日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/26 10:59
絶景をご堪能ください😘
槍ヶ岳、穂高岳🏔
2022年09月26日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 11:00
槍ヶ岳、穂高岳🏔
槍ヶ岳、穂高岳🏔アップ❣️
2022年09月26日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 11:00
槍ヶ岳、穂高岳🏔アップ❣️
2022年09月26日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 11:01
2022年09月26日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 11:02
五竜岳、鹿島槍ヶ岳🏔アップ❣️
2022年09月26日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 11:02
五竜岳、鹿島槍ヶ岳🏔アップ❣️
2022年09月26日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 11:02
2022年09月26日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 11:02
2022年09月26日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 11:03
富士山🗻アップ❣️
2022年09月26日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 11:03
富士山🗻アップ❣️
八ヶ岳連峰と富士山🗻
2022年09月26日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 11:03
八ヶ岳連峰と富士山🗻
葱かっ平から大雪渓❄️方面❣️
2022年09月26日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/26 11:06
葱かっ平から大雪渓❄️方面❣️
白馬山荘へのルート🚶‍♀️
2022年09月26日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 11:06
白馬山荘へのルート🚶‍♀️
白馬山荘と剱岳、立山笠ヶ岳、水晶岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高岳🏔などの山々❣️
すべて見渡せる👀最高❣️言葉にいい表せない絶景😘
2022年09月26日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 11:07
白馬山荘と剱岳、立山笠ヶ岳、水晶岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高岳🏔などの山々❣️
すべて見渡せる👀最高❣️言葉にいい表せない絶景😘
三国境から登ってきた青年に
撮っていただきました📷
ありがとうございました🤗
2022年09月26日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/26 11:11
三国境から登ってきた青年に
撮っていただきました📷
ありがとうございました🤗
白馬岳🏔頂上でも長居をしたので
totel 30分以上の遅れ😅
後ろ髪を引かれる思いで下山します🚶‍♀️
振り返って頂上を再度確認して❣️
また、来たい😆
2022年09月26日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 11:21
白馬岳🏔頂上でも長居をしたので
totel 30分以上の遅れ😅
後ろ髪を引かれる思いで下山します🚶‍♀️
振り返って頂上を再度確認して❣️
また、来たい😆
剱岳、立山🏔アップ❣️
2022年09月26日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 11:21
剱岳、立山🏔アップ❣️
長野県側からガスが❗️
2022年09月26日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 11:22
長野県側からガスが❗️
小蓮華山🏔への稜線❗️
2022年09月26日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 11:24
小蓮華山🏔への稜線❗️
小蓮華山🏔への稜線❗️
ガレてます❗️
2022年09月26日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 11:32
小蓮華山🏔への稜線❗️
ガレてます❗️
岩場?を通過しました❗️
2022年09月26日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 11:47
岩場?を通過しました❗️
振り返って、白馬岳🏔
この付近は赤い石ころが❗️
噴火跡かな⁉️
2022年09月26日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 12:12
振り返って、白馬岳🏔
この付近は赤い石ころが❗️
噴火跡かな⁉️
やはりこのアングルが好きだ😘
2022年09月26日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 12:39
やはりこのアングルが好きだ😘
奥に剱岳🏔
2022年09月26日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 12:39
奥に剱岳🏔
小蓮華山🏔に戻ってきました🚶‍♀️
白馬岳🏔を振り返って👀
2022年09月26日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 12:48
小蓮華山🏔に戻ってきました🚶‍♀️
白馬岳🏔を振り返って👀
小蓮華山🏔からの下山途中❗️
ハイマツの中から雷鳥🐧が突然姿を現す❣️
めっちゃラッキー🤞
2022年09月26日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/26 13:01
小蓮華山🏔からの下山途中❗️
ハイマツの中から雷鳥🐧が突然姿を現す❣️
めっちゃラッキー🤞
登山道でエサをついばむ🐜
2022年09月26日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 13:02
登山道でエサをついばむ🐜
母親と子供の二羽🐧
子供も大きくなった😊
2022年09月26日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/26 13:02
母親と子供の二羽🐧
子供も大きくなった😊
二羽で仲良くエサ🐜をついばむ❣️
2022年09月26日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/26 13:02
二羽で仲良くエサ🐜をついばむ❣️
親鳥が何か危険を察知してか⁉️
首を伸ばして辺りを注視❣️
2022年09月26日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 13:02
親鳥が何か危険を察知してか⁉️
首を伸ばして辺りを注視❣️
向きを変えて❗️
2022年09月26日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 13:02
向きを変えて❗️
雷鳥🐧が飛んだのか❓
2022年09月26日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 13:02
雷鳥🐧が飛んだのか❓
子供がハイマツの近くに❗️
2022年09月26日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 13:03
子供がハイマツの近くに❗️
もう一羽🐧が飛び出して母親の元に❣️
2022年09月26日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 13:03
もう一羽🐧が飛び出して母親の元に❣️
母親と子供二羽🐧の家族でした❣️
2022年09月26日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 13:03
母親と子供二羽🐧の家族でした❣️
船越の頭への稜線❗️
長野県側からガスが上がって❗️
これもまた良し👌
2022年09月26日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/26 13:09
船越の頭への稜線❗️
長野県側からガスが上がって❗️
これもまた良し👌
船越の頭🏔の頂上が見えました❣️
2022年09月26日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 13:20
船越の頭🏔の頂上が見えました❣️
気持ちのよい稜線歩き🚶‍♀️
2022年09月26日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 13:25
気持ちのよい稜線歩き🚶‍♀️
船越の頭のピークと白馬大池💦
が見えました👀
妙高連山は雲に隠れて❗️
2022年09月26日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 13:30
船越の頭のピークと白馬大池💦
が見えました👀
妙高連山は雲に隠れて❗️
船越の頭🏔に戻って来ました🚶‍♀️
小蓮華山🏔への稜線❣️
good です❣️
2022年09月26日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 13:31
船越の頭🏔に戻って来ました🚶‍♀️
小蓮華山🏔への稜線❣️
good です❣️
白馬大池💦も大きく見えました❣️
火打山、妙高山⛰に雲がかかって❗️
2022年09月26日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/26 13:44
白馬大池💦も大きく見えました❣️
火打山、妙高山⛰に雲がかかって❗️
白馬大池💦湖畔に秋🍁の風情が❣️
2022年09月26日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 14:01
白馬大池💦湖畔に秋🍁の風情が❣️
紅く染まりはじめました😘
2022年09月26日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 14:01
紅く染まりはじめました😘
これから蓮華温泉♨️の登山口へ戻ります❣️
白馬連峰🏔ありがとう😊
また、来れますように💕
2022年09月26日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/26 14:13
これから蓮華温泉♨️の登山口へ戻ります❣️
白馬連峰🏔ありがとう😊
また、来れますように💕
ガスがどんどん上がってきました❗️
2022年09月26日 15:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/26 15:08
ガスがどんどん上がってきました❗️
蓮華温泉♨️登山口に戻りました💦
無事下山🚶‍♀️のお礼参りです😅
おつかれちゃん😘
よく歩きました🚶‍♀️
2022年09月26日 16:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/26 16:27
蓮華温泉♨️登山口に戻りました💦
無事下山🚶‍♀️のお礼参りです😅
おつかれちゃん😘
よく歩きました🚶‍♀️

感想

 今週は、蓮華温泉♨️から白馬大池、船越の頭、新潟県の最高峰・小蓮華山、三国境を経て白馬岳🏔へ、80才前ではかなりヘビー級の日帰りピストン🚶‍♀️です。

 白馬岳へは、大雪渓からでもいいですが、このコースが大好きす。本当は白馬岳頂上直下の白馬山荘で一泊し、夕日と朝陽☀️を見たいものです👀
しかし、コロナと仕事の休みの関係もあり実現していません😆

 今回は今まできた中で、最高の部類です🙆‍♂️
晴れ時々曇りで微風✨心地よい1日❣️
 朝陽に照らされた山々と雲、雲海とその上に遠望絶景が連なる山々🏔登山道と稜線がずっと見渡せるシチュエーション、それに雷鳥(今年蝶ヶ岳と2度目)🐧まで遭遇でき、至福のひとときを過ごすことができました😘

 秋🍁の気配もチラホラ、白馬大池の湖畔や船越の頭の中腹あたりは、ナナカマドなどが色づき、グリーンのハイマツや青空に映えていました。

 景色に見惚れ、雷鳥に癒され、下山予定時間を30分遅れましたが、無事下山🙆‍♂️
急いで糸魚川から新潟市への高速の人となりました。5時間、安全運転で🚙

 明日は早朝から仕事の現実が待っています😆

 お詫び❗️
 今月の写真の掲載がオーバーで、鳥海山と常念岳の写真をかなり削っても、まだ良いと思われる写真がありますが、掲載できませんでした(T . T)
もう少し容量を多くしてもらえると嬉しいですが……😊


 

 

 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

nishiyuさん最高のロケーションでしたね
年齢を感じさせない素晴らしいです
私も60手前ですがnishiyuさんのように笑顔でいくつになっても山頂に立ちたいなって
思います

数日ですが気温が下がりましたね。紅葉が進んでますね。
素敵な写真ありがとうございました
2022/9/28 22:33
taka872さん こんばんは😊
コメントありがとうございました。

 今回のように、大当たりの山歩きができることがあるので、いくつになってもやめられません(笑)

 山に生かされている実感がわきます😆
これからも、楽しく、ゆったり、のんびり自然と接していきたいと思っています🏔

 よろしくお願いします🤲

 

 

2022/9/29 20:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら