ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4737218
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

玉原(尼ヶ禿山)散策 今回はガイド役だけどキノコレコも忘れません

2022年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
8.8km
登り
442m
下り
448m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:17
合計
6:00
距離 8.8km 登り 449m 下り 448m
8:30
6
8:36
6
8:42
8:45
56
9:41
9:46
25
10:11
38
10:49
56
11:45
12:50
78
14:08
14:09
5
14:14
14:16
7
14:24
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玉原センターハウスから出発 
快晴☀️です
7
玉原センターハウスから出発 
快晴☀️です
今日は友人O氏の職場のT女史のご希望山行 
ワタクシはガイド役です
14
今日は友人O氏の職場のT女史のご希望山行 
ワタクシはガイド役です
さっそく花ガイド 
ブラシのようなサラシナショウマ
15
さっそく花ガイド 
ブラシのようなサラシナショウマ
ゴマナですかね
湿原のヤマウルシは早くも紅葉
14
湿原のヤマウルシは早くも紅葉
玉原湿原 
草紅葉にはちと早い
8
玉原湿原 
草紅葉にはちと早い
ブナ林の向こうに尼ヶ禿山のピークが見えます
6
ブナ林の向こうに尼ヶ禿山のピークが見えます
トリカブトはもう終盤かな
13
トリカブトはもう終盤かな
湿原を抜け水源ルートへ
4
湿原を抜け水源ルートへ
T女史は山初心者なのでゆっくりのんびり進みます
10
T女史は山初心者なのでゆっくりのんびり進みます
水源ルートの三本サワグルミ 
8
水源ルートの三本サワグルミ 
やっぱりキノコレコは欠かせません 
第1号はドクツルタケ 
今年は至るところで発生しているみたいです
11
やっぱりキノコレコは欠かせません 
第1号はドクツルタケ 
今年は至るところで発生しているみたいです
ナラタケ幼菌
ブナ平の一角に出ました 
いい感じ
9
ブナ平の一角に出ました 
いい感じ
タコ足の木と呼んでいる岩を抱いたアオダモ 
よく見ると立ち枯れてキノコが出てるけど根っこはまだ生きてるようです
10
タコ足の木と呼んでいる岩を抱いたアオダモ 
よく見ると立ち枯れてキノコが出てるけど根っこはまだ生きてるようです
倒木を見るがキノコはあまり出てません
4
倒木を見るがキノコはあまり出てません
シロカノシタ
長沢三角点
T女史も三角点タッチ
6
T女史も三角点タッチ
苔むした倒木
オシロイシメジは毎年大量発生するなぁ
12
オシロイシメジは毎年大量発生するなぁ
ブナの立ち枯れにツキヨタケ
7
ブナの立ち枯れにツキヨタケ
尼ヶ禿山へはしばらく林道歩き
4
尼ヶ禿山へはしばらく林道歩き
おっ、ハタケシメジではないか!
12
おっ、ハタケシメジではないか!
草むらに大株
笹ヤブの中にもハタケシメジ
9
笹ヤブの中にもハタケシメジ
大株をゲットしてご満悦の相方
19
大株をゲットしてご満悦の相方
トンネル入口 
手前を左に入って尼ヶ禿山へ
4
トンネル入口 
手前を左に入って尼ヶ禿山へ
沢を渡ったら登り返しが始まる
4
沢を渡ったら登り返しが始まる
スギヒラタケ 
今やすっかり毒キノコになってしまった
9
スギヒラタケ 
今やすっかり毒キノコになってしまった
いい感じの登山道が続きます
7
いい感じの登山道が続きます
食べ頃のナラタケ
15
食べ頃のナラタケ
ヒラタケだけど少し傷んでました
7
ヒラタケだけど少し傷んでました
タマウラベニタケ 
キノコの露地販売でブナシメジとして売られているのを見たことがある
10
タマウラベニタケ 
キノコの露地販売でブナシメジとして売られているのを見たことがある
腐ったツキヨタケの脇に出ているナラタケ 
さすがに採る気にならない
6
腐ったツキヨタケの脇に出ているナラタケ 
さすがに採る気にならない
鉄塔下で休憩タイム
5
鉄塔下で休憩タイム
鉄塔といえばこのアングル
8
鉄塔といえばこのアングル
ブナハリタケ 
ちょっと乾燥気味だけど独特の甘い匂いがしました 
我が家では味噌漬けにして年明け頃から食します
13
ブナハリタケ 
ちょっと乾燥気味だけど独特の甘い匂いがしました 
我が家では味噌漬けにして年明け頃から食します
山頂直下の分岐
抜けました 
空の青がきれいです
10
抜けました 
空の青がきれいです
とうちゃ〜く(^o^)
12
とうちゃ〜く(^o^)
儀式は欠かせません 
ワタクシはヤマレコ登録だけで6回目の登頂
10
儀式は欠かせません 
ワタクシはヤマレコ登録だけで6回目の登頂
大展望です 
武尊山と玉原湖
12
大展望です 
武尊山と玉原湖
皇海山はこの角度から見ると鋭峰だな
9
皇海山はこの角度から見ると鋭峰だな
眼下のブナ林の向こうに迦葉山
7
眼下のブナ林の向こうに迦葉山
北には巻機山
西にはうっすら浅間山
7
西にはうっすら浅間山
四釜川の谷の向こうに三峰山
7
四釜川の谷の向こうに三峰山
三つのピークの小野子三山とその奥に榛名山
9
三つのピークの小野子三山とその奥に榛名山
沼田のシンボル戸神山
8
沼田のシンボル戸神山
のんびり昼メシ食ってる間に後から来られた団体さんが下山していきました
4
のんびり昼メシ食ってる間に後から来られた団体さんが下山していきました
青空をバックに記念撮影 
置き撮りです
20
青空をバックに記念撮影 
置き撮りです
気分よく下山
下山中もキノコレコ 
食べ頃のブナハリタケ
10
下山中もキノコレコ 
食べ頃のブナハリタケ
さて、このキノコは?  

正解はツキヨタケです 
倒木の頂部から出るとこのようなシイタケ型になるので要注意
11
さて、このキノコは?  

正解はツキヨタケです 
倒木の頂部から出るとこのようなシイタケ型になるので要注意
ひっくり返してみました 
やはり一般的なツキヨタケには見えません 
ヒダと茎の間の線状の盛り上がりがツキヨタケの特徴です
13
ひっくり返してみました 
やはり一般的なツキヨタケには見えません 
ヒダと茎の間の線状の盛り上がりがツキヨタケの特徴です
分岐を東大セミナーハウス方向へ
4
分岐を東大セミナーハウス方向へ
少し荒れ気味かな
4
少し荒れ気味かな
道標も朽ちちゃってますね
4
道標も朽ちちゃってますね
林床にひときわ目立つ赤紫色 
ホオノキの実で赤い種子がひとつ飛び出してます
13
林床にひときわ目立つ赤紫色 
ホオノキの実で赤い種子がひとつ飛び出してます
東大セミナーハウスだけど人がいるのを見たことがない
7
東大セミナーハウスだけど人がいるのを見たことがない
ひと下りで林道
玉原湖畔のフェンスが壊れてますね 
大雪の影響かな
5
玉原湖畔のフェンスが壊れてますね 
大雪の影響かな
減水してる玉原湖だけどブルーの湖面がいいね
10
減水してる玉原湖だけどブルーの湖面がいいね
カワウがいます 
贅沢にイワナ食ってるんだろうな 
9
カワウがいます 
贅沢にイワナ食ってるんだろうな 
北側の調整池は絵になる風景
8
北側の調整池は絵になる風景
ウバユリの実
アケボノソウは残念ながら終わってました
9
アケボノソウは残念ながら終わってました
そのアケボノソウをのぞき込む三人
7
そのアケボノソウをのぞき込む三人
自然観察センターは閉まってました
4
自然観察センターは閉まってました
駐車場に戻って楽しく終了
9
駐車場に戻って楽しく終了

感想

山菜キノコ仲間のO氏から「職場のT女史が山に行きたいと言ってるんだけど、どこかいい場所ない? できれば案内してほしい」との相談。

もちろん即答OKであります。

そこで、T女史はほぼ初心者ということで歩きやすい山として選定したのが玉原の尼ヶ禿山。湿原、ブナ林など変化に富んでいて標高差も少なく登山道も整備されていてお手頃。玉原のキノコの状況も見たいと思っていたのでちょうどいい機会でもありました。玉原には数多くのルートがあるけど、どのルートも何度も歩いて概ね把握してるので案内する身としても楽です。

で、結果的に十分楽しんでいただいて良かったです。相方とのおしゃべりも進んでいたようだし、尼ヶ禿の山頂からの景色は最高。樹林から抜け出て目の前が開けた瞬間、T女史はその絶景に息を飲んで見入ってました。O氏も尼ヶ禿山は初めてということで案内した甲斐があるというもんです。

今回はガイド役という立場でしたが、しっかりキノコレコも実施。自分がいちばん楽しめたんじゃないかと思うくらいの山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

kotakkyさん+3名様 こんばんは。
今回も山の恵みをいっぱい詰んできてご満悦ですね。
玉原と来ていたからブナの黄葉が始まったかと思いましたけど、まだ、黄葉には早かったのかな?
尼ヶ禿山山頂からの展望も良く最高のキノコ狩り?ハイクでしたね。
お疲れ様でした。
2022/10/4 18:42
yasioさん こんばんは。 コメントありがとうございます。

私にしては珍しく、天気よし、山よし、キノコよしの最高のハイクでした。
玉原は大好きな場所で何度歩いても新しい発見があったりして飽きないです。三十年ほど前からほぼ毎年訪れてますが、その頃に比べ色づく時期が遅くなってますね。紅葉の本番まではあと2週間といったところでしょうか。温暖化の影響でしょうが、おかげで近年はキノコ発生の読みなんかも難しくなってきているところです(^^;

yasioさんの東北紅葉狩りレコも楽しく拝見させて頂きました。やはりお天気が良くて最高の紅葉狩りとなったようですね。写真も良くて東北の山の紅葉の良さが十分伝わってきました。
私は夏に岩手八幡平を歩きましたが、今度は秋にまた行ってみたいと感じているところです。
2022/10/4 20:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら