記録ID: 473958
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水二山〜棒の嶺
2014年07月06日(日) [日帰り]
mimapy
その他2人
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
9:10御嶽駅ー10:05惣岳山ー10:38岩茸石山ー11:44黒山ー12:15棒の嶺ー13:35白谷沢登山道入り口ー14:00さわらびの湯
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路はさわらびの湯から東飯能駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートはよく整備されており、わかりにくいところはありません。 登り始めは急傾斜ですが、その後は、急斜面はそれほど多くはなく、歩きやすいコースでした。岩茸石山から棒の嶺は少しずつ高度を高めていくはずですが、意外に下りも多く、軽く走ることができる場所も多くありました。 今回、下山路に白谷沢コースを取りました。 核心部のゴルジュ以外の部分は、程よい傾斜で尾根道よりよほど走りやすかったです。 ゴルジュ部分は、折からの雨で水量が多かったかもしれませんが、特に問題になるところはありません。沢経験がない人は渡渉ルートを探しあぐねているところもありました。 尾根から降りるよりよほどお勧めです。 |
写真
感想
奥多摩と奥武蔵を結ぶ稜線、これまで気になっていました。
棒の嶺は家族で2度チャレンジしており、今回、同じコースで登った跡に高水山方面に縦走するか逆コースにするか迷った末に、終点が温泉のほうが良いと思い御嶽から登り始めることにしました。
一応、ハイキング+トレランのつもりでいましたが、登りを走れるほどの心肺能力はないため、走りは専ら平坦〜下りです。比較的走りやすかったのは岩茸石山から黒山、白谷沢コースでした。
白谷沢は、縦走の最後にアクセントをつけてくれる、欠かせないパートで、下っていて楽しいコースです。今度は、この沢部分だけ往復しても面白そう。
下山後に入ったさわらびの湯は、湯加減丁度良く、気持ちのよいお風呂でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する