乾徳山
- GPS
- 07:20
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 975m
- 下り
- 969m
コースタイム
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:21
山頂は少し狭いので、お弁当食べるのには少し不向きですが、少し降りたところなど見晴らしがいいスペースはあります。鎖場もほとんど並ぶこともなく、通過できました。
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
乾徳山は行きたかった山だけど、少し行程が長めなので、もう少し楽したいなと考えていたら、大平牧場駐車場を発見。そちらからのルートで計画して行ってみた。駐車場までの道は狭い林道。ここですれ違うのは厳しいと思っていたが、幸い他の車はなく無事、駐車場まで到着。駐車場は思ったよりも広く停めやすかった。
準備をして出発。車道を少し行くと登山道。最初はススキ野。少し進むと富士山が良く見える。富士山の撮影タイムで少し時間が取られてしまうが、頂上で富士山が見えなくなるのも淋しいので、ゆっくり撮影。結果的には、この日はずーっと富士山が綺麗に見えていたので、心配することはなかったけど…。
登山道というよりも、以前は軽トラが走っていそうな道を踏み越えて登山道に進んで暫く行くと草原が出てきて、その真ん中に月見岩。天気がよかったこともあって、ここは本当に気持ちよかった。ここから少し登ったところにある三角点を確認した後に、月見岩から出発。
少し登り疲れてきた頃に鎖場が出てきて、みんなやる気を吹き返す。鎖場が少し連続して長い鎖場が終わるとすぐに頂上。頂上でお昼を食べるのには少し狭かったので、少し先まで進んだ岩でお昼。ここが北峰かと思い込んでいたら、地図で見ると、北峰は少し先。
北峰は見晴らしもよくないみたいだけど、折角なので行ってみる。落ち葉が敷き詰められていて歩くとフカフカして気持ちいい。コメツガの落ち葉だから、こんな感じになると、この登山で教わりました。コメツガと苔の不思議な空間を抜けると北峰。
ここから引き返して帰ります。同じ道の方が楽そうな気もしたけど、折角なので違う道を降りてみます。なんだかんだで時間が過ぎて高原ヒュッテまで行ったときには、既に15時過ぎ。時間に余裕あるからとゆっくりし過ぎだったかも。
ここから駐車場まで戻ったら、駐車場にはうちの車だけでした。
天気がよくて最高の一日でした。こんな日に登山したら、また行きたくなりますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する