ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4743465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根からピストン

2022年10月01日(土) ~ 2022年10月02日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:51
距離
19.4km
登り
2,486m
下り
2,478m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:49
休憩
1:43
合計
8:32
5:49
5:49
88
7:17
7:25
64
8:29
8:36
18
8:54
8:54
30
9:24
9:24
2
9:26
9:30
49
10:19
11:23
31
11:54
11:54
46
12:40
12:41
6
12:47
13:06
5
13:11
13:11
39
13:50
13:50
25
14:15
2日目
山行
2:59
休憩
0:04
合計
3:03
7:38
27
8:05
8:07
5
8:12
8:12
24
8:36
8:37
16
8:53
8:53
44
9:37
9:37
58
10:35
10:36
5
天候 2日とも快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場利用。トイレあり自販機あり。
コース状況/
危険箇所等
◆コース状況
日本三大急登と言われる通り標高差は大きく登り一辺倒ですが、
歩きやすい道で嫌らしさは感じませんでした。
梯子や岩場にはロープ、鎖が付いているので基本的な技術があれば問題なく通過できます。

◆テント場情報
トイレ、飲料水込みで1人1000円!ビックリです。
第1テント場、第2テント場ともに七丈小屋から5分ほど。どちらも10張程度のスペースです。岩はほとんど転がっていないのでペグダウン必須。よく刺さりますが結構岩が埋まってます。またペグ折っちゃいました💦
第1テント場:鳳凰山と韮崎の夜景がよく見えます。
第2テント場:八ヶ岳と小淵沢の街並みがよく見えます。
街から近いので星はそれほど見えません。第1テント場から夜景を見るのがおススメです。
その他周辺情報 下山後に白州塩沢温泉に立ち寄りました。
予約できる山小屋
七丈小屋
尾白川渓谷の駐車場、綺麗なトイレもあり便利でした!さりげなく靴洗い場まであり至れり尽くせり😍舗装されたエリアは夜のうちに埋まってしまいました。
2022年10月01日 05:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 5:43
尾白川渓谷の駐車場、綺麗なトイレもあり便利でした!さりげなく靴洗い場まであり至れり尽くせり😍舗装されたエリアは夜のうちに埋まってしまいました。
駐車場すぐそばに登山口と登山ポストあり。
2022年10月01日 05:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 5:44
駐車場すぐそばに登山口と登山ポストあり。
神社を通過して吊り橋を渡ると登山道スタートです。そしていきなり急登からのスタートです。今日は登りっぱなしの一日になりそう!
2022年10月01日 05:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 5:52
神社を通過して吊り橋を渡ると登山道スタートです。そしていきなり急登からのスタートです。今日は登りっぱなしの一日になりそう!
登山道には栗の実がいっぱい!案外動物は食べないんですね。堅いからかな?そして栗のトゲの鋭さにもビックリ。なんも考えずに触ったらちょっと出血しました。
2022年10月01日 06:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 6:18
登山道には栗の実がいっぱい!案外動物は食べないんですね。堅いからかな?そして栗のトゲの鋭さにもビックリ。なんも考えずに触ったらちょっと出血しました。
登り続けて1時間半、笹の平分岐点まで登ってきたので休憩!まだ南アルプスは紅葉には早いかと思ってましたが、ところどころ色付いてきてます。そして空は雲一つない快晴!
2022年10月01日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 7:20
登り続けて1時間半、笹の平分岐点まで登ってきたので休憩!まだ南アルプスは紅葉には早いかと思ってましたが、ところどころ色付いてきてます。そして空は雲一つない快晴!
色づいた木々の向こうに鳳凰山。北から眺めるのはちょっと新鮮です。
2022年10月01日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 8:29
色づいた木々の向こうに鳳凰山。北から眺めるのはちょっと新鮮です。
標高1900メートルほどで一旦樹林帯を抜けて気持ちの良い岩場が出てきました。刃渡りというスポットで過去には滑落も起きているとか。。。
2022年10月01日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 8:31
標高1900メートルほどで一旦樹林帯を抜けて気持ちの良い岩場が出てきました。刃渡りというスポットで過去には滑落も起きているとか。。。
後ろを振り返ると八ヶ岳に小淵沢の街並み。本当にいい天気です。確かに写真撮影に夢中になってると踏み外しそうですね。
2022年10月01日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 8:32
後ろを振り返ると八ヶ岳に小淵沢の街並み。本当にいい天気です。確かに写真撮影に夢中になってると踏み外しそうですね。
森の緑に映える赤い実。
2022年10月01日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 8:47
森の緑に映える赤い実。
5合目の広場から見上げる甲斐駒ヶ岳の頂。まだまだ遥かな高みにあります…。とはいえまだ時間も早いので、今日中にてっぺんまで登れそう!
2022年10月01日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 9:25
5合目の広場から見上げる甲斐駒ヶ岳の頂。まだまだ遥かな高みにあります…。とはいえまだ時間も早いので、今日中にてっぺんまで登れそう!
5合目広場を通過するといきなり垂直な階段の連続!全身を使うからなのか、心拍数が一気に上がります。これはキツイ!下から登ってこられる方がいるので絶対に落石を起こさないよう注意します。
2022年10月01日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 9:29
5合目広場を通過するといきなり垂直な階段の連続!全身を使うからなのか、心拍数が一気に上がります。これはキツイ!下から登ってこられる方がいるので絶対に落石を起こさないよう注意します。
受付を済ませてテントの場所探し。こちらは第1テント場、鳳凰山と韮崎の夜景がよく見えます。小屋からは5分ほど、50m登ります。用事は1回で済ませたいですね。
2022年10月01日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 10:24
受付を済ませてテントの場所探し。こちらは第1テント場、鳳凰山と韮崎の夜景がよく見えます。小屋からは5分ほど、50m登ります。用事は1回で済ませたいですね。
テントを張っておにぎり1個食べ、身軽になった身体で山頂を目指します。黒戸尾根はあちこちに石碑と剣が立ってます。北沢からのルートには無かったような記憶…
2022年10月01日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 11:38
テントを張っておにぎり1個食べ、身軽になった身体で山頂を目指します。黒戸尾根はあちこちに石碑と剣が立ってます。北沢からのルートには無かったような記憶…
8合目の広場から山頂を見上げます。だいぶ近づいてきました。ここまで登ってくると木々もかなり色付いてきてますね。
2022年10月01日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 11:58
8合目の広場から山頂を見上げます。だいぶ近づいてきました。ここまで登ってくると木々もかなり色付いてきてますね。
山頂近くは岩場の連続です。足が短くてリーチがないのでちょっと苦労します💦下りで岩から身体を離すことを覚えてからはだいぶ苦手意識もなくなりました。
2022年10月01日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 12:10
山頂近くは岩場の連続です。足が短くてリーチがないのでちょっと苦労します💦下りで岩から身体を離すことを覚えてからはだいぶ苦手意識もなくなりました。
黒戸尾根のシンボル?よく見る2本の剣です。雨が降ったら雷が落ちてきそう!
2022年10月01日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 12:18
黒戸尾根のシンボル?よく見る2本の剣です。雨が降ったら雷が落ちてきそう!
遮るものが無くなり鳳凰山の広い肩が見えました。手前のギザギザした尾根、登山道では無さそう…と思っていたら何人か歩いてるみたいです。前穂の北尾根みたいな感じなのかな??奥には富士山も見えました😄
2022年10月01日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 12:23
遮るものが無くなり鳳凰山の広い肩が見えました。手前のギザギザした尾根、登山道では無さそう…と思っていたら何人か歩いてるみたいです。前穂の北尾根みたいな感じなのかな??奥には富士山も見えました😄
山頂近く、登山道の影にツララが!足元には霜柱も残っています。さすがに10月、五色ヶ原行ってたら夜は眠れなかったかも🥶
2022年10月01日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/1 12:34
山頂近く、登山道の影にツララが!足元には霜柱も残っています。さすがに10月、五色ヶ原行ってたら夜は眠れなかったかも🥶
山頂着きました!黒戸尾根完登です。広い山頂は多くの人で賑わっています。こりゃ北沢の小屋やテント場は満員では??
2022年10月01日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 12:46
山頂着きました!黒戸尾根完登です。広い山頂は多くの人で賑わっています。こりゃ北沢の小屋やテント場は満員では??
栗沢山の向こうに北岳と間ノ岳。広河原を経由してあっち側まで縦走しているレコをどこかで見たような記憶があります。まさに超人!
2022年10月01日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 12:47
栗沢山の向こうに北岳と間ノ岳。広河原を経由してあっち側まで縦走しているレコをどこかで見たような記憶があります。まさに超人!
あっちの鳳凰山の方面へなら自分でも縦走できそうな気がします。北沢から広河原までのバスが復旧してくれると助かるんですが…
2022年10月01日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 13:35
あっちの鳳凰山の方面へなら自分でも縦走できそうな気がします。北沢から広河原までのバスが復旧してくれると助かるんですが…
テントに戻ってきました。第2テント場の離れ、八ヶ岳が良く見える一等地です😊 ちょうど日陰に入ったタイミングなのでテントの中に入ることができます。さっそくカレーの準備!
2022年10月01日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 14:53
テントに戻ってきました。第2テント場の離れ、八ヶ岳が良く見える一等地です😊 ちょうど日陰に入ったタイミングなのでテントの中に入ることができます。さっそくカレーの準備!
翌朝5時。日の出はもうすぐです。
2022年10月02日 05:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 5:16
翌朝5時。日の出はもうすぐです。
八ヶ岳の稜線もくっきり。でもやっぱり外に出ると寒いですね。今日は下山するだけなのでもう一休みします。
2022年10月02日 05:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 5:17
八ヶ岳の稜線もくっきり。でもやっぱり外に出ると寒いですね。今日は下山するだけなのでもう一休みします。
のんびり朝ごはんを食べながらテントが乾くのを待ち、7:40に下山開始です。七丈小屋ともお別れ、お世話になりました!
2022年10月02日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 7:39
のんびり朝ごはんを食べながらテントが乾くのを待ち、7:40に下山開始です。七丈小屋ともお別れ、お世話になりました!
今日も雲一つない青空。これだけ土日に天気が良いのも久々な気がします!
2022年10月02日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 8:49
今日も雲一つない青空。これだけ土日に天気が良いのも久々な気がします!
1合目の小さな祠には森の恵みがたくさん!無事下山を感謝し1つ増やしておきました🤗
2022年10月02日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 9:55
1合目の小さな祠には森の恵みがたくさん!無事下山を感謝し1つ増やしておきました🤗
尾白川渓谷のすぐ近くに白州蒸留所。残念ながら予約がいっぱいだったので入り口のみの見学です😢次は平日に来て蒸留所も見学したいですね。
2022年10月02日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 11:02
尾白川渓谷のすぐ近くに白州蒸留所。残念ながら予約がいっぱいだったので入り口のみの見学です😢次は平日に来て蒸留所も見学したいですね。
白州、たまに見つけても信じられない値段でなかなか手が届きません。今やすっかり転売用のアイテムになってしまったようです。悲しい😢
2022年10月02日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 11:02
白州、たまに見つけても信じられない値段でなかなか手が届きません。今やすっかり転売用のアイテムになってしまったようです。悲しい😢

装備

MYアイテム
pocchi_7_2
重量:12.05kg

感想

そろそろテント泊も終わりの季節。
どこに行こうか迷いましたが、初動が遅れてことごとく空振り。

針ノ木岳:9月末で営業終了。
聖岳:こちらも9月末で営業終了。
鏡平経由で笠ヶ岳:新穂高温泉の駐車場空いてるか不安。
五色ヶ原:ちょうど今週まで営業!が、立山黒部アルペンルートの始発が予約満席。
鹿島槍:冷池山荘、ルート状況など調べている間にテン場予約満席(痛恨。。)

あちこち調べた中で一番気になったのが三大急登と言われているらしい黒戸尾根。今年はテレワーク続きで運動不足を実感しているので最後に腕試しすることにしました。

確かに山頂までの標高差が結構あり、ひたすら登りっぱなしでしたが
斜面にへばりつくような急勾配では無かったのでマイペースで登ればそれほど苦にはなりませんでした。
何より今シーズン1番の快晴、紅葉もところどころ綺麗に染まっており気持ちよく山歩きを楽しむことができました。

せっかく早く下山できたのに白州蒸留所の見学ができなかったのは↑の山行計画空振りより痛恨でした。蒸留所限定ウイスキー買って帰りたかったな〜。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら