念丈岳登山道整備2022
- GPS
- 33:45
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 2,001m
- 下り
- 1,998m
コースタイム
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 9:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
タイムは2日目〜3日目のyama-takeのものです |
写真
感想
念丈倶楽部の大先輩方が15年つづけた登山道整備を、念丈クラブが引き継いで11年目になりました。
当初の9月予定からスライドしたせいか、参加人数は少な目。Q_Bさん お会いできず残念でしたが、1日目の参加お疲れさまでした。
本高森山⇔念丈岳のうち、今年は上半分が作業区間。
ワタシは2日目からの参加で、午後に合流しました。
みんな頑張ってかなり幅広に刈ることができました。人数が少ないので刈った大量のササは処理できず放置されている区間も多いので、足首まで埋まるくらい? 地面・段差が見えない、下りだと滑る、「何てこと、してくれたんだあ!」と思う人もいるにちがいありません。でも刈る前よりは余程良い状態なのです。2〜3週間で枯れて落ち着いていくと思います。
そう言えば毎年の作業中に登山者に会うことは少ないので、いったい年間でどのくらいの人が通るのだろうと懐疑的になっていましたが・・・・・・なんと今回は2組も!! しかもヤマレコユーザーだ。ご利用ありがとうございました。
大勢の方に利用いただきたいミチです。
皆さんお疲れ様でした。
シルバーウイークの17・18・19日の三日間に計画していた笹刈りでしたが、大型台風の影響で安全策をとって延期、今回の日程にスライドしました。3日間天候に恵まれて予定の区間が終了できました。
今回からQ_Bさんに加わってもらい、タイミングよく初日の機材の荷揚げを受け持って頂きました。
今回で、さいごかなぁ〜〜 などと、毎年思っているのですが、
なぜか、頑張る自分がいます。 膝も痛いし・・・・・
まぁ、健康のバロメータだと思って、体力維持に努めたいこの頃です。
お疲れ様でした。今年は初めて2泊で参加しました。シュラフカバーだけだったので夜は冷えましたが、天気は三日間とても恵まれて⁷よかったです。紅葉はまだ少し先という感じでした。キノコや焼き肉ごちそうさまでした。数回キノコご飯を炊くことができそうなので、下伊那の山を思い出しながら楽しみます。お世話になりました。
お疲れ様でした。
今回初めて参加させていただきました。
他の予定と重なってしまったのですが初日だけでも参加させていただけて良かった。
次の機会も参加させていただきたいと思っているのでよろしくお願いします。
TYSさん「今年でさいご〜」は来年以降にとっといてください。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回初めての上澤新道でしたが、皆様のおかげで快適に歩くことができました。
しんどいルートだったら今回が最初で最後かな・・・なんて思っていましたが、皆様が大切にされていることを実感し、「また歩いてください」の温かいお言葉でリピート確定となりました(^^)
このエリアの山は頻繁に歩かせていただいておりますので、またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
あのあと自分で下ってみると、滑ること滑ること……(*´з`) 大変だったのではとお察しいたします。ぜひ毎年1回は歩いてください。(^^)
頭が下がる思いです。皆さんのお陰で整備された登山道を歩けるんですね。
お疲れ様でした。
eryさんもプロフィールを拝見するとヤマの整備をされている由。お疲れ様であります。
自分が刈った後に、ヒトが歩いた記録をみると嬉しいものです。自己満足なのですが。('ω')
ぜひこちらにもお出かけください。
大変お疲れ様でした。
最近のご時世の影響もあり、なかなか山に向かえず申し訳ありません。
笹の多い登山道ですから、今年もさぞかし大変だったことでしょう!
綺麗になった登山道を歩いてみたいのですが、まずは近場の低山から鍛え直す必要がありそうです。
いつかは、大島 ・念丈、頑張ります。
本当にお疲れ様でした!
だんだんトシを感じることが多くなってきましたが、今年もなんとか行って来ました。
来年はまたご一緒に作業できるよう、調整をよろしくお願いいたします。(*^▽^*)
写真9枚目の2名1パーティの者です。
この日、無事に念丈山頂で幕営し祝杯をあげることが出来ました。
今回初めての上澤新道でしたが、大島山もとても気に入ったので再訪間違いなしです!
歩き易く刈って頂き、本当にありがとうございました。おかげで安全登山が出来ました。
歩いていただいて、こちらこそホントにありがとうございました。
刈りっ放し直後に歩く経験はなかなかできませんよネ。大変だったと思います。
念丈のコッチ周りは、水場があってお勧めです。大勢の方に宣伝してください(#^^#)
今年は「そういえば・・・」と思ってヤマレコを覗いてみたら既に終わった後でした。
(どのみち仕事で行かれませんでしたが)
最近、週末も容赦なく仕事が入るようになって、なかなか参加できずいる上、そもそも山に登る機会も失われつつありますが、ちょっとでも顔を出せたらとは常に思っています。
来年またチャンスがあれば・・・っ!
そうであれば、トテモ良いこと。頑張って下さい。
笹は、毎年伸びます、待ってますよ!。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する