ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 475254
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

笹谷峠から雁戸山(東北百名山)沢山の花に出会えました♪

2014年07月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
8.2km
登り
626m
下り
612m

コースタイム

11:45駐車場
12:25関沢コース分岐
13:25滑川コース分岐
14:05雁戸山山頂14:40
15:15カケスガ峰分岐
16:35駐車場
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山形自動車道「笹谷IC」降車、
国道286号線で笹谷峠を目指します
約8kmで峠、広い砂利の駐車場があり、
トイレもあります
コース状況/
危険箇所等
駐車場から電波中継塔付近までは車道歩き、
右奥にに避難小屋が見えたら右折、小屋の横を過ぎると
緩やかなブナ林の登山道になります
次第に道が深く抉れ、水溜りや、滑りやすい箇所が現れ、
滑りやすい道が連続します

前山を巻くトラバース道は雪に曲げられた木の枝が張り出しています
つまずきにご注意ください
様々な高山植物が花盛りで、飽きさせず目を楽しませてくれました

新山分岐からは尾根道になり、急坂の岩場があります
滑落、落石にご注意ください

カケスガ峰経由の道も、深く抉れている箇所が連続し
滑りやすさは山形コースとあまり変わらない気がしました

有耶無耶関跡は、標識があるものの関跡がよくわかりませんでした
うやむやのまま下山しました
駐車場の入口に、笹谷峠に寄せる斎藤茂吉の歌碑があり、茂吉の故郷だと思いだしました
2014年07月07日 11:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 11:46
駐車場の入口に、笹谷峠に寄せる斎藤茂吉の歌碑があり、茂吉の故郷だと思いだしました
今は使われていない避難小屋なんでしょうか?フェンスで囲われていて立ち入り禁止のよう。
2014年07月07日 11:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:47
今は使われていない避難小屋なんでしょうか?フェンスで囲われていて立ち入り禁止のよう。
もう少し歩いた先、右の奥に避難小屋があり、登山道は小屋の横を通っています。
2014年07月07日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:52
もう少し歩いた先、右の奥に避難小屋があり、登山道は小屋の横を通っています。
背の高い中継塔は良い目印
2014年07月07日 11:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:57
背の高い中継塔は良い目印
電波塔も
2014年07月07日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:59
電波塔も
ブナ林に覆われた道
2014年07月07日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 12:13
ブナ林に覆われた道
可憐なオダマキ発見
2014年07月07日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 12:16
可憐なオダマキ発見
大好きな花だからアップ♪
2014年07月07日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/7 12:17
大好きな花だからアップ♪
関沢コース分岐
2014年07月07日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:26
関沢コース分岐
わあおっ!ここで満開のシャクナゲに逢えるなんて、ラッキー♪
2014年07月07日 12:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/7 12:59
わあおっ!ここで満開のシャクナゲに逢えるなんて、ラッキー♪
ハクサンチドリ
2014年07月07日 13:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 13:00
ハクサンチドリ
カラマツソウ
2014年07月07日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/7 13:01
カラマツソウ
カケスガ峰分岐
帰りはこの分岐からカケスガ峰を通って下る予定で周回します
2014年07月07日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:01
カケスガ峰分岐
帰りはこの分岐からカケスガ峰を通って下る予定で周回します
群落もありますよ♪
2014年07月07日 13:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 13:18
群落もありますよ♪
ハクサンチドリの珍しい白花
2014年07月07日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/7 13:20
ハクサンチドリの珍しい白花
コメツツジ
2014年07月07日 00:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 0:45
コメツツジ
滑川コース分岐
2014年07月07日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:25
滑川コース分岐
タカネバラ
2014年07月07日 00:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 0:46
タカネバラ
うっすらと尖峰が見えて来ました(*_*;
2014年07月07日 00:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 0:50
うっすらと尖峰が見えて来ました(*_*;
左に現れた支尾根
2014年07月07日 00:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 0:55
左に現れた支尾根
行く手の雲がどんどん吹き払われて行きます。超ラッキー♪
2014年07月07日 00:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 0:55
行く手の雲がどんどん吹き払われて行きます。超ラッキー♪
なんとも良い雰囲気の尾根道を、飄々と行くCL
2014年07月07日 00:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 0:56
なんとも良い雰囲気の尾根道を、飄々と行くCL
まだ蕾のシャクナゲ
蕾の淡いピンクが可愛らしいです♪
2014年07月07日 00:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 0:57
まだ蕾のシャクナゲ
蕾の淡いピンクが可愛らしいです♪
こちら満開のシャクナゲ♪こんなに沢山花をつける木なんて、滅多にお目にかかれないかも!おみごと!(^^)!
2014年07月07日 00:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/7 0:58
こちら満開のシャクナゲ♪こんなに沢山花をつける木なんて、滅多にお目にかかれないかも!おみごと!(^^)!
雁戸山山頂です
2014年07月07日 01:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 1:05
雁戸山山頂です
なんと、ベース盤のような三角点?
2014年07月07日 01:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 1:05
なんと、ベース盤のような三角点?
ちょっとだけ南雁戸山方面に足を延ばしてみたら、こんな分岐がありました
2014年07月07日 01:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 1:33
ちょっとだけ南雁戸山方面に足を延ばしてみたら、こんな分岐がありました
「水なし沢に至る」とあります。ニセ雁戸山に行く道でしょうか?
2014年07月07日 01:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 1:33
「水なし沢に至る」とあります。ニセ雁戸山に行く道でしょうか?
もちろんカメラ目線の決まっている私が主役だワン(*^^)v
2014年07月07日 01:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/7 1:36
もちろんカメラ目線の決まっている私が主役だワン(*^^)v
この尾根を戻ります。地図には蟻ノ戸渡とありますが…
2014年07月07日 01:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 1:37
この尾根を戻ります。地図には蟻ノ戸渡とありますが…
ベニウツギ
2014年07月07日 01:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 1:37
ベニウツギ
一瞬、帰り道が遠くまで見通せました
2014年07月07日 01:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 1:39
一瞬、帰り道が遠くまで見通せました
振り返った山頂
2014年07月07日 01:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 1:47
振り返った山頂
蟻ノ戸渡り
2014年07月07日 01:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 1:50
蟻ノ戸渡り
ベニバナイチヤクソウ
ピンクの色合いがなんとも言えない可愛らしさ♪
2014年07月07日 01:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/7 1:58
ベニバナイチヤクソウ
ピンクの色合いがなんとも言えない可愛らしさ♪
振り返った山頂方面
2014年07月07日 02:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 2:13
振り返った山頂方面
この分岐からカケスガ峰に向かいました
2014年07月07日 02:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 2:17
この分岐からカケスガ峰に向かいました
まだ新しそうな遭難慰霊碑。道標を兼ね、登山者を見守ってくれているようです。
2014年07月07日 02:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 2:18
まだ新しそうな遭難慰霊碑。道標を兼ね、登山者を見守ってくれているようです。
緩やかな斜面を為す前山方面
2014年07月07日 02:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 2:19
緩やかな斜面を為す前山方面
2014年07月07日 02:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 2:21
ミネウスユキソウ
2014年07月07日 02:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 2:22
ミネウスユキソウ
避難小屋がありました
2014年07月07日 02:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 2:23
避難小屋がありました
フウロソウ
2014年07月07日 02:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/7 2:24
フウロソウ
無線中継所に向かいます
2014年07月07日 03:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 3:15
無線中継所に向かいます
標識はあるのですが、関所跡はっきりせず…正にうやむやのまま通過(-_-;)
2014年07月07日 03:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 3:17
標識はあるのですが、関所跡はっきりせず…正にうやむやのまま通過(-_-;)
避難小屋前に戻りました
2014年07月07日 03:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 3:28
避難小屋前に戻りました
空は、雲が立ち込めています。既に小雨が降り出したのですが、あまり気にならず雨具なしで下ってきました。今後の天気が心配(T_T)
2014年07月07日 03:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 3:32
空は、雲が立ち込めています。既に小雨が降り出したのですが、あまり気にならず雨具なしで下ってきました。今後の天気が心配(T_T)
無事駐車場に戻りました。明日は、ここから神室岳に登ります
2014年07月07日 03:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 3:32
無事駐車場に戻りました。明日は、ここから神室岳に登ります
撮影機器:

感想

一泊二日で、東北百名山を三座登頂するCLの計画に参加。
北関東道を経由し、東北自動車道から山形自動車道に入りました。
途中、雨が降っていたり、止んで居たり
その都度一喜一憂しながら、三県を通過して
笹谷峠に着くと、雲が低く垂れ込めてはいるものの
幸運にも雨が降っておらず、雨具なしで駐車場を出発。

ブナ林の道は最初は歩き易かったのですが
次第に真ん中が抉られ(登山者に因っても抉られているのでしょうが)
滑りやすく、歩きにくくなりました。
雨の直後は増水して、もっと歩くのが大変になると思います。

前山をトラバース後、滑川コースと合流し、尾根道に差し掛かると、
地図に「蟻の戸渡り」と書かれた地点を通過。
そんなにナイフリッジと思うような場所も通らず、
どこが「蟻の戸渡り」だったのかはっきりしません。
ただ、二箇所ほどロープの張られた急峻な痩せ尾根の岩場があり、
落石の恐れもあって、慎重に登下降しました。

天気も悪く平日の為か、往復ともに出会ったのは
気さくに話しかけてこられたご高齢の登山者3名のグループひと組だけ、
とても静かな山でした。
きっと天気が良ければ、山野草の写真を撮りに来る人も多く
登山道は大賑わいになるのではと思います。

カケスガ峰を過ぎ、再びブナ林に入った頃から、小糠雨。
気になるほどでもなく、雨具が却って蒸し暑くて
そのまま歩いて、かなりびしょ濡れ状態。
駐車場でテントを張る予定でしたが、段々激しくなる雨に
急遽避難小屋を利用させてもらう事に。
夜半、屋根を叩く激しい雨音に目を覚まし、
小屋の有難味をつくづく感じました。

曇りから雨という最悪のシナリオにもかかわらず、
登山道の脇を彩る様々な山野草の花の数々に
晴天のような明るさをもらえたような気がします。
明日は、神室岳に登ります。
予報は晴れなので期待しているのですが、どうなる事やら…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人

コメント

自分も雁戸をホームグラウンドにしてとても気に入っている山です。
日本の登山のメッカ、長野からわざわざいらして頂いて、気に入っていただけたでしょうか?
常々思うのはあと1000mと言わないまでも500m高ければ山形にもう一つ日本100名山に入る山に成ったのではと勝手に思ってしまいます。
ガスで展望を楽しんでもらえなかったのが地元民として心残りです。

ところで、登山初心者の勘違いかも知れないのですが、一つ気に成ったことが有りコメントを残させてもらいます。
写真を拝見すると大型犬を連れていらしたようで、そしてリードが外されて見えました。
最近の本には犬連れの登山は控えるようにと書いてある物も有ります。自分もそこまで神経質に成るのはどうかと深い事情も分らず思うのですが、せめてリードは閉めて欲しいと思ったのでした。
山を歩いて突然大型の鳥の羽ばたく音にビックリした経験が何度か有ります。
ソレが大きな黒い犬で、登山道でバッタリなどと思うと熊と間違えて、たとえばソコが足場の悪い場所だとしたら・・・そう思うと危険を感じずには居れない気がしたのでした。
もちろん飼い主の方はきちんと躾されての事なのでしょうが、すしれ違う登山者はとっさに判断は出来ません。

余計なお世話かも知れませんが、自分が遭遇した時思う事を書かせていただきました。
2014/7/10 22:38
Re: 自分も雁戸をホームグラウンドにしてとても気に入ってい...
yuufunさま コメント有難うございます

二ヶ月前に、面白山と大東岳にお邪魔しまして、ちょっとそこまで、と気軽に三沢山までゆっくり歩かれている地元の登山者の方に行き会いました。
また、大東岳の登山口の手前には新しい案内所のような立派な建物があり、詳しい登山地図など情報も提供していただきました。
いずれの山も地元の皆さまに深く愛され、また登山者も大切にされていることを感じて帰って参りました。

今回、笹谷峠駐車場でテントを予定していたのですが、雨が激しくなってきて、避難小屋を利用させていただき、夜半の強い雨を避ける事が出来て、とても助かりました。
船形山も山頂近くに気持ちの良さそうな避難小屋があり、強く印象に残っています。
テントの重さや水を心配しないで縦走できる環境がとても羨ましいです。

犬の件ですが、おっしゃる通り、山の中で不意に大型犬に出会ったら、本当にびっくりすると思います。
性格は極めて大人しく(臆病といっても良いくらい)なのですが、周りの方々に不快感を与えているかもしれませんので、注意しており、登山者のいない山頂等で休憩時に放すようにしていますが、今後はもっと気をつけたいと思います。
2014/7/11 7:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら