記録ID: 4753141
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
神室山
2022年10月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:02
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:02
距離 13.4km
登り 1,251m
下り 1,256m
7:04
5分
スタート地点
13:06
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://yamagatayama.com/hyakumeizan/no-028/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明白。だが登山口から二俣までは沢沿いの道で所々土砂崩れの上を歩くので、歩きにくいところが多い。頂上部の稜線の紅葉は見事。ただし色づいているのは西側(山形側)の側面のみ。 その他山形側のコースについては https://yamagatayama.com/hyakumeizan/no-028/ また秋田側からは http://akitayuzawa.jp/midokoro0533.html |
その他周辺情報 | 銀山温泉 公共浴場 しろがね湯 内湯のみ 大人500円 貴重品を入れるロッカー類なし。 シャンプー・ボディーソープあり。シャワーは一つのみ。 ※銀山温泉手前に日帰り専用駐車場があり、温泉街まで1キロ弱歩く。 ※浴室は非常に狭く、3人入れば一杯。平日の終わり間際だったのでほぼ貸し切りで入れた。 ※HP等により受付時間が異なるが、利用時は15時半には出るように言われた。 ※泉質はさすがのナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉。 http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/kanko/kankochi/1346 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
平日だから?それとも人気薄?
有屋登山口は結局自分ひとり。道中のスライドは一組のみでほぼ貸し切りのお山でした。お隣の栗駒とは大違い!それでも稜線部は素晴らしい。特に山頂から前神室側に歩きながら見える紅葉の景色はお見事の一言。この山域の良さを凝縮した感じがしました。さすがはみちのくアルプス!!
紅葉は山頂付近のみで、まだまだこれからだと思います。これからしばらくがこのお山の一番良い時期なのかな!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する