霧ヶ峰の周回散策/蓮華つつじ→ニッコウキスゲの季節へ
- GPS
- 04:16
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 380m
- 下り
- 375m
コースタイム
(0805)八島湿原/標高1630m
(0844)沢渡
(0908)車山肩
(0944)車山山頂/標高1925m
(1011)車山乗越
(1029)蝶々深山/標高1836m
(1049)物見岩/標高1780m
※昼食(〜1115)
(1153)鎌ヶ池
(1210)八島湿原ビジターセンター
天候 | 朝方霧、曇り時々晴れ 稜線微風、ちょっと湿度が高い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレあり、ビジターセンタ有り ⊆峪蓋(約十数台) ※トイレあり、小屋有り ・アルピコ交通バス(約1本/1時間) 上諏訪駅⇔霧ヶ峰⇔茅野駅 http://www.alpico.co.jp/access/suwa/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト ・なし。 危険な箇所 ・あるとしたら濃霧時の道迷い程度。 ※分岐点の標識も充実しているので。 山と高原と地図があると大丈夫 八島湿原〜沢渡〜車山山頂 ・反時計周りに八島湿原の外周に沿って木道を歩く。 ・八島湿原が終わると食害防止の金網ゲートを通過する。 ・沢渡方面への分岐を左折と右折をして林道を歩くと 沢渡のヒュッテ前の車道にでる。 ・沢渡から登山道になり、斜面を登ると車山肩の裏に出る。 ・ひとのぼりすると車山山頂となる 車山山頂〜物見岩〜八島湿原 ・車山山頂そばのリフト乗り場の横を下る。 ・車山乗越〜蝶々深山〜物見岩は草原の尾根歩き ・物見岩からゼブラ山の分岐までつづら折れに下り、 樹林帯になる。ここの泥濘はひどくよく滑る。 ・八島湿原入口の食害防止の金網ゲートを通過すると 八島湿原の外周に沿って木道が始まる。 ◆日帰り温泉(立寄りの湯) ・国指定重要文化財 財団法人片倉館 http://www.katakurakan.or.jp/index.php |
写真
感想
・山友メンバーの海外を含む出張が重なったり、悪天が続いて
いたので、本当に久しぶりのパーティー登山です。
・今回はMoさんも同行だし、日曜日ということもあって、
のんびりと霧ヶ峰の周回散策にしてみました。
・自分も花が咲く季節の霧ヶ峰は訪れたことがなく、夏の
八島湿原の花を見たいのもあったんですけどね。
・天気予報では晴れるとのことでしたが、朝8時前の霧ヶ峰は
その名前に違わず霧の中で、その後も霧は晴れたものの終始
雲のため見晴らしが悪く、展望の無いちょっと残念な天気でした。
・それでも出会えた高山植物の花々はすばらしく、久しぶりに
堪能できました。
・花の季節としてはちょうどレンゲツツジが終わり、ニッコウキスゲ
が咲き始めようとしている時期で今からが本番のようです。
・当日『霧ヶ峰ロゲニング』が開催されてましたが、自由なコース
選択ができるので、トレランより面白そうでした。
2014年霧ヶ峰ロゲイニング
http://www.asobox.com/o/CT/EV/ev_info.php?id=20140706A
・下山後に麓の下諏訪大社の秋宮によった後、tenpaiさんの
リクエストで片倉館の温泉にいきましたが、露天がない
ので、この季節は熱くてのぼせてしまいそうでした。
・その後、友人のSuさんと『アンと花子』のロケ地を訪れたのですが、
実は自宅から車で15分ぐらいのところだったんですね。
ミーハーなので知っていたら撮影時の吉高さんでも見てみたかった・・・残念。
■その他
車山高原公式サイト-
http://kurumayama.sakura.ne.jp/summer/
霧ヶ峰自然環境保全協議会
http://www.lcv.ne.jp/~kiriport/index.html
八島ビジターセンター あざみ館
http://park2.wakwak.com/~vc527000/
あっ おはようございます
たまには いいですね とは言っても 距離は長く・・
湿原の 適度な湿度は お花にとって いいですよね
生き生きとしていて 季節ならではの 色を醸し出してくれていますね
カメラを労わりながら 私も 濡れた花の撮影等してみたくなりました
欠かさず見てる 『花子とアン』 いいですね
梅雨の季節は小雨程度は覚悟して湿原歩きも
良いもんですね。
もちろん晴れ渡ったらなおさらいいです。
梅雨の季節から甲信の山々では高山植物の
お花畑がいろんなところで見られるので
良いですよ。
ちょっと登山としては物足りないかもしれ
ませんが、来年は霧ヶ峰や美しケ原にぜひ
いらしてください。
こんばんは
もう随分前、まだ学生時代に今は亡き友と美ヶ原から霧ヶ峰、白樺湖と旅をしました。
まだ、当時は山登りもしてなく、ただ散策だけの旅でしたが、出身地長崎から行く 初めての信州は遠く、又凄く広大な緑豊かな高原の記憶があります。
多分、今頃の季節だったような、そうです夏休みでした。
8月のアルバイトの前借りをして(笑)
初めて見るニッコウキスゲの群生に感激しました
その友も10年程前に亡くなり、今日は霧ヶ峰の懐かしい写真とともに友との楽しかった旅を思い出した一日となりました。
有難うございましたm(_)m
isikeriさんこんばんは。
親しい友人と共に見た絶景。
友人・絶景の二つがリンクしていつまでも残る
懐かしい思い出ですね。
友人も幸せと思いますよ、何故なら美しい思い出
としていつまでも心に残ることができますから。
自分もいつか山友の思い出として心に残れたら
幸いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する