記録ID: 4761512
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2022年10月02日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー1人 |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車山肩から霧ヶ峰を周回。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間43分
- 休憩
- 42分
- 合計
- 4時間25分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ハイキングです。歩き易い。日陰は一切ありません。風避けもない吹きさらしです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 |
写真
感想/記録
by ogakuzu1102
車山や特にブランシュにはスキーでよく来ているので上の稜線は気になる存在でした。
コースの一部は過去に歩いてますが周回は初めてです。
南北の八ヶ岳エリアを様々なコースで登って来た人でもたまにはこんなハイキングもいいかと。
問題となる場所もなく遮るものがない景色が続きます。
八島湿原の周辺は尾瀬の様に中を横断出来るワケでもなく行くだけ無駄でしょう。
とにかく吹きさらしのオープンフィールドです。暑い時や強風の時は辛いだけになるので時候のいい時を選ぶのが吉。
コースの一部は過去に歩いてますが周回は初めてです。
南北の八ヶ岳エリアを様々なコースで登って来た人でもたまにはこんなハイキングもいいかと。
問題となる場所もなく遮るものがない景色が続きます。
八島湿原の周辺は尾瀬の様に中を横断出来るワケでもなく行くだけ無駄でしょう。
とにかく吹きさらしのオープンフィールドです。暑い時や強風の時は辛いだけになるので時候のいい時を選ぶのが吉。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する