ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4766306
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

色付きはじめた奥武蔵【関東ふれあいの道】埼玉12,11 グリーンラインに沿った道、義経伝説と滝のある道、吾野駅〜黒山三滝〜関八州見晴台〜ツツジ山

2022年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
23.2km
登り
1,755m
下り
1,645m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
1:44
合計
8:39
7:07
67
8:17
8:17
7
8:24
8:24
16
8:40
8:41
7
8:47
8:50
36
9:27
9:59
20
10:19
10:19
39
10:58
10:59
14
11:13
11:22
4
11:26
11:26
9
11:35
12:01
28
12:29
12:29
4
12:33
12:33
6
12:39
12:39
15
12:54
13:00
8
13:07
13:08
28
13:35
13:50
4
13:54
13:59
7
14:07
14:10
12
14:23
14:23
55
15:19
15:21
29
15:50
天候 曇り→晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武秩父線吾野駅
コース状況/
危険箇所等
前日、前々日の雨により、朝方の山道は沢化している箇所あり。濡れているのでよく滑る。
関東ふれあいの道は、よく整備されていて歩きやすい。ツツジ山から正丸駅に向かう三田久保峠までは、藪掻きを必要とする箇所があるが、全体的に道が出来ていて思ったほど難しいコースではない。但し、道を間違えると、藪掻きポイントが増えるので、事前のコースチェックが必要。(林道の右折ポイントなどは案内板がないところも)
その他周辺情報 下山は正丸駅にしましたが、温泉などはありません。というか、なんにもありません。
 長丁場になりそうなので、6時55分に吾野駅に到着する電車を選びました。
しっかりストレッチをして出発〜
2022年10月08日 07:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:06
 長丁場になりそうなので、6時55分に吾野駅に到着する電車を選びました。
しっかりストレッチをして出発〜
埼玉11の案内板はここにあります。
2022年10月08日 07:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:06
埼玉11の案内板はここにあります。
弁財天さま
2022年10月08日 07:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:12
弁財天さま
分岐を左折
奥武蔵中学校に名前がかわりました。
隣接する小学校の3校統合に合わせて、この際だから小中一貫校の学校にしようよ…と
奥武蔵小学校、奥武蔵中学校が誕生しました。今年で4年目だそうです。
2022年10月08日 07:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:15
分岐を左折
奥武蔵中学校に名前がかわりました。
隣接する小学校の3校統合に合わせて、この際だから小中一貫校の学校にしようよ…と
奥武蔵小学校、奥武蔵中学校が誕生しました。今年で4年目だそうです。
車道をズンズン進む。
前日までの雨の影響で、路面がウェット。
これから晴れてくれるかなぁ〜
2022年10月08日 07:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:34
車道をズンズン進む。
前日までの雨の影響で、路面がウェット。
これから晴れてくれるかなぁ〜
そして林道へ
2022年10月08日 07:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:38
そして林道へ
林道から右折する山道が
どうやら関東ふれあいの道のようです。
あまり使われないのか、そこまでしっかり整備
されてないような気がする。
沢化して水が出ているので序盤から靴をビジャビジャになるのは必須…
ここはおとなしく、林道を進むことにしました。
2022年10月08日 07:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:40
林道から右折する山道が
どうやら関東ふれあいの道のようです。
あまり使われないのか、そこまでしっかり整備
されてないような気がする。
沢化して水が出ているので序盤から靴をビジャビジャになるのは必須…
ここはおとなしく、林道を進むことにしました。
めっちゃ水出てる
2022年10月08日 07:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:41
めっちゃ水出てる
林道はこんな感じ
2022年10月08日 07:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:42
林道はこんな感じ
ビジャビジャにならないか不安だが、
関東ふれあいの道はこっち!的な案内板があるので、
言う事聞きます。
2022年10月08日 07:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:45
ビジャビジャにならないか不安だが、
関東ふれあいの道はこっち!的な案内板があるので、
言う事聞きます。
そしたら林道に再合流
関東ふれあいの道らしいなぁ〜
2022年10月08日 07:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:47
そしたら林道に再合流
関東ふれあいの道らしいなぁ〜
ついに林道から外れる。
右へ
2022年10月08日 07:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:49
ついに林道から外れる。
右へ
林道から外れて、すぐのところにある看板のとおりに
左折する。
わかりにくいので、まっすぐ行ってしまう人もいるかも…
2022年10月08日 07:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:51
林道から外れて、すぐのところにある看板のとおりに
左折する。
わかりにくいので、まっすぐ行ってしまう人もいるかも…
そこそこ整備されている模様。
しかし濡れてて、慎重に進みます。
2022年10月08日 07:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 7:56
そこそこ整備されている模様。
しかし濡れてて、慎重に進みます。
車道を横切る
2022年10月08日 08:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 8:03
車道を横切る
お地蔵さんにご挨拶
2022年10月08日 08:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 8:04
お地蔵さんにご挨拶
なかなかの眺め
画像右側は武甲山
2022年10月08日 08:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/8 8:07
なかなかの眺め
画像右側は武甲山
武甲山や棒ノ嶺の稜線が見える
2022年10月08日 08:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/8 8:07
武甲山や棒ノ嶺の稜線が見える
顔振峠の門番、平九郎茶屋に到着
2022年10月08日 08:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 8:10
顔振峠の門番、平九郎茶屋に到着
営業はこれからみたいだ。
2022年10月08日 08:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 8:11
営業はこれからみたいだ。
顔振峠到着
2022年10月08日 08:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 8:11
顔振峠到着
立派な駐車場
2022年10月08日 08:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 8:18
立派な駐車場
良き眺め
この瞬間だけ奇跡的に富士山
2022年10月08日 08:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/8 8:24
良き眺め
この瞬間だけ奇跡的に富士山
車道から外れて山道へ
2022年10月08日 08:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 8:32
車道から外れて山道へ
これみるとテンションあがる
2022年10月08日 08:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 8:38
これみるとテンションあがる
三角点
2022年10月08日 08:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 8:40
三角点
傘杉峠到着
ここから関東ふれあいの道埼玉11の下りへ
2022年10月08日 08:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 8:47
傘杉峠到着
ここから関東ふれあいの道埼玉11の下りへ
岩場がちょこちょこあり、すげ〜〜すべる。
かなり慎重に降りた。
2022年10月08日 08:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 8:59
岩場がちょこちょこあり、すげ〜〜すべる。
かなり慎重に降りた。
崩落現場だろうか
復旧に仮設の階段
2022年10月08日 09:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 9:01
崩落現場だろうか
復旧に仮設の階段
崩落現場の倒木は、切断処理されていて
通る事が可能。
慎重に進めば、このコースは通れる。
2022年10月08日 09:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 9:02
崩落現場の倒木は、切断処理されていて
通る事が可能。
慎重に進めば、このコースは通れる。
4箇所ほど沢渡がある
2022年10月08日 09:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 9:06
4箇所ほど沢渡がある
このへんから、急に歩きやすい道。
林道の延長なのか…
2022年10月08日 09:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 9:16
このへんから、急に歩きやすい道。
林道の延長なのか…
なかなか考えさせられる沢渡。
幅はあるが、そんなに、難しくなく渡れた。
2022年10月08日 09:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 9:22
なかなか考えさせられる沢渡。
幅はあるが、そんなに、難しくなく渡れた。
天狗滝の上のほう
2022年10月08日 09:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 9:27
天狗滝の上のほう
天狗滝を上から見てみた。
2022年10月08日 09:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 9:28
天狗滝を上から見てみた。
やっぱり下からのほーが迫力
2022年10月08日 09:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/8 9:34
やっぱり下からのほーが迫力
コース案内板
2022年10月08日 09:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 9:40
コース案内板
男滝と女滝
2022年10月08日 09:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/8 9:50
男滝と女滝
踏破撮影ポイント
2022年10月08日 09:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/8 9:51
踏破撮影ポイント
お土産屋やってる。
ここを進むルートではないので注意
2022年10月08日 09:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 9:52
お土産屋やってる。
ここを進むルートではないので注意
ここを登っていくと登山道
2022年10月08日 09:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 9:54
ここを登っていくと登山道
福禄寿だろうか
虎の上に乗っているので、
朝鮮バージョンなのかな。
2022年10月08日 09:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 9:55
福禄寿だろうか
虎の上に乗っているので、
朝鮮バージョンなのかな。
男坂を進む
ロープ場の岩場があり
歩きにくい
女坂にしておいた方がよい。
2022年10月08日 10:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 10:04
男坂を進む
ロープ場の岩場があり
歩きにくい
女坂にしておいた方がよい。
しばらく車道を歩き、山道へ
湧き水だろうか
水場がある
2022年10月08日 10:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 10:19
しばらく車道を歩き、山道へ
湧き水だろうか
水場がある
岩の壁
2022年10月08日 10:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 10:22
岩の壁
歩きやすい
2022年10月08日 10:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 10:38
歩きやすい
車道をヘアピン
2022年10月08日 10:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 10:58
車道をヘアピン
花立松ノ峠
2022年10月08日 10:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 10:59
花立松ノ峠
車道を進む
2022年10月08日 11:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 11:02
車道を進む
関八州見晴台への登山道
2022年10月08日 11:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 11:16
関八州見晴台への登山道
ここから傾斜がきつく
2022年10月08日 11:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 11:26
ここから傾斜がきつく
関八州見晴台、山頂看板
2022年10月08日 11:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 11:35
関八州見晴台、山頂看板
なかなかの眺めだが、
名前負けしてる感が否めない
2022年10月08日 11:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/8 11:37
なかなかの眺めだが、
名前負けしてる感が否めない
晴れて良かった
2022年10月08日 11:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 11:54
晴れて良かった
栃木側の眺望悪し
2022年10月08日 11:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 11:56
栃木側の眺望悪し
関東ふれあいの道は、車道から入るときに階段があることが多い
2022年10月08日 12:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 12:09
関東ふれあいの道は、車道から入るときに階段があることが多い
かわいい看板
2022年10月08日 12:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 12:17
かわいい看板
飯盛峠
2022年10月08日 12:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 12:32
飯盛峠
登り続く
2022年10月08日 12:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 12:32
登り続く
飯盛山?
あれ?
さっきも飯盛峠に着く前に
「越生で最も標高が高い飯盛山はコッチ」的な案内板あったけど、逆方向だったけど…
2022年10月08日 12:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 12:37
飯盛山?
あれ?
さっきも飯盛峠に着く前に
「越生で最も標高が高い飯盛山はコッチ」的な案内板あったけど、逆方向だったけど…
あ〜〜なるほど
そういう事だったのか。
2022年10月08日 12:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 12:39
あ〜〜なるほど
そういう事だったのか。
2022年10月08日 12:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 12:42
?峠(ぶな) 木へんに義 でブナと読ませるらしい。
2022年10月08日 12:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 12:54
?峠(ぶな) 木へんに義 でブナと読ませるらしい。
奥武蔵グリーンラインの案内板
2022年10月08日 12:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 12:54
奥武蔵グリーンラインの案内板
石田波郷の句で

万緑を 顧るべし 山毛欅峠

というところから
峠の名前がきているようだ。
2022年10月08日 12:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 12:54
石田波郷の句で

万緑を 顧るべし 山毛欅峠

というところから
峠の名前がきているようだ。
2022年10月08日 13:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 13:00
丸山
2022年10月08日 13:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 13:08
丸山
2022年10月08日 13:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 13:09
本日の最高点
山頂表記はツツジ山になっているが、
どうやら正確ではないという説がある。
また、山と高原などの地図は
「横見山」となっているが、
これも正しくないらしい。
もともと呼び名がなかった山のようで
しいて呼称するならと、吉備人出版では「刈場坂山」又は「刈場坂峠ノ頭」と表記しているようだ。
2022年10月08日 13:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 13:36
本日の最高点
山頂表記はツツジ山になっているが、
どうやら正確ではないという説がある。
また、山と高原などの地図は
「横見山」となっているが、
これも正しくないらしい。
もともと呼び名がなかった山のようで
しいて呼称するならと、吉備人出版では「刈場坂山」又は「刈場坂峠ノ頭」と表記しているようだ。
遠くに高層ビル群が見てる
所沢あたりか
2022年10月08日 13:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 13:36
遠くに高層ビル群が見てる
所沢あたりか
ここに埼玉12の案内板がある。
2022年10月08日 13:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 13:55
ここに埼玉12の案内板がある。
ついに到着!
ここからの関東ふれあいの道は
以前踏破した「埼玉4」にて
と言う事でツツジ山(刈場坂山)に戻ります。
2022年10月08日 13:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
10/8 13:56
ついに到着!
ここからの関東ふれあいの道は
以前踏破した「埼玉4」にて
と言う事でツツジ山(刈場坂山)に戻ります。
峠には車がチラホラ
2022年10月08日 13:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 13:57
峠には車がチラホラ
トイレはこんな感じ
2022年10月08日 13:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 13:58
トイレはこんな感じ
かむすさなるのおおかみ
2022年10月08日 13:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 13:59
かむすさなるのおおかみ
右側でも左側でもいけるが、どっちが古い道なのか…
2022年10月08日 14:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 14:01
右側でも左側でもいけるが、どっちが古い道なのか…
刈場坂を背にして左側が古い道のようだ。
木の階段がだいぶ傷んでいる
2022年10月08日 14:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 14:02
刈場坂を背にして左側が古い道のようだ。
木の階段がだいぶ傷んでいる
いよいよ正丸駅へ
ここからはヤマレコの地図でも破線になっているので、
ちょっとビビるが、踏破したログがけっこうあるのでチャレンジする。
2022年10月08日 14:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 14:11
いよいよ正丸駅へ
ここからはヤマレコの地図でも破線になっているので、
ちょっとビビるが、踏破したログがけっこうあるのでチャレンジする。
藪漕ぎがあると聞いてはいたがいきなり…
だが、ツツジ山から、最初のところだけ、藪漕ぎや丸太渡りなどあるだけで、
その先はそこまで酷い道ではなかった。
2022年10月08日 14:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 14:13
藪漕ぎがあると聞いてはいたがいきなり…
だが、ツツジ山から、最初のところだけ、藪漕ぎや丸太渡りなどあるだけで、
その先はそこまで酷い道ではなかった。
こんな感じのお姉さん
むしろ歩きやすいところが多いかも。
2022年10月08日 14:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 14:14
こんな感じのお姉さん
むしろ歩きやすいところが多いかも。
どんどん進める
2022年10月08日 14:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 14:19
どんどん進める
実はここが本当の大ツツジ山だ!くらいの感じなのだろう。
2022年10月08日 14:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 14:22
実はここが本当の大ツツジ山だ!くらいの感じなのだろう。
勾配キチーな💦岩もゴロゴロ
2022年10月08日 14:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 14:28
勾配キチーな💦岩もゴロゴロ
ここもツツジ山郡のひとつ
2022年10月08日 14:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 14:32
ここもツツジ山郡のひとつ
矢印の「山道」はもう無かった
2022年10月08日 14:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 14:58
矢印の「山道」はもう無かった
ここに来て30〜40メートル登らされるのは
心が折れそうに…
2022年10月08日 14:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 14:59
ここに来て30〜40メートル登らされるのは
心が折れそうに…
【重要】ここでまっすぐ進ますに
林道の右へトラバースする道が正解のようだ。
2022年10月08日 15:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 15:03
【重要】ここでまっすぐ進ますに
林道の右へトラバースする道が正解のようだ。
まっすぐ進むと林道が細くなり
2022年10月08日 15:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 15:04
まっすぐ進むと林道が細くなり
藪の中へ
2022年10月08日 15:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 15:05
藪の中へ
酷い藪漕ぎを強いられるが、
なんとか足元に道は見えるので進める…(汗)
2022年10月08日 15:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 15:06
酷い藪漕ぎを強いられるが、
なんとか足元に道は見えるので進める…(汗)
藪漕ぎに耐えられず、自力で降りてゆくが
これがまた大変である。
藪漕ぎをしながら、林道との合流を見出した方が良かったようだ。(なんとか藪から回復した人の話では)
2022年10月08日 15:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 15:09
藪漕ぎに耐えられず、自力で降りてゆくが
これがまた大変である。
藪漕ぎをしながら、林道との合流を見出した方が良かったようだ。(なんとか藪から回復した人の話では)
三田久保峠
ここから先はつづら折りの歩きやすい道になっている。
2022年10月08日 15:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 15:19
三田久保峠
ここから先はつづら折りの歩きやすい道になっている。
ここで山道は終わり
2022年10月08日 15:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 15:28
ここで山道は終わり
国道
2022年10月08日 15:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 15:37
国道
正丸駅到着〜
2022年10月08日 15:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/8 15:50
正丸駅到着〜

感想

 関東ふれあいの道埼玉シリーズの中で、最も走破距離の長い埼玉12を中心に、埼玉11をプラスして黒山三滝を巡ってみました。
顔振峠まで一気に登り、さらに傘杉峠へ上げたところで、今度は黒山三滝の天狗滝滝壺まで降ります。そして、関八州見晴台までひたすら登るので、健脚向けです。

 なお、刈場坂峠からの「関東ふれあいの道」は、3週間前に「関東ふれあいの道埼玉4(峠の歴史をしのぶみち)」で走破しているので、刈場坂峠から引き返し、ツツジ山から破線扱いの尾根で正丸駅まで行きました。
 白石峠へのコースを検討されている方は、関東ふれあいの道 埼玉4を参照ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら