ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6825097
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

20240519 龍穏寺のセッコク〜飯盛山と関八州見晴台

2024年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
14.7km
登り
1,016m
下り
1,014m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:59
合計
6:13
距離 14.7km 登り 1,021m 下り 1,016m
8:01
3
スタート地点
8:04
8:25
23
8:48
25
9:58
10:02
0
10:02
26
10:28
10:31
23
10:54
11:01
26
11:34
11:46
11
11:57
6
12:03
29
12:32
23
12:55
13:03
13
13:21
25
13:46
17
14:03
11
14:14
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆龍穏寺駐車場
 https://maps.app.goo.gl/MYqGokdgn5LTPTkb9
 ※龍穏寺の近くに公衆トイレ(水洗)あり
コース状況/
危険箇所等
道標や登山道など、よく整備されており危険個所はありませんが、脇道が多くGPSやコンパスは必須と思います。
その他周辺情報 ◆龍穏寺
 http://ryuonji.jp/index.html
◆越生町 ハイキングマップ
 https://www.town.ogose.saitama.jp/kankonavi/aruki/courcemap/1454052331689.html
今日のスタートは龍穏寺から
2024年05月19日 08:02撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 8:02
今日のスタートは龍穏寺から
龍穏寺は807年(大同2年)の創建と伝わる歴史ある寺。江戸時代には幕府に関三刹として関東三大寺の筆頭とされ、格式の高さから大名も参拝時は馬を降りなければならないほどだったそうです。堂々とした山門に当時の威風を感じます。
2024年05月19日 08:03撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 8:03
龍穏寺は807年(大同2年)の創建と伝わる歴史ある寺。江戸時代には幕府に関三刹として関東三大寺の筆頭とされ、格式の高さから大名も参拝時は馬を降りなければならないほどだったそうです。堂々とした山門に当時の威風を感じます。
深緑に覆われた境内、心に染み渡る美しさです⤴
2024年05月19日 08:03撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 8:03
深緑に覆われた境内、心に染み渡る美しさです⤴
山門を過ぎたところにあった熊野神社。もともとは龍穏寺の鎮守として祀られた神社だそうで、現在の本殿は、1844年(天保15年)に山門、経堂と一緒に建てられたとか。
2024年05月19日 08:09撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 8:09
山門を過ぎたところにあった熊野神社。もともとは龍穏寺の鎮守として祀られた神社だそうで、現在の本殿は、1844年(天保15年)に山門、経堂と一緒に建てられたとか。
本殿壁面の彫刻は見事!神山之村(現群馬県太田市)の彫り物師、岸亦八によるものとか。
2024年05月19日 08:10撮影 by  SOG08, Sony
5
5/19 8:10
本殿壁面の彫刻は見事!神山之村(現群馬県太田市)の彫り物師、岸亦八によるものとか。
苔むす石段
2024年05月19日 08:13撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 8:13
苔むす石段
境内に無造作に置かれた石は、なんと江戸城の石垣👀。太田道灌繋がりなんでしょうか。
2024年05月19日 08:13撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 8:13
境内に無造作に置かれた石は、なんと江戸城の石垣👀。太田道灌繋がりなんでしょうか。
こちらは太田道灌の像
2024年05月19日 08:14撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 8:14
こちらは太田道灌の像
お目当てのセッコクは、池の畔の2本の桜の木に自生していました。
2024年05月19日 08:17撮影 by  SOG08, Sony
9
5/19 8:17
お目当てのセッコクは、池の畔の2本の桜の木に自生していました。
高いところには咲いているのでスマホでの📷は厳しものがありました💦
2024年05月19日 08:18撮影 by  SOG08, Sony
8
5/19 8:18
高いところには咲いているのでスマホでの📷は厳しものがありました💦
署名をさせて頂きました⤴
2024年05月19日 08:19撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 8:19
署名をさせて頂きました⤴
本堂でお初のご挨拶 
2024年05月19日 08:20撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 8:20
本堂でお初のご挨拶 
境内には太田道灌親子のお墓がありました。
2024年05月19日 08:22撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 8:22
境内には太田道灌親子のお墓がありました。
そろそろアジサイの季節
2024年05月19日 08:25撮影 by  SOG08, Sony
9
5/19 8:25
そろそろアジサイの季節
こちらは経蔵。漆喰壁からなる構造ですが、壁には熊野神社と同じく岸亦八による彫刻がはめ込まれています。
2024年05月19日 08:26撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 8:26
こちらは経蔵。漆喰壁からなる構造ですが、壁には熊野神社と同じく岸亦八による彫刻がはめ込まれています。
こちらもなかなかの出来栄え⤴
2024年05月19日 08:26撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 8:26
こちらもなかなかの出来栄え⤴
この外、境内には、私のようなもののためにでしょうか、短く切った木の幹に付けられたセッコクがありました。
2024年05月19日 08:25撮影 by  SOG08, Sony
7
5/19 8:25
この外、境内には、私のようなもののためにでしょうか、短く切った木の幹に付けられたセッコクがありました。
これなら私のスマホでもしっかりと撮ることができます⤴
2024年05月19日 08:28撮影 by  SOG08, Sony
5
5/19 8:28
これなら私のスマホでもしっかりと撮ることができます⤴
〜♬
2024年05月19日 08:28撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 8:28
〜♬
〜♬
2024年05月19日 08:28撮影 by  SOG08, Sony
5
5/19 8:28
〜♬
シラン
2024年05月19日 08:29撮影 by  SOG08, Sony
5
5/19 8:29
シラン
ウツギ
2024年05月19日 08:31撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 8:31
ウツギ
シャガ
2024年05月19日 08:33撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 8:33
シャガ
龍隠寺の前の舗道を飯盛山を目指して進んでいくと、突如として次始まる巨石街道👣
2024年05月19日 08:39撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 8:39
龍隠寺の前の舗道を飯盛山を目指して進んでいくと、突如として次始まる巨石街道👣
これはシシ岩だそうです
2024年05月19日 08:40撮影 by  SOG08, Sony
5
5/19 8:40
これはシシ岩だそうです
龍尾の滝(左側)
4
龍尾の滝(左側)
恋人岩!
2024年05月19日 08:53撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 8:53
恋人岩!
辺りはマイナスイオンが一杯⤴
2024年05月19日 08:54撮影 by  SOG08, Sony
5
5/19 8:54
辺りはマイナスイオンが一杯⤴
鳴岩
2024年05月19日 08:55撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 8:55
鳴岩
ゴリラ岩。これまで、岩の形と巨岩に付けられた名称とがマッチしなかったのですが、これはなるほどと思いました。
2024年05月19日 08:58撮影 by  SOG08, Sony
7
5/19 8:58
ゴリラ岩。これまで、岩の形と巨岩に付けられた名称とがマッチしなかったのですが、これはなるほどと思いました。
岩下。巨石街道は、昔は秩父や吾野への街道として使われていたそうで、雨が降った時等、この岩の下でしのいだことから「岩下」の名称が付けられたとか。
2024年05月19日 09:02撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 9:02
岩下。巨石街道は、昔は秩父や吾野への街道として使われていたそうで、雨が降った時等、この岩の下でしのいだことから「岩下」の名称が付けられたとか。
途中でヤマザクラ山に寄り道
2024年05月19日 09:26撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 9:26
途中でヤマザクラ山に寄り道
これが思いの外、急登で💦
2024年05月19日 09:27撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 9:27
これが思いの外、急登で💦
2024年05月19日 09:31撮影 by  SOG08, Sony
5
5/19 9:31
ヤマザクラ山(^^)v
2024年05月19日 09:38撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 9:38
ヤマザクラ山(^^)v
こちらがヤマザクラ山の名称の由来になった山桜、さすがに花はついていません。
2024年05月19日 09:38撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 9:38
こちらがヤマザクラ山の名称の由来になった山桜、さすがに花はついていません。
眺望もなくこれといった見どころもなかったので、早々に下山👣
2024年05月19日 09:40撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 9:40
眺望もなくこれといった見どころもなかったので、早々に下山👣
「断層鏡肌」の文字を見かけ、ルートを変更。飯盛山へは障子岩経由で向かうことにしました。ちなみに、鏡肌(かがみはだ)とは 「断層をはさんだ両側の岩石が互いにずれてこすり合って磨かれて出来た、鏡のように滑らかで光沢をもった面(断層. 面)」のことをいいます。
2024年05月19日 09:55撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 9:55
「断層鏡肌」の文字を見かけ、ルートを変更。飯盛山へは障子岩経由で向かうことにしました。ちなみに、鏡肌(かがみはだ)とは 「断層をはさんだ両側の岩石が互いにずれてこすり合って磨かれて出来た、鏡のように滑らかで光沢をもった面(断層. 面)」のことをいいます。
👣
2024年05月19日 09:56撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 9:56
👣
途中にあった障子岩名水
2024年05月19日 09:58撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 9:58
途中にあった障子岩名水
涼〜⤴
2024年05月19日 09:58撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 9:58
涼〜⤴
あれが障子岩でしょうか陽💡
2024年05月19日 10:01撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 10:01
あれが障子岩でしょうか陽💡
分かりやすい案内板👍  
2024年05月19日 10:02撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 10:02
分かりやすい案内板👍  
こちらが障子岩の全景、左下辺りの岩肌はピカピカです。自称ブラタモリファンにはどストライク!いいものを見せてもらいました⤴
2024年05月19日 10:03撮影 by  SOG08, Sony
6
5/19 10:03
こちらが障子岩の全景、左下辺りの岩肌はピカピカです。自称ブラタモリファンにはどストライク!いいものを見せてもらいました⤴
尾根筋に向けて👣
2024年05月19日 10:11撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 10:11
尾根筋に向けて👣
舗道を横切って尾根道に取り付きます。
2024年05月19日 10:31撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 10:31
舗道を横切って尾根道に取り付きます。
飯盛山(^^)v、実はお初
2024年05月19日 10:53撮影 by  SOG08, Sony
6
5/19 10:53
飯盛山(^^)v、実はお初
飯盛山山頂の様子
2024年05月19日 10:54撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 10:54
飯盛山山頂の様子
西側の木が伐採され、天気がよければ富士山が見えるようですが、残念ながら⤵
2024年05月19日 10:53撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 10:53
西側の木が伐採され、天気がよければ富士山が見えるようですが、残念ながら⤵
こちらは武甲、奥には八ヶ岳が見えるそうです。
2024年05月19日 11:03撮影 by  SOG08, Sony
6
5/19 11:03
こちらは武甲、奥には八ヶ岳が見えるそうです。
関八州見晴らし台へ👣
2024年05月19日 11:08撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 11:08
関八州見晴らし台へ👣
間もなく、関八州見晴台
2024年05月19日 11:33撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 11:33
間もなく、関八州見晴台
7年ぶり3度目となる関八州見晴台(^^)v
2024年05月19日 11:34撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 11:34
7年ぶり3度目となる関八州見晴台(^^)v
こちらは高山不動尊奥の院 @関八州見晴台
2024年05月19日 11:34撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 11:34
こちらは高山不動尊奥の院 @関八州見晴台
晴れていれば、新宿ビル群なども見えるはずですが、残念ながら⤵ @関八州見晴台
2024年05月19日 11:35撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 11:35
晴れていれば、新宿ビル群なども見えるはずですが、残念ながら⤵ @関八州見晴台
カルミア? @関八州見晴台
2024年05月19日 11:48撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 11:48
カルミア? @関八州見晴台
雲行きが怪しくなってきたので、休憩もそこそこに、最後の目的地黒山三滝へ👣
2024年05月19日 11:59撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 11:59
雲行きが怪しくなってきたので、休憩もそこそこに、最後の目的地黒山三滝へ👣
👣
2024年05月19日 12:11撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 12:11
👣
マルミノヤマゴボウ?
2024年05月19日 12:12撮影 by  SOG08, Sony
5
5/19 12:12
マルミノヤマゴボウ?
👣
2024年05月19日 12:24撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 12:24
👣
黒山三滝に到着。三滝は、上下2段の男滝と女滝(三滝川)と、少し下流側にある天狗滝(三滝川支流)の総称です。写真は男滝、斜面を下ると男滝の近くに飛び出しました。
2024年05月19日 12:54撮影 by  SOG08, Sony
5
5/19 12:54
黒山三滝に到着。三滝は、上下2段の男滝と女滝(三滝川)と、少し下流側にある天狗滝(三滝川支流)の総称です。写真は男滝、斜面を下ると男滝の近くに飛び出しました。
女滝とあわせテッパンのアングルで📷。
2024年05月19日 12:55撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 12:55
女滝とあわせテッパンのアングルで📷。
天狗滝は三滝川に流れ込む支流にあります。
2024年05月19日 13:00撮影 by  SOG08, Sony
5
5/19 13:00
天狗滝は三滝川に流れ込む支流にあります。
岩肌の割れ目に落ち込んでいて滝全体は見ることはできませんが、なかなかの雰囲気
2024年05月19日 13:02撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 13:02
岩肌の割れ目に落ち込んでいて滝全体は見ることはできませんが、なかなかの雰囲気
皆さんのレコでよく見かける「くろやま文学館」前のオブジェを👣
2024年05月19日 13:16撮影 by  SOG08, Sony
6
5/19 13:16
皆さんのレコでよく見かける「くろやま文学館」前のオブジェを👣
ユキノシタがわんさか
2024年05月19日 13:16撮影 by  SOG08, Sony
7
5/19 13:16
ユキノシタがわんさか
車回収のため龍隠寺へ👣
2024年05月19日 13:49撮影 by  SOG08, Sony
3
5/19 13:49
車回収のため龍隠寺へ👣
龍隠寺の格式の高さを今に伝える下馬門の碑
2024年05月19日 14:00撮影 by  SOG08, Sony
4
5/19 14:00
龍隠寺の格式の高さを今に伝える下馬門の碑
龍隠寺のセッコクをはじめ、見どころ満載のルートでした。季節を変えてまた歩いてみたくなりました。おやっとさぁでした。
2024年05月19日 14:07撮影 by  SOG08, Sony
6
5/19 14:07
龍隠寺のセッコクをはじめ、見どころ満載のルートでした。季節を変えてまた歩いてみたくなりました。おやっとさぁでした。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

未踏エリアであった越生を龍隠寺のセッコクと絡めて歩くの巻き

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら