ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4769896
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

ドMの祭典・行橋別府100kmウォーク 3区の死闘

2022年10月08日(土) ~ 2022年10月09日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
21:30
距離
102km
登り
472m
下り
472m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:41
休憩
0:26
合計
12:07
11:52
169
スタート地点
14:41
14:44
55
15:39
15:40
165
18:25
18:40
52
19:32
19:32
9
19:41
19:41
169
22:30
22:30
45
23:15
23:15
23
23:38
23:45
14
23:59
宿泊地
2日目
山行
8:27
休憩
0:44
合計
9:11
0:11
0:11
47
0:58
0:58
31
1:29
1:43
52
2:35
2:35
64
3:39
4:00
128
9:22
ゴール地点
天候 曇時々晴れ
初日は気温25℃で半袖でも汗ばむ感じ。
翌日の未明は12℃迄冷え込みました。
私は降られませんでしたが、お昼前後には雨も降り出しました。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 飛行機
行橋で前泊
コース状況/
危険箇所等
沢山の人が歩いてますので迷う事は無い
その他周辺情報 海門寺温泉
https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail7.html
良いお湯です。シャンプー、石鹸等はありません。
250円
主催者からゴール後無料入浴券を貰えました。

とり天発症の店
東洋軒
https://www.toyoken-beppu.co.jp/
激混みです。1時間待ちました。
足のテーピング
裏に指下から3本縦に横にぐるっと2本から3本。
親指と小指は横もガード
親指、小指、薬指は爪も保護
足首と内顆、外顆も保護しました
アンクルサポーターはダメだった
2022年10月08日 07:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 7:21
足のテーピング
裏に指下から3本縦に横にぐるっと2本から3本。
親指と小指は横もガード
親指、小指、薬指は爪も保護
足首と内顆、外顆も保護しました
アンクルサポーターはダメだった
テーピングの前にはコレ塗って
お股には股ずれ防止、
乳首も塗るかニップルテープかテーピングを、服が擦れて痛くなる
2022年10月08日 07:21撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/8 7:21
テーピングの前にはコレ塗って
お股には股ずれ防止、
乳首も塗るかニップルテープかテーピングを、服が擦れて痛くなる
荷物は減らしたかったが、夜中寒くなる様なので…
水は1000
行動食は減らせたなぁ
2022年10月08日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 7:23
荷物は減らしたかったが、夜中寒くなる様なので…
水は1000
行動食は減らせたなぁ
行橋到着
2022年10月08日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 9:03
行橋到着
受付へ
2022年10月08日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 9:09
受付へ
何時ものスタート地点の正八幡宮
今年は今川河川敷がスタート地点になります。
2022年10月08日 09:14撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 9:14
何時ものスタート地点の正八幡宮
今年は今川河川敷がスタート地点になります。
スタート12時
参加者は今年は例年より約半分に減らして約2500人です
ドM集団
頑張りましょう
2022年10月08日 12:00撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/8 12:00
スタート12時
参加者は今年は例年より約半分に減らして約2500人です
ドM集団
頑張りましょう
良い景色
2022年10月08日 13:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 13:22
良い景色
公園
2022年10月08日 13:33撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 13:33
公園
ご機嫌な補給
暑くてダメ…首すじとか冷やしながら
日中から夜に4回購入しました
2022年10月08日 17:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 17:09
ご機嫌な補給
暑くてダメ…首すじとか冷やしながら
日中から夜に4回購入しました
30km
5km刻みで置いてあります
2022年10月08日 17:19撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 17:19
30km
5km刻みで置いてあります
第一チェックポイント
2022年10月08日 18:24撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 18:24
第一チェックポイント
50km地点
2022年10月08日 21:13撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 21:13
50km地点
宇佐神社
この辺りから何か身体が重くなる。
2022年10月08日 22:29撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 22:29
宇佐神社
この辺りから何か身体が重くなる。
宇佐チェックポイント
2022年10月08日 23:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 23:29
宇佐チェックポイント
チェックポイントの有料補給食
何が食べれば良かったかな?食欲無かったので、無料補給食のバナナ等だけ
何時もの100では経験無い程の睡魔に襲われる。少し此処で仮眠しました。元気になったと思って歩き始めるが…
2022年10月08日 23:42撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 23:42
チェックポイントの有料補給食
何が食べれば良かったかな?食欲無かったので、無料補給食のバナナ等だけ
何時もの100では経験無い程の睡魔に襲われる。少し此処で仮眠しました。元気になったと思って歩き始めるが…
立石峠はダラダラと長い登りです。
バテバテで何とか登り切ったが
この後は更に消耗戦に
エイドでの補給食不足が原因か?
気温もかなり下がっており、低体温気味?
更なる強い睡魔で身体が全く動かない
100m進んでは休むを繰り返す事になる
2022年10月09日 00:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 0:59
立石峠はダラダラと長い登りです。
バテバテで何とか登り切ったが
この後は更に消耗戦に
エイドでの補給食不足が原因か?
気温もかなり下がっており、低体温気味?
更なる強い睡魔で身体が全く動かない
100m進んでは休むを繰り返す事になる
リタイアチェックポイントにあったカップラーメン食べた。身体も温まり少し元気に。衣類を整えます。七曲迄頑張ろうと歩き始める
2022年10月09日 01:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/9 1:33
リタイアチェックポイントにあったカップラーメン食べた。身体も温まり少し元気に。衣類を整えます。七曲迄頑張ろうと歩き始める
75kmポイント
カップラーメン食べたので少し元気になった気がしたが、それも30分持たず、また激しい睡魔に…
路上でタイマー10分かけて寝る等しながら歩くが、全く動かない。リタイアも考えながら七曲りへ
2022年10月09日 02:38撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 2:38
75kmポイント
カップラーメン食べたので少し元気になった気がしたが、それも30分持たず、また激しい睡魔に…
路上でタイマー10分かけて寝る等しながら歩くが、全く動かない。リタイアも考えながら七曲りへ
七曲り
激しい登りです。
手前のエイドで30分休んだり寝たり。
励まして暫く一緒に歩いていた方は此処でリタイアされました。かなり悩むが、歩こうと決意する。
2022年10月09日 04:00撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/9 4:00
七曲り
激しい登りです。
手前のエイドで30分休んだり寝たり。
励まして暫く一緒に歩いていた方は此処でリタイアされました。かなり悩むが、歩こうと決意する。
竹のランタンで七曲りはご案内
七曲りは急登です
まあ、山程ではありません
2022年10月09日 04:12撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 4:12
竹のランタンで七曲りはご案内
七曲りは急登です
まあ、山程ではありません
幻想的な感じ
七曲りは案外ハイスピードで登りきれたし、疲れなかったが、その後は、また、睡魔に襲われる。
コレ、後で気づいたけど、急登で身体が温まったんだなぁ…食欲無かったのも、カップラーメン食べて少し元気になったのも…低体温になりかけてた!!全く気がつかなかったわ、怖
2022年10月09日 04:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 4:12
幻想的な感じ
七曲りは案外ハイスピードで登りきれたし、疲れなかったが、その後は、また、睡魔に襲われる。
コレ、後で気づいたけど、急登で身体が温まったんだなぁ…食欲無かったのも、カップラーメン食べて少し元気になったのも…低体温になりかけてた!!全く気がつかなかったわ、怖
七曲り降りた後も、赤松峠の登りもあったり
2022年10月09日 05:36撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 5:36
七曲り降りた後も、赤松峠の登りもあったり
別府湾見えた!
2022年10月09日 05:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 5:56
別府湾見えた!
第3チェックポイント
この辺りでは低体温だった事に気が付いていたが、日が登り気温は上昇気味になり元気になってきた
残り13km
2022年10月09日 06:06撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 6:06
第3チェックポイント
この辺りでは低体温だった事に気が付いていたが、日が登り気温は上昇気味になり元気になってきた
残り13km
日出町
2022年10月09日 06:33撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 6:33
日出町
曇で別府湾には日の出は見れない
時間も遅いし…
ソコソコ好調にはなってきた
2022年10月09日 06:50撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 6:50
曇で別府湾には日の出は見れない
時間も遅いし…
ソコソコ好調にはなってきた
別府市に入った
此処迄来てリタイアしたく無いし、もう、タイムも20時間越えなので、休んだり行動食食べたりして慎重に歩く事にした。
2022年10月09日 07:39撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 7:39
別府市に入った
此処迄来てリタイアしたく無いし、もう、タイムも20時間越えなので、休んだり行動食食べたりして慎重に歩く事にした。
残り5
歌いながら歩きましょう
親父一人、負けないで♪等…
2022年10月09日 08:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 8:03
残り5
歌いながら歩きましょう
親父一人、負けないで♪等…
4
2022年10月09日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 8:18
4
3
2022年10月09日 08:34撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 8:34
3
2
2022年10月09日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 8:46
2
1
2022年10月09日 08:57撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 8:57
1
ゴール!
疲れた〜!約21時間
今回は過去100の中で一番きつかった!多分、低体温の為の睡魔とも戦いで、脚は案外元気。肉刺は無し。
2022年10月09日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/9 9:06
ゴール!
疲れた〜!約21時間
今回は過去100の中で一番きつかった!多分、低体温の為の睡魔とも戦いで、脚は案外元気。肉刺は無し。
無料温泉券貰えました
温泉行きます
2022年10月09日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 9:17
無料温泉券貰えました
温泉行きます
別府駅に来ました
地元に還元して帰ります
また、来ます。ありがとうございます。
2022年10月09日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/9 10:27
別府駅に来ました
地元に還元して帰ります
また、来ます。ありがとうございます。
お疲れ一杯
キンキンに冷えてましたw
2022年10月09日 13:01撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 13:01
お疲れ一杯
キンキンに冷えてましたw

感想

#行橋別府100キロウォーク
20時間以内でダメージ少なくを目標とし、ノンビリ目にスピード抑えながらのスタートしました。その時は、3区の死闘は予想してなかった。

今回の解析
1区36.0kmは時速約6.0km
1区の失敗はアンクルサポーター。歩くに伴い10km過ぎから靴紐を締め過ぎた様な痛みが出てくる。歩いてる内に改善するかと思ったがドンドン悪化。20km過ぎに外したが既に足はかなり浮腫みがある。足裏マッサージ等の応急処置して歩く事を再開したが10分以上のロスとダメージ。

2区25.6km時速約5.5km
宇佐神社過ぎからペースダウンも信号待ち以外は殆どノンストップで歩く。ペースダウンの原因を次のチェックポイントで考えて対策するべきだった。この時にせめてエネルギー補給をもう少ししていたら展開は変わったと思う。実際、日中は暑くてアイスなど補給していたが、夜になりエネルギーの補給を殆どして無く、気温は約15度迄低下していた。

3区25.9km 死闘 リタイア考えた
区間特に中盤以降に激しい睡魔と倦怠感と軽い悪心と少しの寒気に襲われてた。
チェックポイントで休憩はかなりとった割に回復乏しく、食欲も無くエネルギー補給も余り出来ず、少し寒さを感じていたが歩いてる内に暑くなるかなと思って保温対策も無く歩き出してしまう。70km地点で有料食を食べ、此処でやっと衣類調整し保温。七曲り前の78km地点で30分の大休止も、中々回復には至ら無かった。この区間の実際に歩いてるスピードは時速約5.0kmも、歩いては休むを繰り返し、一時は100mも連続して歩けない程睡魔に襲われていた。区間6時間かかってるので平均は4.3kmとリタイヤレベル→公式時速3.8でした。また、足は肉刺は無いが浮腫みは酷く靴の中で足が痛く、靴紐緩めたり、靴下脱いで歩いたりしていた。
一番の原因は睡眠不足とエネルギー不足と低体温。睡眠不足は仕方ないとしても、早めに保温しエネルギー補給をするべきだった。振り返ると、チェックポイント前で既にエネルギー不足も重なっての低体温気味であったと思われる。低体温の為に食欲もなく、エネルギー補給出来ず、更に悪化していく事になり、回復がかなり厳しかった。保温とエネルギーなんて基本であるが、思考回路も落ちていたと思われる。

4区13.4km 時速約5.0km
最終チェックポイント到着し、足裏マッサージ。更に、古傷で最近痛くなってた半月板は痛かったが、膝サポーターも足の浮腫みの原因となっている事に気が付いて此処でやっと外す。これで、靴下は履いても靴の中での窮屈感もかなり無くなる。日も登り気温も上昇してきた事もあり、比較的元気になったが、時速6.5kmで歩かないと20時間越えで、流石にその元気は無く、3区の失敗に回復してからやっと気が付いたので、エネルギー補給と適度に休憩しながら歩く。
ゴールタイムは約21時間

反省点や見直し点 覚書
①睡魔不足②アンクルサポーターと膝サポーター→やはりスポーツタイツがベストかな③エネルギー補給のタイミング④寒さを感じたら早めの対応

前入りするなら早い時間に到着が良い。ホテル23時過ぎに着くと風呂や前日の用意や慌ただしい。前日のコーヒーは止めよう。行動食は減らせる。コンビニはタイムロスにはなるけど良い休憩。羊羹数個とエネルギーゼリー系かな。財布は小銭すぐ出せないと面倒。自販機頼りな時はある。アミノ酸、クエン酸系はプラセボとしても、補給したいし、給水ボトルに直ぐに入れれる様にしておこう。もう少し荷物減らそう。ザックがデカいから入れちゃう系になってるから、小さいの買うか?靴…やはりアルトラ 、ホカの使用率高い。靴下見直し。靴見直し。練習不足。体重落とそう。

過去9回中で1キツい100kmだった。
10回目は何処を歩こうかな?10回で最後にするかもなぁ…今回はマジにキツかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら