記録ID: 477085
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波
那須流石山 井戸沢〜峠沢下降
2014年07月13日(日) [日帰り]
がんこ屋☺️
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
07:45 860m 林道「通行止め」
08:25〜08:30 1100m 三斗小屋宿 跡
08:35〜08:45 1080m 入渓準備
09:35〜09:45 1300m 小休み
10:55〜11:10 1770m 稜線
11:20 1822m 流石山
12:00〜12:10 1450m 大峠
12:25 1330m 峠沢 入渓
01:55 1080m 下降終了
02:00〜02:15 1100m 三斗小屋宿 見学
02:55 860m 帰着
08:25〜08:30 1100m 三斗小屋宿 跡
08:35〜08:45 1080m 入渓準備
09:35〜09:45 1300m 小休み
10:55〜11:10 1770m 稜線
11:20 1822m 流石山
12:00〜12:10 1450m 大峠
12:25 1330m 峠沢 入渓
01:55 1080m 下降終了
02:00〜02:15 1100m 三斗小屋宿 見学
02:55 860m 帰着
天候 | 曇り/一時小雨 稜線は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今週は上州武尊のショボ沢をbowさんと予定していたんだが、
kちゃんからの誘いで那須の井戸沢に行ってきた。
おかげでスッポカシたbowさんには迷惑かけたが、
以前、Satwo3(さとうさん?)さんの記録を見て行きたいと思っていた、
少々遠い沢に行く事ができた。
天候はイマイチだったがご褒美のように視界も開け、満足して帰ってきた。
近くにあれば3年に1度くらい登ってもよさそうな沢だった。
通過する三斗小屋宿跡は一見の価値があり、すごく得した気分だ。
■追記■装備について■
今日は久々にフェルトを履いたが正解だったようだ。
ステルスのKちゃんは滑って、小さな苦労を重ねていた。
今日はロープは不要だったが、2カ所ほど不安定な所もあり、
滑り易いこともふまえて初心者同行の場合はロープは必需品です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gankoyaさん、おはようございます。
井戸沢は私も2回行ったことがあります。上越みたいに開けていて、なかなか良い沢ですよね
詰め上げたあとの三本槍から続く裏那須とも言える稜線が美しくて、とても惹かれたことを覚えています。もうちょっと早いと流石山の斜面に多くのニッコウキスゲが咲いて、とてもきれいですよ
ちなみに紅葉の時期も素晴らしいです
おはようございます。
銘渓ハンターは2度行ってましたか。
ニッコウキスゲ、結構咲いてましたよ。
それにしても、今回は4人・2人・6人・8人の4パーティに遭遇しました。
上越の白毛門沢並みの人気ですね。
昨今は無人の沢歩きしてたので驚きましたね。
来週あたり、上州武尊でもどうです?
おぉぉーー
なんと素晴らしい光景
奥には素晴らしい秘境が沢山あるのですね
これがあるから行くのでしょう
ここに行くには相当の経験と修業が必要
行って見たいですよ
僕の友人も沢登りをやっています
これ見て理解できました
怪我しないように
気おつけて下さい。
かざと(?)さん、おはようございます。
流石山に登っておられたのですね。
強風に揺れるニッコウキスゲ、きれいでしたね。
井戸沢は距離も短く、初心者でもロープを2〜3度使えばゆける沢です。
52才ならば、体力的にもまだ大丈夫!
100%指示に従う事を条件に、ご友人にお願いしてみてはいかがですか?
こんばんは〜
遡行が日曜になったので連絡しようかとも思いましたが、この計画がはいってました。
井戸沢は確かに上越のような感じのよい沢ですね。ナメ滝で開けた場所は青空があるとなおよいのですが、この週末は土曜が正解だったようですね^
強風に吹かれると寒かったですね。
ウインドブレーカーを着て、藪コギ用手袋はめてましたよ。
夏の盛り?に寒い思いができるって、
贅沢な遊びですねー。
おはよーございます
那須までお出かけしてたんですね
しかも杖つきおじさん二人っきりで〜
ところで、中ノ沢、峠沢、いつか稜線まで詰めてみたいんだけど、
どんな感じかしら?
内地の沢はなかなかイメージできないのです
ステッキとストックのおじさん2人、
実はまだ若い気でいるのよ。
井戸沢は1級上くらいで簡単なんだけど、
早起き+長距離運転でヘロヘロでした 。
あなた、「那珂川源流」の5文字に釣られたね(笑)
三本槍までつめるなら、中の沢かな?
何もない沢を進んで1550mあたりの二俣で左俣に入り、
最後は泥ルンゼから三本槍西尾根にに出る。
又は、右俣をユルユルと詰めて清水平の湿原に飛び出す。
こんなところで如何でしょうか?…
おはよーございます
やっぱりなんもなさそうですか・・・。実は、源流歩きが目的ではなく、那須からスキーで三斗小屋行きたいんですよね。雪がなくてハマると下山が怪しくなるので、ぶっつけで行こうか悩むところ
ところでボルト抜いたら山スキーできます?
yoshiさん、水戸出身なんですね。
那珂川は、増水すると牛とか冷蔵庫とか車とか流れてきて・・・
以前、下市は備前堀のほとりで暮らしてました。
gankoさんの幼なじみに誘惑されてオツルミズだか真沢だかいったのもその頃です。
尾瀬の小淵沢は9月に延期になったので、youtaroさんから調整が行くハズです。
よろしくー
いはらさん、那須岳でスキーできるの?
夏の那須岳に行ってもしょうもないので、
冬に行こうと思ってるんだけど、
風が強くて着雪が少ないって聞いてました。
スキーが使えれば楽しいよね。
ところで、オツルミズでKちゃんにおっとばされてたんだね(笑)。
マウントジーンズから入って、赤面山の東オネあたりは快適ツリーランと聞いたことがありまする。
雪は安達太良より少ない感じですが、沼原調整池の古い看板には「豪雪地帯」との記述があったので、南月山〜三斗小屋〜三本槍の西斜面は条件が揃えばスキーできるとは思うのですが・・・。流石山あたりは確かyoshiさんが冬に歩いていたので、お会いする機会があったら聞いてみたいところです。
ところでKちゃんってどなた?
地図見たら、スキー場があったのね。
じゃ、稜線以外はスキーが使えそうですね。
ところでKちゃんは、
数年前に雪崩特集で岳人に紹介されたあなたの先輩、せー○K介君の事よ。
還暦近いおじさんになっても、「Kちゃん」「こぉちゃん(gankoの名前)」なのよ。
岳人曰く、名前に「介」のつく方は雪崩に縁が深いんですって。
あー、9月の小淵沢、楽しみにしてます。
きれいで簡単なの、大好きなのよ。
那珂川の源流なんですよね。
私は茨城の水戸出身なので、那珂川はとても馴染み深いです。
高校の体育の時に那珂川のサイクリングロードなどを走らされたものです
私のつたないレコをみて興味を持っていただいたようで、ありがとうございます。
私はgankoyaさんと違ってナンチャッテ沢屋なのでグレードの高い沢には入れませんが、井戸沢は栃木の中では一番好きな沢です。
確かに栃木には珍しく上越的雰囲気を持った沢で、ほとんどの滝を巻かずにいけるにがいいんですよね
豪雪に磨かれた上越の渓はいいですね。
ノーザイルでもいけるようなお奨めの渓があればいってみたいです
コメントいただきありがとうございます。
さとうさんの記録と違って曇天・強風の日でしたが、下降前にガスが切れて三本槍から茶臼岳・三斗小屋温泉の源泉の湯気などが見られました。
もう一度行くのも大変なので、景色が見られて心おきなく下山できました。
登れる滝の連続で、とても楽しい遡行でした。
誤解される言い方かもしれませんが、
滝を楽しみながら、気楽に沢をハイキングした気分です。
感覚的には谷川の白毛門沢が近いと感じました。
ところで、さとうさんの記録の「穴のあいたタイツ」が妙にナマナマしくて忘れられません(笑)。
また、良い沢を紹介してください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する