記録ID: 4772080
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山〜紅色の高層湿原🍁
2022年10月09日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:44
距離 13.7km
登り 1,223m
下り 1,224m
11:25
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路/祓川登山口→セブンイレブン→🛣関越道湯沢IC→沼田IC→永井酒造→沼田IC→赤城高原SA→東松山IC |
コース状況/ 危険箇所等 |
※苗場山は雨続きだったようで、登山道は沢状態。ゲイターを携行すれば良かったです。 |
その他周辺情報 | 🍶永井酒造 https://www.mizubasho.jp/ 銘柄/水芭蕉、谷川岳 |
写真
感想
苗場山は前回2016年7月22日に登って以来、登山記録を読み返すとその年は巻機山とか越後駒ヶ岳とか新潟の百名山を登っている。
早朝は良い感じに晴れたけど、上ノ芝から先は完全にくもり。お目当ての天空の楽園こと、紅色の山頂台地全景を拝む事は叶わなかった。次は高山植物が咲く季節に来ようかな😌
下りは対向者が多く、すれ違いに大分時間を取られた。普段から上りだろうが下りだろうが道を譲る事がほとんど。何十組とスライドしただろうか?10〜20名規模の団体も4パーティーはいた。少しスピードに乗ると直ぐに止まり道を譲る。その繰り返し‥3連休中日の百名山、苗場山自体が人気の山だし、紅葉🍁も見頃と混む条件は揃っているから当然か😌
収穫は山頂まで良いペースで息を切らさずに登り切れた事だ。苗場山の紅葉🍁は見頃で今週末辺り良さげ✨皆さまも是非♪駐車場は早着をオススメします😊
回答
濡れる事は気にせず確実な足場を探して進む。
理由:GORE-TEXの登山靴であれば多少濡れても問題なし。濡れる事を気にして湿った岩の上に足を置く事は、滑ってバランスを崩して転倒したり、結果として足だけでなく、上半身を濡らしてしまうリスクが伴うと判断するため。自らの愛用道具の性能を信頼しよう。
昔、kobayamarecoさんという雨神様(当時)と登ると、雨雲が追いかけて来るかの如く雨、雨、雨☔️別に知りたくはなかったけど、GORE-TEX性能を嫌というほど知った。おっと昔話が過ぎてしまった。それでは🖖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
0.6で息切れなしですか!知ってはいましたが、やっぱりさすがです。
せっかくご一緒させていただいてるのだから、takaさんのレベルの高い登山技術を盗みながら歩けばいいものを、ついつい楽しさいっぱいでルンルンな勢いで登っちゃうから、こちらは全く進歩しません。
写真も相変わらずの見事さ🌟
早く怪我を治してまたご一緒できるように体整えておきます。
素敵なレコ、ありがとうございました。
10/13の甲斐駒ヶ岳黒戸尾根、4年ぶりにあの尾根を登るんだ〜と楽しみに調整して来たけど、昨日右足首の怪我を聞いて残念💦
黒戸尾根は8合目から先の岩場が厳しく、特に下りは足の力も落ちて来ている状態で、足に負荷がかかる岩場を下るため止める決断は正しい。前から登りたいと話していたから悔しいと思うけど山は逃げない。しっかり治してまた計画しましょう。
10/27はリハビリも兼ねて、軽めの行程で紅葉狩り🍁楽しもう😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する