記録ID: 4773749
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳 日帰り
2022年10月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf86be95b9a85880.jpg)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:03
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 2,715m
- 下り
- 2,711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:42
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 11:03
距離 23.8km
登り 2,715m
下り 2,711m
14:59
天候 | ほぼ晴れ、最後は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
柏原新道は整備されて歩きやすい。 雨上がりで泥濘が多かった。 |
その他周辺情報 | 上原の湯 |
写真
感想
S澤さんチョイスで鹿島槍ヶ岳へ。
鹿島槍ヶ岳は18年前に父親と登って以来2回目。
冷池山荘テント場が満員で予約出来なかったので、やむ無く日帰り強行軍を実行しました。
雨予報の三連休でしたが、2日目だけ落ち着いた天候で助かりました。
昨晩のテント場は雨で、朝は雨水も氷って寒かったようです。
下山時に少し雨に降られましたが、景色抜群の稜線歩きを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1489人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
今週、行こうと計画していますが、南峰から北峰へ、雪・凍結はどうでしたか?
軽アイゼンぐらい必要ですか?
ご覧いただき有難うございます。
雪や凍結は全く有りませんでした。
落石や滑落もあり得る難路ですのでお気をつけください。
無事に、楽しく、絶景の爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳に10月13〜14日と、テン泊で行くことが出来ました。鹿島槍ヶ岳北峰も安全に行くことが出来ました。アドバイスありがとうございました。
ご報告有難うございます。このコースは1泊した方が楽しめて良いですね。
北峰からはキレット縦走路や大町市街地も見える等、南峰とは違う景色が見られ、行く価値有りですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する