ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4778829
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

秋の鈴鹿山歩き(白鹿背山・釈迦岳・押立山)ヒルも出ました

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
06:05
距離
12.8km
登り
800m
下り
796m

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:50
合計
6:06
5:57
38
押立山ゲート付近駐車スペース
6:35
6:43
28
7:25
7:36
27
8:03
8:13
25
8:38
8:40
10
8:50
8:57
14
9:11
9:11
84
10:35
10:45
29
11:14
11:15
48
12:03
押立山ゲート付近駐車スペース
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●押立山登山口ゲート付近の空きスペースに駐車
(この辺りは専用駐車場がないので、空きスペース駐車となります)

●トイレ:登山口付近及びコース上にはありません。
近くに「道の駅 奥永源寺渓流の里」があるので、そこを利用させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト:登山口付近には無し

●白鹿背山
・林道からの取付き地点が少々わかりにくいですが、材木置き場になっているところの少し上、右手側の斜面になります。
・山頂展望なし。途中少しだけ琵琶湖方面が見渡せる箇所があります。
・ヒルいました。気温が高い日はまだまだ出そうです。

●釈迦岳・押立山
・角井峠付近からの取付きがこちらも少しわかりにくいです。
・釈迦岳へは明瞭なルートがないので、歩きやすいところを登っていきます。
 山頂は展望なし。
・大峠付近から押立山までのルートは、赤テープにミスリードされがちなので、
 こまめにGPS等の確認が必要です。違和感を感じたら突き進まずに引き返す
 ようにしました。
・押立山からの下山は、破線コースもありますが、おおむね歩きやすい道に
 なっています。堰堤上の橋はかなり傷んでいるので、川の上流側を渡渉しました。

●どちらの山も共通してヤブ蚊が多かったので、半袖や半ズボンだとさされます。
また、蜘蛛の巣も多いので前方注意です。
その他周辺情報 ●下山後の食事・甘味:道の駅「奥永源寺渓流の里」
http://www.okueigenji-keiryunosato.com/
「いわな天丼」おすすめです。揚げたてサクサクのイワナ天ぷら等がごっそりと。魚好きにはたまりません。
今回は鈴鹿西部エリアでまだ歩いていない山、白鹿背山・釈迦岳・押立山を歩きにきました。角井峠付近の空きスペースに車を停めさせていただきました。
2022年10月15日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 5:57
今回は鈴鹿西部エリアでまだ歩いていない山、白鹿背山・釈迦岳・押立山を歩きにきました。角井峠付近の空きスペースに車を停めさせていただきました。
まずは車道を10分ほど歩いてゲートをめざします。
2022年10月15日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 5:57
まずは車道を10分ほど歩いてゲートをめざします。
ノコンギク
2022年10月15日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 5:59
ノコンギク
シラヤマギク
2022年10月15日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 5:59
シラヤマギク
イヌヤマハッカ
2022年10月15日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 5:59
イヌヤマハッカ
押立山からの出口ゲートです。周回してここに戻ってくる予定です。
2022年10月15日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 6:00
押立山からの出口ゲートです。周回してここに戻ってくる予定です。
アキノキリンソウ
2022年10月15日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:01
アキノキリンソウ
赤い紅葉
2022年10月15日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:02
赤い紅葉
アケボノソウ発見!
2022年10月15日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:04
アケボノソウ発見!
アケボノソウがいっぱい!
2022年10月15日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 6:07
アケボノソウがいっぱい!
大きなねこじゃらしがいっぱい
2022年10月15日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:06
大きなねこじゃらしがいっぱい
白鹿背山への入山ゲートに着きました。こちらを進みます。
2022年10月15日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:09
白鹿背山への入山ゲートに着きました。こちらを進みます。
ミゾソバ
2022年10月15日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:12
ミゾソバ
ゲートから登山口まで30分の林道歩きです。
2022年10月15日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:12
ゲートから登山口まで30分の林道歩きです。
マツカゼソウ発見!
2022年10月15日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:18
マツカゼソウ発見!
マツカゼソウ
2022年10月15日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 6:19
マツカゼソウ
登山口に着きました。登山口標識は見当たりません。林道はこの先も続いているので見逃しそうな登山口です。
2022年10月15日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:37
登山口に着きました。登山口標識は見当たりません。林道はこの先も続いているので見逃しそうな登山口です。
登山口の正面には木材置き場がありました。今はこれが目印になると思います。
2022年10月15日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:37
登山口の正面には木材置き場がありました。今はこれが目印になると思います。
「展望山→」の標識看板が地面に転がってました。。展望山は白鹿背山のことなのでしょうか。。
2022年10月15日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:37
「展望山→」の標識看板が地面に転がってました。。展望山は白鹿背山のことなのでしょうか。。
アザミ
2022年10月15日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:38
アザミ
急斜面の直登をひたすら進みます。
2022年10月15日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:39
急斜面の直登をひたすら進みます。
稜線まで上がりきりました。ここから稜線歩きアップダウンを1劼らいで白鹿背山に着くようです。
2022年10月15日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:44
稜線まで上がりきりました。ここから稜線歩きアップダウンを1劼らいで白鹿背山に着くようです。
朝日の木漏れ日。今日はじめてのお日様です。登山をしていてお日様を見ることができた時の安心感は特別です。
2022年10月15日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 6:45
朝日の木漏れ日。今日はじめてのお日様です。登山をしていてお日様を見ることができた時の安心感は特別です。
ありがとうございます。
2022年10月15日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:45
ありがとうございます。
お日様があたると一気に山の緑色が輝きだして色が変わるんです。
2022年10月15日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:45
お日様があたると一気に山の緑色が輝きだして色が変わるんです。
登山道も突然、ぼわっと明るくなるんです。
2022年10月15日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:46
登山道も突然、ぼわっと明るくなるんです。
空を見るとお月様があることに気づきました。
2022年10月15日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 6:48
空を見るとお月様があることに気づきました。
ママコナ
2022年10月15日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/15 6:52
ママコナ
ママコナいっぱい。
2022年10月15日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 6:53
ママコナいっぱい。
鉄塔と青空と山とお日様と。
2022年10月15日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 6:53
鉄塔と青空と山とお日様と。
最後の登りです。これを登りきれば、白鹿背山です!
2022年10月15日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/15 7:05
最後の登りです。これを登りきれば、白鹿背山です!
白鹿背山頂上に到着!
2022年10月15日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 7:07
白鹿背山頂上に到着!
頂上から見る朝日
2022年10月15日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 7:07
頂上から見る朝日
愛知県名物、若鯱家のカレーうどんで朝食です。藪蚊が多く刺してきます。痛痒いです。10月中旬でもこんなに蚊が多い?今まで低山行っても蚊の遭遇はあまりないのですが。。
2022年10月15日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 7:09
愛知県名物、若鯱家のカレーうどんで朝食です。藪蚊が多く刺してきます。痛痒いです。10月中旬でもこんなに蚊が多い?今まで低山行っても蚊の遭遇はあまりないのですが。。
頂上からの展望
2022年10月15日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 7:12
頂上からの展望
来た道をピストンで戻ります。
2022年10月15日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 7:12
来た道をピストンで戻ります。
木漏れ日の稜線歩き
2022年10月15日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 7:22
木漏れ日の稜線歩き
青空って気持ちいいいですね。
2022年10月15日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 7:24
青空って気持ちいいいですね。
登山口まで戻ってきました。
2022年10月15日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 7:37
登山口まで戻ってきました。
ツチガエル
2022年10月15日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 7:39
ツチガエル
マムシグサ
2022年10月15日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 7:39
マムシグサ
シラヤマギク
2022年10月15日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 7:40
シラヤマギク
ちなみに、ここはヤマビル危険地帯。出発前に念入りにヒル避け剤を靴にかけたのですが、服をチェックすると、ズボンに一匹、ヒルが付いてました。。元気でなかなかはがれない。。落ちてた木の枝で無理やり地面に払いました。10月中旬20℃以下、しばらく晴れ続き、ヒル避け剤念入り散布。これでもダメなんですか?!
2022年10月15日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 7:44
ちなみに、ここはヤマビル危険地帯。出発前に念入りにヒル避け剤を靴にかけたのですが、服をチェックすると、ズボンに一匹、ヒルが付いてました。。元気でなかなかはがれない。。落ちてた木の枝で無理やり地面に払いました。10月中旬20℃以下、しばらく晴れ続き、ヒル避け剤念入り散布。これでもダメなんですか?!
マツカゼソウ
2022年10月15日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 7:47
マツカゼソウ
白鹿背山のゲートまで戻ってきました。
2022年10月15日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 7:57
白鹿背山のゲートまで戻ってきました。
ミゾソバ
2022年10月15日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 7:58
ミゾソバ
車道に戻りました。さらに車道を登ります。
2022年10月15日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 7:58
車道に戻りました。さらに車道を登ります。
アザミ
2022年10月15日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 7:59
アザミ
角井峠付近釈迦岳への登山口。標識は何もありません。車道は続くので見落としやすいです。電柱と黄色い支線カバーが目印になります。
2022年10月15日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 8:03
角井峠付近釈迦岳への登山口。標識は何もありません。車道は続くので見落としやすいです。電柱と黄色い支線カバーが目印になります。
破線コースということもあり、コースは不明瞭、かつ急斜面です。
2022年10月15日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 8:10
破線コースということもあり、コースは不明瞭、かつ急斜面です。
たまに赤テープがありますが、継続的にはないのでアテにはなりません。
2022年10月15日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 8:21
たまに赤テープがありますが、継続的にはないのでアテにはなりません。
ほとんど人が通らないのでクモの巣がとても多いです。
2022年10月15日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 8:46
ほとんど人が通らないのでクモの巣がとても多いです。
なんとか釈迦岳に到着!
2022年10月15日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 8:52
なんとか釈迦岳に到着!
釈迦岳からの眺望。藪蚊が多いです。
2022年10月15日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 8:53
釈迦岳からの眺望。藪蚊が多いです。
あ、ちょっとだけ下の景色が見えます。
2022年10月15日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 8:53
あ、ちょっとだけ下の景色が見えます。
釈迦岳から大峠経由で押立山を目指します。実線コースなのですが、赤テープがない区間、赤テープ有り過ぎの区間のムラがありルートは不明瞭です。大峠から稜線の上にのるまでは急斜面です。
2022年10月15日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 10:07
釈迦岳から大峠経由で押立山を目指します。実線コースなのですが、赤テープがない区間、赤テープ有り過ぎの区間のムラがありルートは不明瞭です。大峠から稜線の上にのるまでは急斜面です。
アップダウンを繰り返しながら稜線歩きをして押立山をめざします。
2022年10月15日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 10:27
アップダウンを繰り返しながら稜線歩きをして押立山をめざします。
ふもとの景色が見えました。
2022年10月15日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 10:33
ふもとの景色が見えました。
押立山頂上に到着!
2022年10月15日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 10:35
押立山頂上に到着!
こちらの標識でも記念撮影。
2022年10月15日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/15 10:36
こちらの標識でも記念撮影。
釈迦岳・押立山間は不明瞭で他ルートの赤テープや林業マーキングも多くかなり神経使いました。。お腹空きました。最近マイブームのおこめロールと凍らせて持ってきたゼリーで体と心を癒します。。藪蚊は多いですが。。
2022年10月15日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 10:40
釈迦岳・押立山間は不明瞭で他ルートの赤テープや林業マーキングも多くかなり神経使いました。。お腹空きました。最近マイブームのおこめロールと凍らせて持ってきたゼリーで体と心を癒します。。藪蚊は多いですが。。
緑からオレンジへのグラデーションの紅葉
2022年10月15日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 10:50
緑からオレンジへのグラデーションの紅葉
センブリ発見!
2022年10月15日 11:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/15 11:03
センブリ発見!
センブリ
2022年10月15日 11:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/15 11:03
センブリ
サルノコシカケ
2022年10月15日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/15 11:09
サルノコシカケ
沢を渡らなければならないのですが、堤の上を歩けそうです。
2022年10月15日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 11:32
沢を渡らなければならないのですが、堤の上を歩けそうです。
堤の中央には腐った木橋があります。木橋の真ん中が抜けており、足を滑らすと4mほど転落して怪我しそうなので堤の上を歩くのを中止しました。
2022年10月15日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 11:32
堤の中央には腐った木橋があります。木橋の真ん中が抜けており、足を滑らすと4mほど転落して怪我しそうなので堤の上を歩くのを中止しました。
堤のすぐ上流が浅いので普通に歩いて渡渉できました。
2022年10月15日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/15 11:34
堤のすぐ上流が浅いので普通に歩いて渡渉できました。
渡渉するとすぐに林道にでました。ここから30分の林道歩きです。
2022年10月15日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 11:36
渡渉するとすぐに林道にでました。ここから30分の林道歩きです。
マツカゼソウ
2022年10月15日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 11:37
マツカゼソウ
アケボノソウ
2022年10月15日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 11:39
アケボノソウ
朝見た押立山からの出口ゲートに着きました。周回してここに戻ってきました。
2022年10月15日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 11:58
朝見た押立山からの出口ゲートに着きました。周回してここに戻ってきました。
ヒョウモンチョウ
2022年10月15日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/15 12:00
ヒョウモンチョウ
イヌタデ
2022年10月15日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/15 12:01
イヌタデ
イヌヤマハッカ
2022年10月15日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/15 12:01
イヌヤマハッカ
シジミチョウ
2022年10月15日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 12:02
シジミチョウ
アキチョウジ
2022年10月15日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/15 12:03
アキチョウジ
アザミとイカリモンガ
2022年10月15日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 12:21
アザミとイカリモンガ
アザミとモンキチョウ
2022年10月15日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/15 12:23
アザミとモンキチョウ
いつもの道の駅、奥永源寺渓流の里に来ました!
2022年10月15日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/15 12:53
いつもの道の駅、奥永源寺渓流の里に来ました!
道の駅の、「いわな天丼」で失ったエネルギーを補給します!いわなが3枚もあり、しっぽの先までぱりぱりです!
2022年10月15日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/15 13:12
道の駅の、「いわな天丼」で失ったエネルギーを補給します!いわなが3枚もあり、しっぽの先までぱりぱりです!
帰りの高速から見えた藤原岳
2022年10月15日 13:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/15 13:56
帰りの高速から見えた藤原岳
下山後のスイーツは、巨峰ミックスソフト@湾岸長島パーキングエリア
2022年10月15日 14:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/15 14:22
下山後のスイーツは、巨峰ミックスソフト@湾岸長島パーキングエリア
いつもの長島パーキングエリアの足湯にきました。
2022年10月15日 14:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/15 14:22
いつもの長島パーキングエリアの足湯にきました。
ソフトクリームを食べながらゆっくり足湯につかります。今日はいつもより熱いような。。筋肉疲労回復には熱い方が温泉成分が効くのか?
2022年10月15日 14:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/15 14:22
ソフトクリームを食べながらゆっくり足湯につかります。今日はいつもより熱いような。。筋肉疲労回復には熱い方が温泉成分が効くのか?

感想

♪秋の鈴鹿山歩き(白鹿背山・釈迦岳・押立山)♪
 
 5か月ぶりに鈴鹿山系に戻ってきた。夏場はこの山域全体暑いのとヒル地獄になるため、北アルプスや八ヶ岳方面が多くなるのだが、鈴鹿には様々なタイプの山があり、縦走もできるし、バリルートやルートファインディングの勉強にもなるので、大好きな山域だ。

 久しぶりの今回は、鈴鹿50座にもなっている白鹿背山と押立山、ついでに釈迦岳にも登ってみようという計画で出発した。

 少し心配していた駐車スペースもすぐに見つかり、「ヒル下がりのジョニー」を登山靴にしっかり吹き付けて、まずは白鹿背山へ。
 ゲートの脇を通り抜け、林道をしばらく歩いて樹林帯の中を登っていくと、展望のない地味な感じの白鹿背山山頂に到着。「展望山」って一体どこ?というのは謎のまま下山していたが、林道に出てからふと足元を見ると・・・、あっ、奴がいる!お久しぶりのヤマビルだ。幸い被害はなかったが、ズボンからなかなか離れてくれず、木の枝を使ってなんとかはがした。今日は気温が高いからやっぱり出たね〜。

 角井峠付近で再度念入りに登山靴にジョニーを吹き付け、次は釈迦岳と押立山へ。とりつき付近にこそ赤テープがあったが、その後は釈迦岳、大峠までほぼマーキングなし。歩きやすそうなところを選んで進むが、時に赤テープにミスリードされながらも何とか押立山山頂に到着。ここも展望がないうえに、今日は何故か蚊が多く、顔の周り飛びまくるので、長居できずにすぐ下山となった。

 下山後はおなじみの「道の駅 奥永源寺渓流の里」で美味しいランチを味わったのち帰路についた。しかし、ここの道の駅本当にお世話になっているな〜。これからもよろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら