記録ID: 47789
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳)
2008年02月02日(土) [日帰り]
usagi2kame
その他1人
- GPS
- 05:40
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 649m
- 下り
- 649m
コースタイム
8:30大丸温泉PA-10:40峰の茶屋避難小屋10:50-11:30茶臼山頂11:40-12:20峰の茶屋避難小屋13:10-14:10大丸温泉PA
天候 | 1日目 曇・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期、尾根にでるとアイスバーンとなり、8本上のアイゼンは必須である。 風が強いルートなので、天候をみて無理のない山行の判断が必要である。 |
写真
感想
小雪の降る中、準備をして出発した。相方kameは、ストックを持たずピッケルである。
アイゼンは、大丸からはいた。(と言うより、トイレも前のスロープで私が転倒して、慌ててはいた・・・)
峠の茶屋PAまでの、登山道は結構雪が深い。トレースがないと、30cmはもぐり、結構疲れる。前半は、車道のが楽である。
天気は小雪、かなり寒い。私は、レインスーツのズボン以外は、フル防寒装備である。
峠の茶屋から尾根に上がるまでは、勾配もきつくなり、又陽も少し出てきたせいで、暑くなった。
尾根に出ると、やはり風があり、フードをかぶる。
尾根はそれなりに積雪もあるし、凍結している。アイゼンなしではとても歩けない。
峰の茶屋避難小屋に着くが、風は弱まりラッキーである。小屋に入るにはアイゼンを外すのが面倒で外で小休止する。
天気も回復気味で、風も弱いので、茶臼山頂を目指す。
登りに入ると、ガスぽくなり、ホワイトアウトにならないか心配になる。ペンキのマークが頻繁にあり、これはありがたい。
確かに同じ山でも、積雪期は3倍ぐらい難しくなると感じる。
山頂からは展望はなく、さっさと下山した。
避難小屋まで、順調に降りる。小屋では、カップ麺を食べるが、ボトルの水が凍って溶かすのに手間取った。
天気は、どんどん回復してきた。
その後は、一気に大丸まで下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する