この三連休は、朝日小屋の小屋閉めとなっていて、去年台風で行きそびれていたカミさんが行きたいと言うので、蓮華から入る予定を立てていた。これにOさんが合流して、連休初日の今日は、白馬蓮華ロッジまでの移動日になっている。
連休とあって渋滞もあり、7時間弱交代で車運転して来た。
R148からここまでの道は、すれ違いも大変な狭い道路で、緊張させられた。
0
10/8 15:56
この三連休は、朝日小屋の小屋閉めとなっていて、去年台風で行きそびれていたカミさんが行きたいと言うので、蓮華から入る予定を立てていた。これにOさんが合流して、連休初日の今日は、白馬蓮華ロッジまでの移動日になっている。
連休とあって渋滞もあり、7時間弱交代で車運転して来た。
R148からここまでの道は、すれ違いも大変な狭い道路で、緊張させられた。
とにもかくにも、まずはビール。
0
10/8 16:00
とにもかくにも、まずはビール。
裏手に露天風呂が4つあり、結構良さそうで、他の泊まり客はせっせと登っていった。一番遠いところで15分くらいの歩きらしい。カミさんは去年そこまで一人で行っている。
露天風呂行く気はしなかったので、内湯で済ませている。
0
10/8 17:04
裏手に露天風呂が4つあり、結構良さそうで、他の泊まり客はせっせと登っていった。一番遠いところで15分くらいの歩きらしい。カミさんは去年そこまで一人で行っている。
露天風呂行く気はしなかったので、内湯で済ませている。
晩飯。
ここは電気も来ていないので消灯9時という施設。
山小屋だと思えば一流。
このあと部屋で飲んで、消灯前には寝たと思う。
0
10/8 17:36
晩飯。
ここは電気も来ていないので消灯9時という施設。
山小屋だと思えば一流。
このあと部屋で飲んで、消灯前には寝たと思う。
翌朝。
4時出の予定がちょっと遅れている。
昨夜出ていた月は沈みかけていて、月明かりは期待出来ない。
天気は、今日いっぱいは持ちそうで、明日は雨予報。
0
10/9 4:23
翌朝。
4時出の予定がちょっと遅れている。
昨夜出ていた月は沈みかけていて、月明かりは期待出来ない。
天気は、今日いっぱいは持ちそうで、明日は雨予報。
鉱山道への分岐。
0
10/9 4:39
鉱山道への分岐。
兵馬の平湿原というところを抜けて来ているのだが、暗くて全部ピンボケだった。カメラの設定ミスっていたのだが、気づくのはずいぶん先。
霜が降りていて、木道歩きはちょっと怖かった。
0
10/9 5:46
兵馬の平湿原というところを抜けて来ているのだが、暗くて全部ピンボケだった。カメラの設定ミスっていたのだが、気づくのはずいぶん先。
霜が降りていて、木道歩きはちょっと怖かった。
標高で300mくらい下らせられたか。
沢に出た。瀬戸川。
0
10/9 5:47
標高で300mくらい下らせられたか。
沢に出た。瀬戸川。
かなり掘れた沢。
ここまで下らないと、徒渉できなかったのだろうな。
0
10/9 5:48
かなり掘れた沢。
ここまで下らないと、徒渉できなかったのだろうな。
ちょっと休憩して、頑丈な橋を渡ります。
0
10/9 5:57
ちょっと休憩して、頑丈な橋を渡ります。
尾根筋の上り。
0
10/9 6:07
尾根筋の上り。
平成25年竣工と書いてある。
比較的新しく思えるが、このあたりはだいぶ水が出ていて、コケもたっぷり着いていて、老朽化激しそう。
このあと木道たくさん出てくるが、平成21〜25にかけて、だいぶ整備した様だ。
0
10/9 6:27
平成25年竣工と書いてある。
比較的新しく思えるが、このあたりはだいぶ水が出ていて、コケもたっぷり着いていて、老朽化激しそう。
このあと木道たくさん出てくるが、平成21〜25にかけて、だいぶ整備した様だ。
あらゆる所から、水が染み出ている感じ。
雨が続いたせいもあるかも。
これだけ水が出ている山はほとんど記憶が無く、ちょっと思い出したのは、10年ほど前にカミさんと行った黒部五郎小舎から三俣山荘までの巻き道かな。
0
10/9 6:32
あらゆる所から、水が染み出ている感じ。
雨が続いたせいもあるかも。
これだけ水が出ている山はほとんど記憶が無く、ちょっと思い出したのは、10年ほど前にカミさんと行った黒部五郎小舎から三俣山荘までの巻き道かな。
尾根を越えて、2つ目のでかい橋、白高地沢。
0
10/9 6:55
尾根を越えて、2つ目のでかい橋、白高地沢。
朝日岳からの水を集め、姫川に注ぐ。
0
10/9 6:56
朝日岳からの水を集め、姫川に注ぐ。
朝日岳。
右は五輪だと思う。
0
10/9 6:56
朝日岳。
右は五輪だと思う。
カモシカ坂なる尾根上りになる。
ここも水が出ている。
0
10/9 7:38
カモシカ坂なる尾根上りになる。
ここも水が出ている。
何か見えてきた。昨日冠雪した小蓮華。
この時点で特定は出来ていなかったかも知れない。
白いから、雪倉岳かな、とか話していたかも。
0
10/9 7:40
何か見えてきた。昨日冠雪した小蓮華。
この時点で特定は出来ていなかったかも知れない。
白いから、雪倉岳かな、とか話していたかも。
木道を上る。
0
10/9 7:44
木道を上る。
疲れてきた頃、視界が開けてきた。
0
10/9 8:13
疲れてきた頃、視界が開けてきた。
振り返ると、今日のスタート地点、白馬蓮華ロッジが見えている。
ここで、だいたいスタート地点と同じ高度くらいか。
水の多い箇所を沢まで降りて登ってきた。
多分、瀬戸川の徒渉の関係でこんなルートになっているのだと思うけど、もうちょっと高低差の少ないルート取れなかったかなとか、勝手なことを思う。
0
10/9 8:13
振り返ると、今日のスタート地点、白馬蓮華ロッジが見えている。
ここで、だいたいスタート地点と同じ高度くらいか。
水の多い箇所を沢まで降りて登ってきた。
多分、瀬戸川の徒渉の関係でこんなルートになっているのだと思うけど、もうちょっと高低差の少ないルート取れなかったかなとか、勝手なことを思う。
紅葉感出て来た。
0
10/9 8:28
紅葉感出て来た。
花園三角点なる箇所。
近くに三角点がある。
0
10/9 8:35
花園三角点なる箇所。
近くに三角点がある。
道が平らになって、ここは五輪高原。
2
10/9 8:40
道が平らになって、ここは五輪高原。
水場のあるベンチで休憩していると、ソロの方が登ってきた。
毎年10月10日近辺にここに登っているそう。今年はまだ黄色と赤が足りないと言っていた。
今日はピストンだって。あと40分位歩くとベンチがあり、そこが一番キレイだというので、はげみにして歩き始める。
0
10/9 8:46
水場のあるベンチで休憩していると、ソロの方が登ってきた。
毎年10月10日近辺にここに登っているそう。今年はまだ黄色と赤が足りないと言っていた。
今日はピストンだって。あと40分位歩くとベンチがあり、そこが一番キレイだというので、はげみにして歩き始める。
振り返っている。
多分、左の二つが火打と焼山、その右が妙高で、右奧の平らなのが高妻、ということでみんな腹落ちした。焼山以外は、全部この3人で登っている。
0
10/9 8:54
振り返っている。
多分、左の二つが火打と焼山、その右が妙高で、右奧の平らなのが高妻、ということでみんな腹落ちした。焼山以外は、全部この3人で登っている。
五輪尾根の上り。
最初は北側のトラバース。
0
10/9 9:10
五輪尾根の上り。
最初は北側のトラバース。
マツムシソウかな。
1
10/9 9:15
マツムシソウかな。
尾根を南側に乗っ越して、五輪の森と書いてある箇所に入っていく。
0
10/9 9:51
尾根を南側に乗っ越して、五輪の森と書いてある箇所に入っていく。
いい感じの紅葉。
1
10/9 10:04
いい感じの紅葉。
雪倉の左に小蓮華、そして右に旭岳が見えてきた。
1
10/9 10:18
雪倉の左に小蓮華、そして右に旭岳が見えてきた。
赤・黄・緑・岩と揃って、だいぶ良い感じ。
これに青空があれば。
1
10/9 10:36
赤・黄・緑・岩と揃って、だいぶ良い感じ。
これに青空があれば。
ベンチがあった。
さっき会ったおっちゃんが、ここでメスティンで何かメシ食っていた。
後で他の人に聞いたら、おっちゃんはここで帰ったそう。
この先日本海見えるとか頂上踏むとか楽しみはあるが、毎年来ていてここが最高と言うのだから、そういう登山も良いのだろう。
おもしろいと思った。
1
10/9 10:40
ベンチがあった。
さっき会ったおっちゃんが、ここでメスティンで何かメシ食っていた。
後で他の人に聞いたら、おっちゃんはここで帰ったそう。
この先日本海見えるとか頂上踏むとか楽しみはあるが、毎年来ていてここが最高と言うのだから、そういう登山も良いのだろう。
おもしろいと思った。
そこからの風景。
白馬見えてないが、いい光景。
0
10/9 10:45
そこからの風景。
白馬見えてないが、いい光景。
振り返ってロッジ方面。
明日、雨の中帰るの嫌だな。
ジップラインとかで、ぴゅーっと行ければ良いのに。(どの山でも思う)
0
10/9 10:53
振り返ってロッジ方面。
明日、雨の中帰るの嫌だな。
ジップラインとかで、ぴゅーっと行ければ良いのに。(どの山でも思う)
登っていく。
0
10/9 10:53
登っていく。
いいねえ。
1
10/9 11:00
いいねえ。
青空も見えてきた。
0
10/9 11:03
青空も見えてきた。
振り返って五輪山。
1
10/9 11:13
振り返って五輪山。
タテヤマリンドウがいた。
1
10/9 11:23
タテヤマリンドウがいた。
そして吹上のコル着。
0
10/9 11:31
そして吹上のコル着。
ばばーんと富山湾。
これは感動した。
去年栂海新道下ったときは、ガスだったのでこの光景見ていない。
右下には池塘もある。
1
10/9 11:30
ばばーんと富山湾。
これは感動した。
去年栂海新道下ったときは、ガスだったのでこの光景見ていない。
右下には池塘もある。
栂海新道方面。
1
10/9 11:31
栂海新道方面。
休憩して登っていきます。
0
10/9 11:46
休憩して登っていきます。
雪田が残っている。
1
10/9 12:05
雪田が残っている。
コル近くでも水が出ていた。
このあたりでも、まだ水が出ている。
この山系は、どれだけ水を湛えているのだろうか。
まあ、表面に水がしみだしやすい地層・地形なのかも知れないけど。
0
10/9 12:06
コル近くでも水が出ていた。
このあたりでも、まだ水が出ている。
この山系は、どれだけ水を湛えているのだろうか。
まあ、表面に水がしみだしやすい地層・地形なのかも知れないけど。
水平道への分岐を通過して、
0
10/9 12:18
水平道への分岐を通過して、
着いた、朝日岳。
日本海もばっちり見える。
0
10/9 12:19
着いた、朝日岳。
日本海もばっちり見える。
そして雪をかぶった白馬と朝日。
1
10/9 12:19
そして雪をかぶった白馬と朝日。
剱も見える。
0
10/9 12:19
剱も見える。
残りの弁当を食います。
風が強く、10分そこらでかなり寒くなって、ハードシェル着て手袋を出した。
真冬ならすぐに死ぬかも。
1
10/9 12:24
残りの弁当を食います。
風が強く、10分そこらでかなり寒くなって、ハードシェル着て手袋を出した。
真冬ならすぐに死ぬかも。
小屋に下ります。
0
10/9 12:35
小屋に下ります。
去年通った時、左の沢に雪が残っていたのを覚えている。
ここに右から流れ込む沢が、朝日小屋の水源になっているようだ。
0
10/9 12:53
去年通った時、左の沢に雪が残っていたのを覚えている。
ここに右から流れ込む沢が、朝日小屋の水源になっているようだ。
あとちょっと。
前朝日の山と、木道と小屋と海と紅葉。これから飲むであろうビールとうまいメシ。
いろんな要素が詰まった写真だと思う。
0
10/9 13:02
あとちょっと。
前朝日の山と、木道と小屋と海と紅葉。これから飲むであろうビールとうまいメシ。
いろんな要素が詰まった写真だと思う。
剱に笠雲がかかっている。
明日の天気が悪い徴候。
0
10/9 13:06
剱に笠雲がかかっている。
明日の天気が悪い徴候。
だいたい着いた。
0
10/9 13:13
だいたい着いた。
ちょっと登り返して小屋。
0
10/9 13:21
ちょっと登り返して小屋。
小屋に着くと、スタッフが出迎えてくれて、検温と、簡単な小屋のルールのレクチャーがあった。
1
10/9 13:24
小屋に着くと、スタッフが出迎えてくれて、検温と、簡単な小屋のルールのレクチャーがあった。
受付。
名物ゆかりさんが対応してくれている。
このあとウェルカムドリンクもあった。
1
10/9 13:28
受付。
名物ゆかりさんが対応してくれている。
このあとウェルカムドリンクもあった。
部屋は個室。
この天気のおかげで、小屋に関しては最高の条件で泊まれた。
0
10/9 13:35
部屋は個室。
この天気のおかげで、小屋に関しては最高の条件で泊まれた。
小屋から白馬と朝日岳。
左は雪倉。
1
10/9 13:37
小屋から白馬と朝日岳。
左は雪倉。
そして日本海。
寒いし、この後雨になったので部屋で飲んでいたが、ここは特等席だな。
0
10/9 13:38
そして日本海。
寒いし、この後雨になったので部屋で飲んでいたが、ここは特等席だな。
飲み会開始。
0
10/9 13:50
飲み会開始。
タバコ吸いに外に出ると、小屋締めしている。
この前後、小屋関係者が続々登ってきた。
1
10/9 14:34
タバコ吸いに外に出ると、小屋締めしている。
この前後、小屋関係者が続々登ってきた。
だんだん酔ってきて、晩メシ直前にビール買いに行くと、このあと振る舞い酒するので、買うのはちょっとまてと言われた。
あと10分とかだったと思う。
でも、今飲みたいので1本だけ買った。
350mlで800円はちと高いと思って飲んでいたが、今日は緩和されることになる。
1
10/9 16:22
だんだん酔ってきて、晩メシ直前にビール買いに行くと、このあと振る舞い酒するので、買うのはちょっとまてと言われた。
あと10分とかだったと思う。
でも、今飲みたいので1本だけ買った。
350mlで800円はちと高いと思って飲んでいたが、今日は緩和されることになる。
晩メシ。
去年も食った。蕎麦が紅白のそうめんに変わっているが、だいたい一緒か。品数と言い味と言い、やはりここの食事は山小屋食事ランキング暫定1位で良いと思う。
今日は飲ませる日なので、ご飯は好きなタイミング、みそ汁は無し、となっている。
1
10/9 16:36
晩メシ。
去年も食った。蕎麦が紅白のそうめんに変わっているが、だいたい一緒か。品数と言い味と言い、やはりここの食事は山小屋食事ランキング暫定1位で良いと思う。
今日は飲ませる日なので、ご飯は好きなタイミング、みそ汁は無し、となっている。
ゆかりさんが小屋締めの挨拶をしている。
右には、振る舞い酒が並んでいて、飲み放題となっている。
1
10/9 16:37
ゆかりさんが小屋締めの挨拶をしている。
右には、振る舞い酒が並んでいて、飲み放題となっている。
スタッフと関係者も盛り上がっている。
1
10/9 16:40
スタッフと関係者も盛り上がっている。
そのあとも結構飲んだ。
これはブレているが、特等席からの富山湾。
21時の消灯まで飲んでいた。
1
10/9 19:21
そのあとも結構飲んだ。
これはブレているが、特等席からの富山湾。
21時の消灯まで飲んでいた。
【翌日】
起きたらカミさんも準備終えてて、焦ってバタバタしていたので写真撮ってない。4時発予定が、6時近くになっている。
雨の中、カッパ着てスタート。
たぶん、みんな飲み過ぎた。
0
10/10 5:50
【翌日】
起きたらカミさんも準備終えてて、焦ってバタバタしていたので写真撮ってない。4時発予定が、6時近くになっている。
雨の中、カッパ着てスタート。
たぶん、みんな飲み過ぎた。
朝日岳頂上付近。
この時間、雨が上がった。
0
10/10 6:12
朝日岳頂上付近。
この時間、雨が上がった。
朝日の気配。
0
10/10 6:15
朝日の気配。
昨日の光景が残っていたので気づかなかったが、白馬。
雪は昨日の雨でとけたようだ。
0
10/10 6:15
昨日の光景が残っていたので気づかなかったが、白馬。
雪は昨日の雨でとけたようだ。
朝日岳山頂。
0
10/10 6:15
朝日岳山頂。
小屋から雨で、今は晴れているので、何か奇跡でも見ている様な気がした。
0
10/10 6:19
小屋から雨で、今は晴れているので、何か奇跡でも見ている様な気がした。
遠くてわかりにくいが、雷鳥見れた。
今年、まだ見れていなかったのでものすごく嬉しい。
1
10/10 6:45
遠くてわかりにくいが、雷鳥見れた。
今年、まだ見れていなかったのでものすごく嬉しい。
吹上のコル。
日本海は見えない。
0
10/10 6:50
吹上のコル。
日本海は見えない。
ずんずん下る。
0
10/10 7:14
ずんずん下る。
気のせいか、昨日より赤と黄色成分が増しているかもしれない。
酔って爆睡していたので気づかなかったが、昨夜結構な寒暖差があったのかな。
0
10/10 7:28
気のせいか、昨日より赤と黄色成分が増しているかもしれない。
酔って爆睡していたので気づかなかったが、昨夜結構な寒暖差があったのかな。
おっさんテラス。
0
10/10 7:33
おっさんテラス。
朝日小屋のメシその1。
うまい。これでなんと300円。
1
10/10 7:35
朝日小屋のメシその1。
うまい。これでなんと300円。
いい色合いだな。絵画のよう。
1
10/10 8:02
いい色合いだな。絵画のよう。
こっちは水墨画。
0
10/10 8:21
こっちは水墨画。
五輪高原。
1
10/10 8:43
五輪高原。
カモシカ坂に入っていく。
0
10/10 9:14
カモシカ坂に入っていく。
なんというか、木道も整備されていて、特に厳しい所はないのだが、地味に体力奪われる感じがある。
雨がひどくなったのと疲れが(二日酔いが)あり、あまり写真撮ってない。
0
10/10 9:54
なんというか、木道も整備されていて、特に厳しい所はないのだが、地味に体力奪われる感じがある。
雨がひどくなったのと疲れが(二日酔いが)あり、あまり写真撮ってない。
橋に着いてメシ。
どっちもうまい。
1
10/10 10:29
橋に着いてメシ。
どっちもうまい。
橋を渡る。
0
10/10 10:37
橋を渡る。
ビチャビチャの尾根歩き。
0
10/10 11:00
ビチャビチャの尾根歩き。
これ、前日からちょっと気になっていた。
たぶんゴンズイだと思う。来年の紅葉シーズンはちょっとまじめに観察するか。
0
10/10 11:05
これ、前日からちょっと気になっていた。
たぶんゴンズイだと思う。来年の紅葉シーズンはちょっとまじめに観察するか。
もう一つの橋。
ここが標高最低地点で、ここからは上り。
0
10/10 11:37
もう一つの橋。
ここが標高最低地点で、ここからは上り。
休憩していて、渡った対岸から崖を見て、中央の崖の黄色いのは、人がぶら下がっているのでは無いか?という話をしていた。
確かに、黄色いジャケットに黒いザックを背負った人がつり下がっているように見えて、デジタルズームで写真撮ってみた。
その場では、人では無いという結論になったが、今見たらただの枯れ葉だった。
疲れていて、ガスが出て来て、右脳と左脳のバランスが崩れると、そういうのが忍び込んでくるのかも知れない。
もし一人だとなおさらかも。
0
10/10 11:38
休憩していて、渡った対岸から崖を見て、中央の崖の黄色いのは、人がぶら下がっているのでは無いか?という話をしていた。
確かに、黄色いジャケットに黒いザックを背負った人がつり下がっているように見えて、デジタルズームで写真撮ってみた。
その場では、人では無いという結論になったが、今見たらただの枯れ葉だった。
疲れていて、ガスが出て来て、右脳と左脳のバランスが崩れると、そういうのが忍び込んでくるのかも知れない。
もし一人だとなおさらかも。
さて上り。
0
10/10 11:43
さて上り。
木道出て来た。
0
10/10 12:08
木道出て来た。
昨日は暗くて撮れていなかった、兵馬の平。
霜がないので、比較的安心して歩ける。
0
10/10 12:21
昨日は暗くて撮れていなかった、兵馬の平。
霜がないので、比較的安心して歩ける。
滝というか沢というか。
湿原と名付けられているが、木道の下の水は、たまっているわけでは無く流れている。
やはり水量多いのだな。ここは。
他の湿原だとできないが、ここの水は飲んでもOKな気がする。
0
10/10 12:22
滝というか沢というか。
湿原と名付けられているが、木道の下の水は、たまっているわけでは無く流れている。
やはり水量多いのだな。ここは。
他の湿原だとできないが、ここの水は飲んでもOKな気がする。
こんな感じ。
0
10/10 12:24
こんな感じ。
このあとまた雨が降って、登り疲れたころ、発電機かエンジンの音が聞こえてきて、キャンプ場着。
0
10/10 13:06
このあとまた雨が降って、登り疲れたころ、発電機かエンジンの音が聞こえてきて、キャンプ場着。
そこからもちょっと歩くのだけれど、ロッジに着いて登山終了。
このあとは、ここで風呂に入ってさっぱりして、食事して帰りました。
心配していた渋滞は、それほどひどく無くてよかった。
お疲れさまでした!!
0
10/10 13:16
そこからもちょっと歩くのだけれど、ロッジに着いて登山終了。
このあとは、ここで風呂に入ってさっぱりして、食事して帰りました。
心配していた渋滞は、それほどひどく無くてよかった。
お疲れさまでした!!
私も小屋締めの日に泊まって、沢山ご馳走になった思い出がよみがえりました。
もう30年位昔の話しで、ゆかりさんも小屋を引き継いだばかりでバリバリだったように記憶しています。
レコ拝見して、来年、朝日小屋にまた行きたくなりました
コメントありがとうございます。小屋締めの大盤振る舞いは伝統なんですね。
帰りに蓮華のロッジに寄ったら、「昨日は飲み放題だったでしょう」と言われました。
ゆかりさん、いまでも相当バリバリと思いますが、30年前の姿見てみたいなと思いました。
情報ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する