記録ID: 478105
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳)
2014年07月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 571m
- 下り
- 534m
コースタイム
かなりゆっくり休みながら歩いたので、コースタイムは参考にしないでください。
9:20ロープウエイ乗車‐10:30那須岳三角点-10:45茶臼岳山頂-11:05お釜口-11:45峰の茶屋跡(昼食休憩35分)-13:15県営第一駐車場
9:20ロープウエイ乗車‐10:30那須岳三角点-10:45茶臼岳山頂-11:05お釜口-11:45峰の茶屋跡(昼食休憩35分)-13:15県営第一駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
第一駐車場はすでにいっぱいで第二駐車場へ停めました。 身支度をしているうちに、第二駐車場も満車になりました。 駐車場からロープウエイまでの道のりは、石畳の階段を降ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウエイを降りると、足元はザラザラした石で歩きづらいです。 周りの緑がなくなってくると、大きな石がゴロゴロあり、傾斜が少しきつくなります。 茶臼岳の山頂は、とても風が強く、避難小屋へ降りて行くほど風速が増します。 写真を撮る時に、スマホが飛ばされそうな位の強い風でした。 全体的に危険個所はありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
台風が去った後の快晴の中、のんびり散歩です。
青い空と、白い雲、山の緑、風が強かったけど最高~♪
途中、茶臼岳山頂へ向かう、たくさんの可愛い子供たちとすれ違いました。
子供たちは手袋をつけ、一生懸命岩場を登って行きました。
避難小屋で昼食をとり、下山しました。小屋の周りは、人でいっぱいでした。
散歩の後は、こんばいろの湯で足湯をいただきました。
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する