記録ID: 4783475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山縦走(別山、富士ノ折立、大汝山、雄山)雷鳥沢テント泊
2022年10月12日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:19
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 3:39
- 合計
- 11:23
距離 16.1km
登り 1,182m
下り 1,193m
5:22
1分
雷鳥沢キャンプ場
16:45
ゴール地点
天気は晴れのち曇りのち晴れ。
6日に初冠雪があり、8-9日にまだ雪が残っている箇所があり、岩の表面が凍りついている等の情報があったため、チェーンスパイク持参する。どんな感じか心配していたが、凍りつきは無くてとけているようで良かったです。
テン場では夜中〜明け方、−2℃まで下がりました。厚めのシュラフにシュラフカバー、自身もダウンなど着込んで、使い捨てカイロも使用して万全を期して寝ました。なんとか夜をしのぐことができてよかったです。
別山〜富士ノ折立〜大汝山〜雄山、ぐるっと一周し、360℃の山々が眺められ、素晴らしい景色を堪能出来ました。
雄山山頂社務所:営業終了、トイレ使用不可。
大汝休憩所:営業終了、トイレ使用不可。
内蔵助山荘:営業終了、トイレ使用不可。
(9月いっぱいで営業終了)
雷鳥沢ヒュッテとロッヂ立山連峰も10/10までで営業終了していました。
2022年10/13現在、この近辺で営業していたのは、剱御前小舎、一の越山荘、立山室堂山荘、ホテル立山(室堂駅)、みくりが池温泉、雷鳥荘、雷鳥沢キャンプ場(トイレに入れる)です。
温泉は雷鳥荘が20時まで入れてオススメです。
みくりが池温泉は16時までで早く終わってしまいます。
6日に初冠雪があり、8-9日にまだ雪が残っている箇所があり、岩の表面が凍りついている等の情報があったため、チェーンスパイク持参する。どんな感じか心配していたが、凍りつきは無くてとけているようで良かったです。
テン場では夜中〜明け方、−2℃まで下がりました。厚めのシュラフにシュラフカバー、自身もダウンなど着込んで、使い捨てカイロも使用して万全を期して寝ました。なんとか夜をしのぐことができてよかったです。
別山〜富士ノ折立〜大汝山〜雄山、ぐるっと一周し、360℃の山々が眺められ、素晴らしい景色を堪能出来ました。
雄山山頂社務所:営業終了、トイレ使用不可。
大汝休憩所:営業終了、トイレ使用不可。
内蔵助山荘:営業終了、トイレ使用不可。
(9月いっぱいで営業終了)
雷鳥沢ヒュッテとロッヂ立山連峰も10/10までで営業終了していました。
2022年10/13現在、この近辺で営業していたのは、剱御前小舎、一の越山荘、立山室堂山荘、ホテル立山(室堂駅)、みくりが池温泉、雷鳥荘、雷鳥沢キャンプ場(トイレに入れる)です。
温泉は雷鳥荘が20時まで入れてオススメです。
みくりが池温泉は16時までで早く終わってしまいます。
天候 | 晴れのち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する