ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4785652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

丸黒山 目の前に迫力の乗鞍岳!と北アルプス大展望!

2022年10月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
いってんご その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:13
距離
12.3km
登り
793m
下り
787m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:59
合計
8:13
6:48
33
スタート地点
7:21
7:21
16
7:37
7:38
6
7:44
7:45
19
8:04
8:04
34
8:38
9:00
35
9:35
9:36
40
10:16
10:16
13
10:29
11:45
9
11:54
11:54
30
12:24
12:24
39
13:03
13:18
27
13:45
13:45
16
14:01
14:02
7
14:09
14:10
18
14:28
14:29
6
14:35
14:35
26
15:01
ゴール地点
天候 晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国立乗鞍青少年自然の家駐車場にお願いして駐車。早朝から入る場合は事前に電話でお願いしておきましょう。
https://norikura.niye.go.jp/norikura/
コース状況/
危険箇所等
一部作業道などの分岐が数箇所あるので、地図・アプリで確認しながらあるきましょう。
その他周辺情報 自宅から近いので今回は直帰!
車での道中、丸黒山行くときには「見返り坂」でまず白山を拝む!山に入ると見えないので。。。
2022年10月13日 06:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
10/13 6:36
車での道中、丸黒山行くときには「見返り坂」でまず白山を拝む!山に入ると見えないので。。。
車での道中、丸黒山行くときには「見返り坂」でまず白山を拝む!山に入ると見えないので。。。凄い雲海!
2022年10月13日 06:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/13 6:36
車での道中、丸黒山行くときには「見返り坂」でまず白山を拝む!山に入ると見えないので。。。凄い雲海!
登山開始。登山道をちょっとはずれて、北アルプス展望台へ。槍・穂高!
2022年10月13日 06:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 6:55
登山開始。登山道をちょっとはずれて、北アルプス展望台へ。槍・穂高!
笠ヶ岳も!
2022年10月13日 06:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 6:55
笠ヶ岳も!
乗鞍岳もちょこっと
2022年10月13日 06:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 6:56
乗鞍岳もちょこっと
これは霞沢岳?
2022年10月13日 06:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 6:56
これは霞沢岳?
こちらは第2展望台。乗鞍は見えませんが笠ヶ岳方面はこっちのほうがよく見えます。
2022年10月13日 07:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 7:03
こちらは第2展望台。乗鞍は見えませんが笠ヶ岳方面はこっちのほうがよく見えます。
笠ヶ岳!
2022年10月13日 07:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 7:03
笠ヶ岳!
槍!
2022年10月13日 07:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 7:03
槍!
穂高連峰!
2022年10月13日 07:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 7:03
穂高連峰!
私は2回めですがかみさんははじめて。いきなりのアップダウンに戦慄wまずは岩井谷乗越
2022年10月13日 07:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 7:43
私は2回めですがかみさんははじめて。いきなりのアップダウンに戦慄wまずは岩井谷乗越
年季入ってるー
2022年10月13日 07:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 7:44
年季入ってるー
シナノキと看板が。巨木です
2022年10月13日 07:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 7:46
シナノキと看板が。巨木です
ミズナラ平
2022年10月13日 07:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 7:53
ミズナラ平
オオカメノキですかね?
2022年10月13日 07:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 7:57
オオカメノキですかね?
相変わらずキノコ多し
2022年10月13日 08:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 8:00
相変わらずキノコ多し
カモシカの足跡かな
2022年10月13日 08:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 8:07
カモシカの足跡かな
素晴らしいダケカンバの林 反対側には落葉松林 きもちいい!
2022年10月13日 08:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 8:33
素晴らしいダケカンバの林 反対側には落葉松林 きもちいい!
素晴らしいダケカンバの林 反対側には落葉松林 きもちいい!
2022年10月13日 08:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 8:33
素晴らしいダケカンバの林 反対側には落葉松林 きもちいい!
枯松平避難小屋到着!
2022年10月13日 08:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 8:47
枯松平避難小屋到着!
おお・・・乗鞍岳にもあった標識
2022年10月13日 09:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 9:04
おお・・・乗鞍岳にもあった標識
第一関門!ガンバル坂!
2022年10月13日 09:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 9:15
第一関門!ガンバル坂!
急登!
2022年10月13日 09:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 9:18
急登!
紅葉はまだですねぇ
2022年10月13日 09:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 9:18
紅葉はまだですねぇ
白山見晴台の次は!根性坂!ここが長いw
2022年10月13日 09:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 9:28
白山見晴台の次は!根性坂!ここが長いw
ちょっと紅葉
2022年10月13日 09:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 9:50
ちょっと紅葉
木の根元の苔に・・・
2022年10月13日 09:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 9:58
木の根元の苔に・・・
赤い実が!苔の実なの?
2022年10月13日 09:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 9:58
赤い実が!苔の実なの?
三角点そのいち
2022年10月13日 09:59撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 9:59
三角点そのいち
ようやく青空が
2022年10月13日 10:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 10:01
ようやく青空が
丸黒山山頂から乗鞍岳への道はバリルートになってしまいました
2022年10月13日 10:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 10:03
丸黒山山頂から乗鞍岳への道はバリルートになってしまいました
稜線に出た
2022年10月13日 10:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 10:03
稜線に出た
美しい苔
2022年10月13日 10:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 10:06
美しい苔
キレイです
2022年10月13日 10:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 10:06
キレイです
山頂到着!はしゃぐかみさんw
2022年10月13日 10:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 10:29
山頂到着!はしゃぐかみさんw
先日のぼった十二ヶ岳と、上には京都大学天文台
2022年10月13日 10:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 10:33
先日のぼった十二ヶ岳と、上には京都大学天文台
穂高連峰どーん!西穂山荘やロープウエイ終点駅も見える!手前の稜線には乗鞍スカイライン夫婦松駐車場
2022年10月13日 10:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 10:33
穂高連峰どーん!西穂山荘やロープウエイ終点駅も見える!手前の稜線には乗鞍スカイライン夫婦松駐車場
大キレットと槍ヶ岳も
2022年10月13日 10:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/13 10:33
大キレットと槍ヶ岳も
笠ヶ岳!こちらからみる笠ヶ岳はホンマにかっこええ!
2022年10月13日 10:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/13 10:33
笠ヶ岳!こちらからみる笠ヶ岳はホンマにかっこええ!
こちらは高山市方面
2022年10月13日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/13 11:17
こちらは高山市方面
そして乗鞍岳!このスケールで見られるのはここだけ!
2022年10月13日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 11:17
そして乗鞍岳!このスケールで見られるのはここだけ!
かみさん大はしゃぎです!wのりくらがでっかいいいい!だそうですw
2022年10月13日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 11:18
かみさん大はしゃぎです!wのりくらがでっかいいいい!だそうですw
槍穂高を眺めながら昼食
2022年10月13日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
10/13 11:18
槍穂高を眺めながら昼食
山頂全体はこんなかんじ
2022年10月13日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
10/13 11:18
山頂全体はこんなかんじ
焼岳も右下に見えてます
2022年10月13日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
10/13 11:18
焼岳も右下に見えてます
笠ヶ岳
2022年10月13日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/13 11:18
笠ヶ岳
からの
2022年10月13日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
10/13 11:18
からの
槍穂高
2022年10月13日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/13 11:18
槍穂高
高山市丹生川町の集落
2022年10月13日 11:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:21
高山市丹生川町の集落
十二ヶ岳山頂!展望台と、赤い屋根の社が見えますか?
2022年10月13日 11:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:21
十二ヶ岳山頂!展望台と、赤い屋根の社が見えますか?
十二ヶ岳山頂!展望台と、赤い屋根の社が見えますか?
2022年10月13日 11:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:21
十二ヶ岳山頂!展望台と、赤い屋根の社が見えますか?
京都大学天文台
2022年10月13日 11:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:22
京都大学天文台
焼岳の山頂!
2022年10月13日 11:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:22
焼岳の山頂!
登山道が見えますねー
2022年10月13日 11:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:23
登山道が見えますねー
前穂高岳!下は焼岳の稜線
2022年10月13日 11:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:23
前穂高岳!下は焼岳の稜線
乗鞍スカイラインの夫婦松駐車場
2022年10月13日 11:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:23
乗鞍スカイラインの夫婦松駐車場
奥穂高岳とジャンダルムかな?手前は西穂高岳〜独標 登山道が見えますね
2022年10月13日 11:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:23
奥穂高岳とジャンダルムかな?手前は西穂高岳〜独標 登山道が見えますね
西穂山荘から独標まで
2022年10月13日 11:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:23
西穂山荘から独標まで
2022年10月13日 11:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:24
新穂高ロープウエイ終点駅
2022年10月13日 11:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:24
新穂高ロープウエイ終点駅
槍ヶ岳
2022年10月13日 11:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:24
槍ヶ岳
槍ヶ岳山荘も見えますね
2022年10月13日 11:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:24
槍ヶ岳山荘も見えますね
輝山
2022年10月13日 11:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:24
輝山
これは抜戸岳でしょうか
2022年10月13日 11:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:24
これは抜戸岳でしょうか
谷あいにちょこっと見えるのは野口五郎岳のようです
2022年10月13日 11:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:24
谷あいにちょこっと見えるのは野口五郎岳のようです
笠ヶ岳
2022年10月13日 11:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 11:25
笠ヶ岳
笠ヶ岳
2022年10月13日 11:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:25
笠ヶ岳
黒部五郎岳かな
2022年10月13日 11:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:25
黒部五郎岳かな
2022年10月13日 11:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:25
同定アプリが間違いなければ、これが薬師岳のようです
2022年10月13日 11:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:25
同定アプリが間違いなければ、これが薬師岳のようです
左が北ノ俣岳、右は赤城岳、だそうです
2022年10月13日 11:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:25
左が北ノ俣岳、右は赤城岳、だそうです
今年の紅葉は良くないのかなー
2022年10月13日 11:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:25
今年の紅葉は良くないのかなー
大本命乗鞍岳!本当に近い!
2022年10月13日 11:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 11:26
大本命乗鞍岳!本当に近い!
乗鞍岳の剣ヶ峰
2022年10月13日 11:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:26
乗鞍岳の剣ヶ峰
山頂神社が見える 人もかろうじて見える
2022年10月13日 11:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:26
山頂神社が見える 人もかろうじて見える
旧コロナ観測所が僅かに見える
2022年10月13日 11:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:26
旧コロナ観測所が僅かに見える
恵比寿岳
2022年10月13日 11:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:27
恵比寿岳
このV字の谷の下がお花畑と畳平
2022年10月13日 11:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:27
このV字の谷の下がお花畑と畳平
高天原でしょうか
2022年10月13日 11:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:28
高天原でしょうか
左が大日岳(奥ノ院)と、右は屏風岳
2022年10月13日 11:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:28
左が大日岳(奥ノ院)と、右は屏風岳
下のくぼみに権現池があります
2022年10月13日 11:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 11:28
下のくぼみに権現池があります
五色ヶ原の森の上、紅葉始まってます
2022年10月13日 11:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:29
五色ヶ原の森の上、紅葉始まってます
丸黒山から乗鞍岳へ通じる千町尾根でしょうか
2022年10月13日 11:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 11:29
丸黒山から乗鞍岳へ通じる千町尾根でしょうか
丸黒山から乗鞍岳へ通じる千町尾根でしょうか
2022年10月13日 11:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:29
丸黒山から乗鞍岳へ通じる千町尾根でしょうか
壊れてしまった祠の中に、七福神様でしょうか。ちょっとだけ掃除して、扉を締めてきました。もう冬に向かうので・・・
2022年10月13日 11:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
10/13 11:41
壊れてしまった祠の中に、七福神様でしょうか。ちょっとだけ掃除して、扉を締めてきました。もう冬に向かうので・・・
往路では気づかなかった!ベニテングダケか!
2022年10月13日 12:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 12:50
往路では気づかなかった!ベニテングダケか!
うーむwこわいw
2022年10月13日 12:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 12:50
うーむwこわいw
こちらも往路では気づかなかった可愛い花
2022年10月13日 13:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 13:25
こちらも往路では気づかなかった可愛い花
なんの花かなー
2022年10月13日 13:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 13:26
なんの花かなー
可愛らしい
2022年10月13日 13:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 13:26
可愛らしい
帰りにアップダウンはきついぜ!さらに、かみさんが日影平山へ回りたいと言い出すw登りきついっすよw
2022年10月13日 14:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 14:29
帰りにアップダウンはきついぜ!さらに、かみさんが日影平山へ回りたいと言い出すw登りきついっすよw
なんとか登り
2022年10月13日 14:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 14:29
なんとか登り
林道へおります おつかれっした!久しぶりの12kmあるきはこたえたぜ!w
2022年10月13日 14:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 14:33
林道へおります おつかれっした!久しぶりの12kmあるきはこたえたぜ!w

装備

MYアイテム
いってんご
重量:9.63kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 タオル ストック カメラ(omd em1 mk3 レンズ2本 dji action2) 水筒(1.5L) ペットボトル(0.6L) ガスバーナーセットetc

感想

秋も深まってきて、川上岳の赤羊を見たいなぁと思っていたのですが・・・今年も登山口への林道が通行止めのようで、昨年はアスファルトの道をエッチら歩いたのですが・・・かみさんが「膝に来る!w」と申しますので今年は丸黒山へ。私は2回めですがかみさんは初めて。頂上での大迫力の乗鞍岳と、北アルプス丸見えビューに大興奮して大変お喜びでございましたw
いい山なんですがいまいち人気のない丸黒山。皆様も是非!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら