美ヶ原(信州割&リハビリハイク)
- GPS
- 04:58
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 159m
- 下り
- 165m
コースタイム
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 4:42
天候 | 曇り時より晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
美ヶ原高原ホテル山本小屋は宿泊者のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
王ヶ頭までは砂利道の幅広車道歩き。 |
その他周辺情報 | 美ヶ原美術館・道の駅 和田宿・ふれあい湯 |
写真
感想
全国旅行支援もあり山登りと観光を合わせて楽しもうと18日19日と長野の松本・美ヶ原へ行きました。
旅行支援が決まる前から予約を入れてましたから、ラッキーと思いましたよ。
10月は東京の3人と長野のご夫妻との5人で紅葉登山へ出かける事が多かったんです。
コロナ禍もありこの数年は別行動、コロナは収まりかけてきた からご一緒に涸沢カールへのはずでした。
が、私の骨折回復が遅いので涸沢は断念、考えた末晴れが絶対条件の場所ではありますが、観光も松本・諏訪or小諸・軽井沢と選択肢が多く、ご夫妻からの距離が近い、アルプスの展望台美ヶ原高原ハイキングを決めました。
ここに決めた一番の理由は標高差が少ないこと
ルートが色々あり体力に合わせコースをつくれること
18日美ヶ原高原ハイキング、高原で宿泊、運が良ければ夕日・星空・朝日のいずれかを味わい、19日は気分で右か左へ観光地に向かう案だったけど、18日は予報が悪く日程を逆にして実施しました。
結果参加人数は私たちの一人はコロナが陽性のため、ご夫妻の奥様は予定があり3人でのハイキングとなりました。
朝出発する時は雲も多く霧氷があり寒かった。
王ヶ頭ホテルに着くまで薄いガスの中を歩く。
トイレ休憩もかねてホテルのカフェでお茶をする。
このままガスが晴れなければ引き返そうと一瞬頭がよぎる。
が、ゆっくり休んでいると周りのガスが取れてきて、王ヶ頭で記念写真を取る時には、松本平の方面に青空が増えてきた。
それで王ヶ鼻まで進むと北アルプスの槍穂間が薄い雲のベールの向こうに見える。
そして徐々にキレットがはっきり分かりその左右の穂高連峰・槍ヶ岳をしっかり確認。
ここまで足を伸ばして良かった💓。
帰りはアルプス展望コースで山本小屋へ周回。このコース天気の良い日にアルプスを見ながら歩く逆コースがいいねと皆で話しました。
欲張れば際限ないけど北アルプスも見れたし、風も強くなかったから良い山行だったよと言ってくれ、ホッとしました。
私にとっては久しぶりの山歩き最後は足豆が出来始めました😅。
下山後、和田宿温泉ふれあいの湯へ行きました、道中の紅葉も良かったですよ。
私の運転区間で先日の事故のような山道なので、緊張しながらな為、良く見てないんですけどね😉。
宿でもらった信州割クーポン、予定が変更になった為、使えるところがなかなか見つから無い。やっと諏訪サービスエリアで使えました。無駄にならず良かったです。
いいねした人