ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4813105
全員に公開
ハイキング
奥秩父

浜立山南陵・滝子山・大谷ヶ丸西尾根😂

2022年10月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:46
距離
15.1km
登り
1,439m
下り
1,279m

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
0:33
合計
8:45
7:35
23
7:58
7:58
5
8:03
8:03
13
8:16
8:23
164
11:07
11:07
5
11:12
11:20
7
11:27
11:27
21
12:08
12:08
5
12:13
12:13
10
12:23
12:23
9
12:32
12:32
52
13:24
13:35
12
13:47
13:47
36
大谷ヶ丸北峰
14:23
14:23
48
p1370
15:11
15:18
29
p1199
15:47
15:47
33
p956
16:20
下の平BS
滝子山は駅から歩けるため、いろいろなルートで登
っているが、浜田山南陵ルートがあることを知り、
未登の大谷ヶ丸、さらに西尾根を繋ぐと面白いので
は・・・

らくルートやヤマレコ記録を参考に計画したところ、
10時間を超えてしまい。少なくとも日の入りが早い
この時期では、脚力も考慮すると、要再検討!

ところが、終日晴天予報を見て、危険箇所もなさそ
うだし、何とか、可能ではと行く気になってしまっ
た。

結果
最近特に、上りの脚力が低減(心肺機能も)、途中
できつくなりペースダウンしている。
南陵の上り(安易に考えていた)でも現れ、遅れ、
西尾根を日没前に下山できるか心配した。

幸い、膝痛が収まっている現在、下りは早足も大丈
夫なので、何とかトータルとしては、計画をクリア
できた。お天道様が助けてくれた?😊
天候 晴 終日晴予報があり、本計画実行。
  水:900ml(20%氷)中500ml消費
紅葉はまだ先・・・
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:笹子駅
復路:下の平BS(甲州市民バス)⇒甲斐大和駅
    現金@300
コース状況/
危険箇所等
◆浜田山南陵
 特に危険箇所なし。
 下部のグズグズ急斜面、上部の岩場点在の急斜面は
 要注意。

◆大谷が丸西尾根
 特に危険箇所なし。
 北峰直下の激下りは、点在する岩の間を選びながら
 下る。
 西尾根から分岐する支尾根に注意。
 p956鉄塔205からの下りが不明瞭。
 
4か所の乗り換えで、寝過ごさないよう睡魔と戦いながら、無事笹子駅に到着。
中央本線松本行は、平日にもかかわらず、混んでいた。
長丁場のスタート!
2022年10月20日 07:34撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 7:34
4か所の乗り換えで、寝過ごさないよう睡魔と戦いながら、無事笹子駅に到着。
中央本線松本行は、平日にもかかわらず、混んでいた。
長丁場のスタート!
桜森林公園に面した林道入口の有害獣用対策の門扉。開けたら閉める・・・
2022年10月20日 07:58撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 7:58
桜森林公園に面した林道入口の有害獣用対策の門扉。開けたら閉める・・・
大鹿林道分岐を右折すると・・・
2022年10月20日 08:14撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 8:14
大鹿林道分岐を右折すると・・・
すぐ、鉄塔があり、身支度をして、浜田山南陵に取付く。
2022年10月20日 08:16撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 8:16
すぐ、鉄塔があり、身支度をして、浜田山南陵に取付く。
グズグズ急斜面を終えて、最初の大岩。
この後も大岩は何か所か出現。直登も巻くことも可能。
2022年10月20日 09:32撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 9:32
グズグズ急斜面を終えて、最初の大岩。
この後も大岩は何か所か出現。直登も巻くことも可能。
1164m地点
2022年10月20日 09:46撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 9:46
1164m地点
横着をして片手にストック2本を持ったまま、2点支持で、右下から左上に登ろうとしたが、
怪しくなり、途中まで降り、右側から登った。
2022年10月20日 10:23撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 10:23
横着をして片手にストック2本を持ったまま、2点支持で、右下から左上に登ろうとしたが、
怪しくなり、途中まで降り、右側から登った。
岩が点在する急斜面を経て、やっと稜線に乗る。ペースが上がらず、長丁場の初っ端から予定タイムをオーバー・・・
2022年10月20日 11:03撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 11:03
岩が点在する急斜面を経て、やっと稜線に乗る。ペースが上がらず、長丁場の初っ端から予定タイムをオーバー・・・
浜田山を通過し・・・
2022年10月20日 11:07撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 11:07
浜田山を通過し・・・
タイムが気になるところだが、計画どおり、仏岩頭に寄り、展望を楽しみながら休憩。
2022年10月20日 11:12撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 11:12
タイムが気になるところだが、計画どおり、仏岩頭に寄り、展望を楽しみながら休憩。
均整のとれた富士山。
2022年10月20日 11:12撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 11:12
均整のとれた富士山。
浜田山・寂しょう尾根分岐。計画より30分遅れ。
5月に滝子山東稜を上り、寂しょうを下った。
2022年10月20日 11:48撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 11:48
浜田山・寂しょう尾根分岐。計画より30分遅れ。
5月に滝子山東稜を上り、寂しょうを下った。
滝子山は写真を撮り通過。
2022年10月20日 12:08撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 12:08
滝子山は写真を撮り通過。
やはり美しい・・・
2022年10月20日 12:09撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 12:09
やはり美しい・・・
1分でも短縮したいが、三角点にも挨拶。
2022年10月20日 12:13撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 12:13
1分でも短縮したいが、三角点にも挨拶。
鎮西池、白縫神社。久しぶり・・・
2022年10月20日 12:19撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 12:19
鎮西池、白縫神社。久しぶり・・・
滝子山・笹子駅案内板。ここから右に初めての大谷ヶ丸に向かう。
2022年10月20日 12:23撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 12:23
滝子山・笹子駅案内板。ここから右に初めての大谷ヶ丸に向かう。
大谷ヶ丸に着く。滝子山から思いのほか長かった。ここまで来たら、西尾根を下るしかない。日没との戦い・・・
2022年10月20日 13:24撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 13:24
大谷ヶ丸に着く。滝子山から思いのほか長かった。ここまで来たら、西尾根を下るしかない。日没との戦い・・・
黄葉。写真奥が大谷ヶ丸北峰。
2022年10月20日 13:45撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 13:45
黄葉。写真奥が大谷ヶ丸北峰。
大谷ヶ丸北峰。
西尾根のスタート。まずは、激下り・・・
(写真では現せない)
2022年10月20日 13:47撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 13:47
大谷ヶ丸北峰。
西尾根のスタート。まずは、激下り・・・
(写真では現せない)
1370m地点。重機の残骸・・・
所有者は片付けるべきだが、山行のポイントとしては役立っているかも。地図とコンパスでルートを再確認する。
ここから、道は明瞭になる。
2022年10月20日 14:23撮影 by  F-41B, FCNT
1
10/20 14:23
1370m地点。重機の残骸・・・
所有者は片付けるべきだが、山行のポイントとしては役立っているかも。地図とコンパスでルートを再確認する。
ここから、道は明瞭になる。
作業小屋跡
2022年10月20日 14:37撮影 by  F-41B, FCNT
1
10/20 14:37
作業小屋跡
1199m地点。最後の休憩。
日没前に下山できそうだ。
2022年10月20日 15:11撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 15:11
1199m地点。最後の休憩。
日没前に下山できそうだ。
御料局三角点。明治時代、国有林の中でも皇室の財産であった森林は、宮内庁御料局というところが管理していました・・・etc
2022年10月20日 15:26撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 15:26
御料局三角点。明治時代、国有林の中でも皇室の財産であった森林は、宮内庁御料局というところが管理していました・・・etc
956m地点。205号鉄塔。
下りの踏み跡が見当たらない。
2022年10月20日 15:47撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 15:47
956m地点。205号鉄塔。
下りの踏み跡が見当たらない。
最後の最後で、ルート不明瞭。
彷徨った挙句、この地点より左で林道に着地し、この標柱を見つけた。ここに下るルートが正解だった?
2022年10月20日 16:10撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 16:10
最後の最後で、ルート不明瞭。
彷徨った挙句、この地点より左で林道に着地し、この標柱を見つけた。ここに下るルートが正解だった?
急いでも、景徳院入口BS16時31分発には間に合わないだろう、駅まで歩くつもりだった。県道218号に入り、ふと見ると、バス停があり、時刻をみると16時30分発がある。
乗客は進行方向に向かって着席、満席だった。会員バス? が、最前列の補助席に座らせてもらい、甲斐大和駅発の一本早い列車に乗ることができた。頑張ったささやかなご褒美😁
2022年10月20日 16:22撮影 by  F-41B, FCNT
10/20 16:22
急いでも、景徳院入口BS16時31分発には間に合わないだろう、駅まで歩くつもりだった。県道218号に入り、ふと見ると、バス停があり、時刻をみると16時30分発がある。
乗客は進行方向に向かって着席、満席だった。会員バス? が、最前列の補助席に座らせてもらい、甲斐大和駅発の一本早い列車に乗ることができた。頑張ったささやかなご褒美😁
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

初めまして。
笹子駅でスタートでお会いした者です。
速いペースで歩いておられたので多分大谷ヶ丸などに行かれるのかなと思っていたらやはりそうでした。
浜田山南陵から滝子山に登るのは初めて知りました。
大谷ヶ丸から西尾根は聞いたことがありますが歩いたことはありません。

景徳院16時30分のバスはラッキーでしたね。
お疲れ様でした。
2022/10/21 10:39
hakkutuさん
コメントありがとうございました。
多分、寂しょうを登られるのかなと思っていました。

「足の速いおじさん」と見られたようですが、確かに平地と
下りは早足かもしれません。ただし、感想に書いたとおり、
上りのパワーが、年々低下、息切れも・・・
そのため、今回の計画は、日の入りが早いこの時期に可能か
否か考えました。まあ、終日晴天なら、ギリギリ大丈夫だろ
うと判断しました。
VRが好きですが、南陵は北上すればいいと安易に考えて
いました。が、その反動か、きつかった。
一方、西尾根の方は、あまり歩かれておらず、分岐ミスの
恐れもあり、時間との勝負のため不安がありました。
いずれにしても、好天に助けられました。

安全第一ですが、ちょっぴり刺激的な山歩きを続ける
つもりです。
2022/10/21 11:34
初めまして。
本日偶然西尾根を歩きました。同じことを考えている人が直近にいらしたことが嬉しいです。
私は寂しょうを上がり、西尾根はまっすぐ田野の湯へ向かいました。
2022/10/30 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら