ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4818390
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

鳥甲山 秋山郷の怪鳥とな?!

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:01
距離
12.5km
登り
1,372m
下り
1,369m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:20
合計
5:01
6:14
27
スタート地点
6:41
6:41
35
7:16
7:16
9
7:25
7:30
45
8:15
8:15
20
8:35
8:36
27
9:03
9:16
29
9:45
9:45
29
10:14
10:14
18
10:32
10:33
40
11:13
11:13
2
11:15
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
屋敷の駐車スペースはトンネルの前後に計10台位は駐車できるかと思います。ほとんどの人は貉平(こちらは多分20台位は停められるのかな?)に停めて歩くようです。
コース状況/
危険箇所等
全般的に急で片側が切れ落ちてます。とはいえ草木のせいか高度感を感じる所はそうそう無いです。むしろ下山路の急でスリッピーな所の方がよっぽどいやらしいです。
その他周辺情報 林道秋山線の紅葉はとんでもなく素晴らしいです。なんで今まで知らなかったのか・・。
多くの方がスタートする貉平からではなく、屋敷からスタート。決して私が偏屈なのではなく、下山した所に車がある方が幸せなだけでござる。
2022年10月22日 06:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 6:14
多くの方がスタートする貉平からではなく、屋敷からスタート。決して私が偏屈なのではなく、下山した所に車がある方が幸せなだけでござる。
途中、親切な方にお声かけ頂き貉平まで車に乗せて頂いた。本当にありがとうございました。車中のお話で志賀高原に抜ける道の情報も教えて頂き感謝感謝です。
2022年10月22日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/22 6:40
途中、親切な方にお声かけ頂き貉平まで車に乗せて頂いた。本当にありがとうございました。車中のお話で志賀高原に抜ける道の情報も教えて頂き感謝感謝です。
秋の山だねー。ワクワクしかない。
2022年10月22日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 7:17
秋の山だねー。ワクワクしかない。
多分万仏岩。鎖が見えますな。
2022年10月22日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/22 7:17
多分万仏岩。鎖が見えますな。
んで最初の鎖場。他の方のレコにもある通り確かにアンカーがぐずってた。左側を登れば鎖無しで問題ないです。
2022年10月22日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 7:18
んで最初の鎖場。他の方のレコにもある通り確かにアンカーがぐずってた。左側を登れば鎖無しで問題ないです。
この時点ではまずまずの青空。この後天気は下り坂らしい。
2022年10月22日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/22 7:28
この時点ではまずまずの青空。この後天気は下り坂らしい。
佐武流山とか先週登った白砂とか。
2022年10月22日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 7:37
佐武流山とか先週登った白砂とか。
苗場は平たい。
2022年10月22日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 7:40
苗場は平たい。
写真では中々伝わらない切れ落ち。進行方向に向かって右側は切れ落ちている所が多いです。
2022年10月22日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/22 7:41
写真では中々伝わらない切れ落ち。進行方向に向かって右側は切れ落ちている所が多いです。
多分山頂は見えていない。アップダウンはほぼないけど、案外偽ピークが多い山だった気がする。
2022年10月22日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 7:50
多分山頂は見えていない。アップダウンはほぼないけど、案外偽ピークが多い山だった気がする。
こういう所はしっかり刈り払いされてます。ありがたし。
2022年10月22日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 8:12
こういう所はしっかり刈り払いされてます。ありがたし。
かろうじて読めた。瑤辰憧岨は中々読めないっす。
2022年10月22日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 8:14
かろうじて読めた。瑤辰憧岨は中々読めないっす。
雪??降ったの??
2022年10月22日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 8:18
雪??降ったの??
ガードロープ的な鎖。鎖の向こうは切れ落ちてます。
2022年10月22日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 8:31
ガードロープ的な鎖。鎖の向こうは切れ落ちてます。
カミソリ岩の辺りのこういった所も丁寧に歩けば大丈夫。
2022年10月22日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 8:33
カミソリ岩の辺りのこういった所も丁寧に歩けば大丈夫。
入ってはいけませんの看板。高い所が得意ではない私は、看板が無くても絶対入りませんけどね・。
2022年10月22日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/22 8:34
入ってはいけませんの看板。高い所が得意ではない私は、看板が無くても絶対入りませんけどね・。
奥志賀のスキー場が見える。志賀高原は冬はアクセスが中々大変で滑りにくる機会は案外少ないっす。トンネル前後の運転がちょいと怖いのね。
2022年10月22日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 8:44
奥志賀のスキー場が見える。志賀高原は冬はアクセスが中々大変で滑りにくる機会は案外少ないっす。トンネル前後の運転がちょいと怖いのね。
レコでよく見るナイフリッジのとこ。でも距離は4歩か5歩なのねん。普通に歩けば一瞬です。
2022年10月22日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/22 8:45
レコでよく見るナイフリッジのとこ。でも距離は4歩か5歩なのねん。普通に歩けば一瞬です。
途中偽ピークに騙されたけど今度は多分山頂。すっかり曇ってしもた。残念。
2022年10月22日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 8:52
途中偽ピークに騙されたけど今度は多分山頂。すっかり曇ってしもた。残念。
到着。山頂は案外狭いけど味わいがあります。私以外に1名の方が休憩中。
2022年10月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 9:02
到着。山頂は案外狭いけど味わいがあります。私以外に1名の方が休憩中。
証拠写真。貉平から2時間20分と計画通りだった。
2022年10月22日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
10/22 9:04
証拠写真。貉平から2時間20分と計画通りだった。
確かここは二等。
2022年10月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 9:02
確かここは二等。
山頂はちょいと木々が邪魔して景色はイマイチ。んじゃ降りますか。
2022年10月22日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 9:14
山頂はちょいと木々が邪魔して景色はイマイチ。んじゃ降りますか。
なんて書いてあるか読めないけど、多分赤瑤里覆鵑箸だと思う。
2022年10月22日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 9:34
なんて書いてあるか読めないけど、多分赤瑤里覆鵑箸だと思う。
屋敷に向かう道も切れ落ちている所があるのね。高度感はないですが余所見歩きは厳禁ですな。
2022年10月22日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 9:35
屋敷に向かう道も切れ落ちている所があるのね。高度感はないですが余所見歩きは厳禁ですな。
振り返って山頂。向かって右が赤で左が白なのね。
2022年10月22日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/22 9:43
振り返って山頂。向かって右が赤で左が白なのね。
稜線の右と左で植生が全く違う。
2022年10月22日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/22 10:09
稜線の右と左で植生が全く違う。
秋山郷って秘境感があって凄く良い所ですよね。個人的には北の秋山郷、南の遠山郷は素晴らしい所だな〜と。
2022年10月22日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 10:13
秋山郷って秘境感があって凄く良い所ですよね。個人的には北の秋山郷、南の遠山郷は素晴らしい所だな〜と。
紅。
2022年10月22日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 10:28
紅。
紅。その2。
2022年10月22日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 10:29
紅。その2。
黄色。
2022年10月22日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 10:32
黄色。
雪崩誘導擁壁なのかな?どうやって作ったんだろ?人工物が出てくるとボチボチゴール。
2022年10月22日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 10:57
雪崩誘導擁壁なのかな?どうやって作ったんだろ?人工物が出てくるとボチボチゴール。
屋敷登山口(下山口?)に無事到着。自転車をデポしている方も結構いました。
2022年10月22日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 11:12
屋敷登山口(下山口?)に無事到着。自転車をデポしている方も結構いました。
マイカーよ、ただいま。やはりこちらに停める方は少ないのね。
2022年10月22日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/22 11:14
マイカーよ、ただいま。やはりこちらに停める方は少ないのね。
ひっつき虫が沢山・。全部綺麗にとるのに往生した。植物の種子を運ぶ生命力ってすごいですな。
2022年10月22日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 11:17
ひっつき虫が沢山・。全部綺麗にとるのに往生した。植物の種子を運ぶ生命力ってすごいですな。
お疲れ様でした。雑魚川林道抜けて志賀高原方向に出発しますか。また秋山郷には絶対来ますね・。
2022年10月22日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 11:18
お疲れ様でした。雑魚川林道抜けて志賀高原方向に出発しますか。また秋山郷には絶対来ますね・。

感想

先週、白砂山から眺めていた鳥甲山に行ってきました。

突然ですが・・・
子供の頃夏休みの宿題って、早めにしっかり済ませてしまう子と休みの最後に半泣きになりながらやる子がいましたよね??
鳥甲山は他の方のレコを見る限り、貉平から登って屋敷に降るというのが一般的なようです。そうすると貉平〜屋敷の間の舗装路を登山前か下山後に6キロほど歩かなくてはならないのですが、ほとんどの方は下山後歩いているようです。(自転車をデポして楽をする方も多いようですね)

私は宿題を先に済ませるタイプでは決してありませんが、単純に「下山地点に車がある方が絶対幸せだよね!」ってことで(完全に個人的な主観ですので悪しからず・・)、屋敷トンネルの近くの駐車スペースに停めて貉平に向けて歩き始めましたが、2キロくらい進んだところで、通りかかった車の方から「乗っていきませんか?」と有難い申し出が!!(あまりの嬉しさに?普段の声量の10倍くらいの大きさで「ありがとうございます!!」と返してもうた・。)

その方々は、車1台を屋敷に停めてもう1台で貉平から出発する予定とのことで(山友がいるとできる作戦ですよね・・。いつも単独の私にゃできない作戦でござる・)、貉平に向かう途中、フラフラ歩いているおっさんに声かけしてくれたようです。
車中では、林道秋山線(雑魚川林道)の状況に関しても詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。(長野方面から秋山郷にくる場合は、津南側からではなく奥志賀経由でこの林道を使った方が相当早いです。1.5車線くらいの山道ですが、すれ違いが困難なほどの隘路ではないですし舗装も綺麗な道です。加えて紅葉の穴場でもあるようで今シーズンはピークは過ぎてしまったようですが、とんでもなく景色が綺麗でした。冬季は通行不可とのことで今シーズンは11月3日まで通行可能なようです。)

てな訳で、スタートから人の優しさに触れたおかげで、やたら良い印象ばかりが残った鳥甲山登山でござった・・。(長野/広島からお見えになっていたご両名にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。車中の楽しい会話も含め、本当にありがとうございました。)

ちなみに私は決して夏休みの宿題は、計画通りにやったタイプではございません。休みの最後に半泣きになってやったタイプでもなく、最後まで宿題をやらずに始業式の日に休んで宿題を提出しないという荒業をやるような困った子だったとさ・・。(良い子はマネしないように・・ってするわけないか。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら