記録ID: 4819741
全員に公開
ハイキング
近畿
【日本200名山】伯母子岳【日本300名山』護摩壇山
2022年10月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:06
距離 27.8km
登り 1,092m
下り 1,088m
13:19
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
さすが、世界遺産の高野山・龍神スカイラインです。 標高1,000mの道で、ほぼ2車線で広く、登山開始Pまでとにかく走りやすい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全く危険個所なし |
写真
到着直前にガスでてましたが、なんとか展望は行けそうです。
早朝だったんで、走り屋さんたちが早朝に集まってました。運転技術もあり楽しんではります。
スカイタワーは鉄骨でEVがあります。
早朝だったんで、走り屋さんたちが早朝に集まってました。運転技術もあり楽しんではります。
スカイタワーは鉄骨でEVがあります。
自転車は距離にしてここまで7.5劼らいですが、アップダウンが少なからずあり、結構足に身が入り、疲れました。この自転車での登り疲れで、後続影響しました。車は路肩に数台駐車されていました。
感想
300名山の護摩壇山と、200名山の伯母子岳をセットで制覇できる縦走コースですが、距離が30匐瓩あり、日が長く、気温が下がらないと厳しいかも?
と考えていました。
そこで思案し、護摩山スカイタワー駐車場と伯母子岳登山口間往復=約15劼麓転車で走ることにしました。
チャリンコ道は、景色も広がり、素晴らしかったのですが、アップダウンも多く、長い上りで頑張りすぎて、フクラハギをパンパンにしてしまったので、後に影響してしまった。今後自転車利用時の教訓にすることにしよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する