記録ID: 4820411
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地(大正池〜徳沢〜岳沢) 紅葉満喫の小梨平テント泊
2022年10月21日(金) ~
2022年10月22日(土)
長野県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:21
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 750m
- 下り
- 478m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:36
距離 17.6km
登り 108m
下り 126m
15:29
宿泊地
2日目
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 7:42
距離 8.1km
登り 673m
下り 368m
14:03
ゴール地点
天候 | 1日目 雲ひとつない快晴 2日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://sawando.ne.jp/time/ 駐車台数 合計で2,000台 駐車代金 700円/1日 バスターミナルに一番近い駐車場を選択。 到着したのは当日の1時過ぎ。 始発バスの6時前には、駐車場へ続々と車が入ってきました。 車中泊で仮眠後、バスにて上高地へ。 https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/sawando/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
何回もヤマレコを止めて、開始するのを忘れたりしたのでログはかなりずれているようです。 1日目 《大正池→小梨平→徳沢→岳沢湿原→小梨平》 全て整備されたハイキングコース。 明神までは一般の観光客の方々も沢山来られていました。 2日目 《小梨平⇔岳沢小屋》 登山道ですので登山装備は必要ですね。 時々、軽装で登られている方々がいらっしゃいましたが、少し心配でした。 登山道はよく整備されていて歩きやすいです。 No.3の標識からは少し急登になります。 |
その他周辺情報 | 小梨平キャンプ場 https://www.nihonalpskankou.com/ 上高地バスターミナルからとっても近い。 地面は平らで傾斜なし。 クマ対策として食糧庫完備。 なんと言っても最高のロケーション。 嘉門次小屋 https://kamonjigoya.wordpress.com/about/ 小屋名物のイワナ定食。 頭の先からシッポまで食べれて美味しい。 白米が進む一品です。 徳沢園みちのく食堂 https://www.tokusawaen.com/dining/cafe/ ソフトクリームとコーヒーソフトを頂く。 ソフトクリームはコーンまで美味しくて、コーヒーソフトはコーヒーとのバランスが絶妙で、「また食べたいね」と珍しく妻と同感。 岳沢小屋 https://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/ 小屋終いに忙しそうでした。 次回訪問は、このテント場で一泊して前穂、奥穂、涸沢と行ってみたいと思わせるロケーションでした。 上高地観光センター https://www.kamikochi.or.jp/article/show/40 2階の食堂と1階の土産もの屋さん。 ボリュームとあるカツカレーとカツ丼でとても美味しかったです。 上高地で初めてお土産を買ったのかな。 竜島温泉 せせらぎの湯 https://ryushima-onsen.jp/ 地元の方が通われるひっそりとした温泉。 小さい施設ですが泉質は抜群。 上高地の疲れを癒すことができました。 |
写真
感想
上高地の紅葉がそろそろかと思いやってきました。
日帰りではもったいないので小梨平キャンプ場でテント泊。ここはバスターミナルからも近いので、妻も大喜び。
初日の朝は放射冷却で大正池周辺は霜の世界。寒い思いをしましたが、おかげで幻想的な雰囲気を楽しむことができました。
小梨平キャンプ場は皆さんご存知のとおり超近場のキャンプ場。しかもトイレや炊事場も綺麗。受付棟にはお風呂や自動販売機まである。本当に便利なテント場です。
そしてカラマツの黄葉の中、目の前には梓川と穂高連邦の山々。もう感動しかありません。
また訪れたいと思わせてくれる上高地の黄葉の旅でした。
最後までご覧いただきありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する