ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4822276
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

秋深まる紅葉の釈迦ヶ岳(前鬼↑↓)

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:14
距離
13.7km
登り
1,581m
下り
1,583m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
1:49
合計
9:13
7:01
7:06
79
8:25
8:32
43
9:15
9:20
3
9:23
9:38
32
10:10
10:15
49
11:04
11:38
44
12:22
12:29
29
12:58
13:10
2
13:12
13:15
36
13:51
13:59
58
14:57
15:05
29
15:34
15:34
2
15:36
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ 朝は13℃くらい 昼頃山頂で19℃
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前鬼車止めゲート前に駐車
その他周辺情報 きなりの郷で前泊
「きなりの郷」で前泊しました。私たちの部屋は「めじろ13号室」冷暖房・冷蔵庫・寝具完備。(p)
2022年10月21日 16:24撮影 by  SH-M15, SHARP
14
10/21 16:24
「きなりの郷」で前泊しました。私たちの部屋は「めじろ13号室」冷暖房・冷蔵庫・寝具完備。(p)
前鬼車止めゲートからてくてく
アケボノソウがお出迎え(p)
2022年10月22日 06:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11
10/22 6:51
前鬼車止めゲートからてくてく
アケボノソウがお出迎え(p)
35分くらいで小仲(おなか)坊に到着(p)
2022年10月22日 06:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
10/22 6:58
35分くらいで小仲(おなか)坊に到着(p)
綺麗なトイレあります。協力金を払いました。(m)
6
綺麗なトイレあります。協力金を払いました。(m)
木の電話BOX
遭難や事故があった時は命綱になるんですね。(p)
2022年10月22日 07:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
10/22 7:06
木の電話BOX
遭難や事故があった時は命綱になるんですね。(p)
小仲坊の宿泊所(m)
4
小仲坊の宿泊所(m)
ここから長い旅が始まります(m)
7
ここから長い旅が始まります(m)
宿坊跡(p)
2022年10月22日 07:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
10/22 7:09
宿坊跡(p)
(m)
滑らないようそろりそろりと(p)
4
(m)
滑らないようそろりそろりと(p)
でかいきのこ(m)
ここから階段ゾーン(m)
5
ここから階段ゾーン(m)
階段きつい(m)
キッコウハグマもちらほら(m)
10
キッコウハグマもちらほら(m)
大きな木の根っこが上がってます。
papi-leoさんがすっぽり(m)
森の精にしては体が重そうだ(^^;)(p)
14
大きな木の根っこが上がってます。
papi-leoさんがすっぽり(m)
森の精にしては体が重そうだ(^^;)(p)
33番目靡 二つ岩
不動明王眷属の「衿羯羅童子(こんがらどうじ)」と「制多迦童子(せいたかどうじ)」ということらしいです(p)
2022年10月22日 08:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
10/22 8:26
33番目靡 二つ岩
不動明王眷属の「衿羯羅童子(こんがらどうじ)」と「制多迦童子(せいたかどうじ)」ということらしいです(p)
鎖あり(m)
ここ登りはまだ元気あったけど、帰り怖かった。(m)
4
ここ登りはまだ元気あったけど、帰り怖かった。(m)
(m)
緊張してる背中(^^;(p)
8
(m)
緊張してる背中(^^;(p)
きのこに寄生されまくっている(m)
4
きのこに寄生されまくっている(m)
紅葉も少しづづ現れ。(m)
17
紅葉も少しづづ現れ。(m)
三井寺とはいったい??(m)
大津の三井寺じゃないかな(p)
5
三井寺とはいったい??(m)
大津の三井寺じゃないかな(p)
紅葉の後ろに大日岳(p)
2022年10月22日 09:17撮影 by  SH-M15, SHARP
13
10/22 9:17
紅葉の後ろに大日岳(p)
(p)
2022年10月22日 09:21撮影 by  SH-M15, SHARP
4
10/22 9:21
(p)
(p)
2022年10月22日 09:23撮影 by  SH-M15, SHARP
8
10/22 9:23
(p)
太古の辻(m)
『これより大峯南奥駈道』の看板にさえ、感激してしまう。
後ろには第33靡「背くらべ石」(p)
17
太古の辻(m)
『これより大峯南奥駈道』の看板にさえ、感激してしまう。
後ろには第33靡「背くらべ石」(p)
大日岳には登りません。
とにかく無事下山!暗くなる前に林道通過!が目標です。(p)
2022年10月22日 09:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
10/22 9:51
大日岳には登りません。
とにかく無事下山!暗くなる前に林道通過!が目標です。(p)
大日の紅葉が綺麗です。(m)
13
大日の紅葉が綺麗です。(m)
大日の紅葉。綺麗〜(m)
16
大日の紅葉。綺麗〜(m)
makincoさんがオレンジ色に染まってしまう〜(p)
2022年10月22日 09:56撮影 by  SH-M15, SHARP
15
10/22 9:56
makincoさんがオレンジ色に染まってしまう〜(p)
釈迦ヶ岳が見えてきたよ(p)
2022年10月22日 10:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
10/22 10:00
釈迦ヶ岳が見えてきたよ(p)
深仙の宿が見えてきました(p)
2022年10月22日 10:02撮影 by  SH-M15, SHARP
12
10/22 10:02
深仙の宿が見えてきました(p)
シロヤシオの紅葉の後ろには太尾登山口からの稜線(p)
2022年10月22日 10:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
13
10/22 10:03
シロヤシオの紅葉の後ろには太尾登山口からの稜線(p)
釈迦ヶ岳が近くになってきました。そして青空も(m)
12
釈迦ヶ岳が近くになってきました。そして青空も(m)
リンドウ
もうこのまま開かないのかな(p)
2022年10月22日 10:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
10/22 10:06
リンドウ
もうこのまま開かないのかな(p)
こんなきれいに紅くなったシロヤシオの紅葉を見るのは、私は初めてです(p)
2022年10月22日 10:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12
10/22 10:19
こんなきれいに紅くなったシロヤシオの紅葉を見るのは、私は初めてです(p)
紅葉ええわ。。(m)
第39靡 都津門
12
紅葉ええわ。。(m)
第39靡 都津門
(p)
2022年10月22日 10:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
18
10/22 10:30
(p)
錫杖が見えるよーとmakincoさんに教えてもらう(p)
2022年10月22日 10:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
10/22 10:41
錫杖が見えるよーとmakincoさんに教えてもらう(p)
釈迦ヶ岳 到着
わたしは3年ぶりです(p)
2022年10月22日 11:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
18
10/22 11:06
釈迦ヶ岳 到着
わたしは3年ぶりです(p)
がんばりました。私たち(m)
前鬼からは遠かった〜頑張ったよ〜(p)
25
がんばりました。私たち(m)
前鬼からは遠かった〜頑張ったよ〜(p)
うお〜かなり頑張って登りましたぞよ。
お釈迦様とシロヤシオの紅葉がよろしいなぁ(m) 
19
うお〜かなり頑張って登りましたぞよ。
お釈迦様とシロヤシオの紅葉がよろしいなぁ(m) 
一等三角点
点名:釈迦ヶ岳(p)
2022年10月22日 11:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11
10/22 11:31
一等三角点
点名:釈迦ヶ岳(p)
弥山、八経までの稜線
3年前、歩かせていただいたなあ(p)
2022年10月22日 11:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
10/22 11:32
弥山、八経までの稜線
3年前、歩かせていただいたなあ(p)
(p)
2022年10月22日 11:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
10/22 11:42
(p)
日差しがさして紅葉がますます映えます(m)
9
日差しがさして紅葉がますます映えます(m)
やっぱり青空だ〜(m)
朝は曇ってて、こんな晴れるなんて思ってなかったね(p)
11
やっぱり青空だ〜(m)
朝は曇ってて、こんな晴れるなんて思ってなかったね(p)
太尾登山口からの稜線
うれしくて何度も撮ってしまう(p)
2022年10月22日 11:59撮影 by  SH-M15, SHARP
10
10/22 11:59
太尾登山口からの稜線
うれしくて何度も撮ってしまう(p)
(p)
2022年10月22日 12:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
10/22 12:03
(p)
(p)
2022年10月22日 12:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
10/22 12:05
(p)
名残おしくも下山を急ぐ(m)
暗くなる前に林道通過!やもんね(p)
5
名残おしくも下山を急ぐ(m)
暗くなる前に林道通過!やもんね(p)
シロヤシオが咲く頃にまた来よう!(m)
11
シロヤシオが咲く頃にまた来よう!(m)
(p)
2022年10月22日 12:18撮影 by  SH-M15, SHARP
7
10/22 12:18
(p)
第38靡 深仙宿(p)
2022年10月22日 12:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
10/22 12:26
第38靡 深仙宿(p)
第37靡 聖天の森(p)
2022年10月22日 12:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
10/22 12:36
第37靡 聖天の森(p)
(p)
2022年10月22日 12:42撮影 by  SH-M15, SHARP
8
10/22 12:42
(p)
五百羅漢にはガスがかかってます。(p)
2022年10月22日 12:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
10/22 12:45
五百羅漢にはガスがかかってます。(p)
頼りなげな針金?に見えますが、ここ、とても助かりました。(p)
2022年10月22日 12:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
10/22 12:49
頼りなげな針金?に見えますが、ここ、とても助かりました。(p)
やっぱりあんまり綺麗に撮れないわ。(m)
岩の間にちらっと紅葉(^^)(p)
10
やっぱりあんまり綺麗に撮れないわ。(m)
岩の間にちらっと紅葉(^^)(p)
例会で石楠花岳を案内していただいた時は、この閼伽坂尾根を歩きました。(p)
2022年10月22日 14:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
10/22 14:02
例会で石楠花岳を案内していただいた時は、この閼伽坂尾根を歩きました。(p)
もうこの辺で脚にかなりきていますが、小仲坊まであと30分!(m)
テープがないと、このへんわからないわ。でも、めっちゃ素敵なところです(p)
9
もうこの辺で脚にかなりきていますが、小仲坊まであと30分!(m)
テープがないと、このへんわからないわ。でも、めっちゃ素敵なところです(p)
小仲坊に帰ってきました。前鬼から釈迦ヶ岳に登りたかったので、すごくうれしいです(p)
2022年10月22日 14:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11
10/22 14:59
小仲坊に帰ってきました。前鬼から釈迦ヶ岳に登りたかったので、すごくうれしいです(p)
かわいいのとシブいのと。今日のmakincoさんのコーディネイト(p)
ピンクの鹿帽子は山友さんから貰いました。(m)
2022年10月22日 15:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
20
10/22 15:04
かわいいのとシブいのと。今日のmakincoさんのコーディネイト(p)
ピンクの鹿帽子は山友さんから貰いました。(m)

感想

念願かなって前鬼から釈迦ヶ岳に登ってきました。
下の方は紅葉はまだまだで、お天気も曇ってたのですが、太古の辻に近づくにつれ紅葉がいい感じになり青空も見えてきました。
釈迦ヶ岳から深仙の宿に下りてくる人って、当然大日岳に登るんですよね。お話して私たちが「いえ、大日岳には登らないんです」と言ったら、どうして?って顔されましたが、とにかく今日は、無事下山して明るいうちに林道通過!が目標だったので。大日岳は、また太尾登山口から登る機会があれば巻き道で挑戦してみたいです。

紅葉はばっちり見頃でした(*´▽`*)
一日曇りやろなぁと晴れ間はあまり期待してなかったのですが、青空に紅葉が映えてとてもきれい。シロヤシオの紅葉が多く、あらためて釈迦ヶ岳はシロヤシオの山なんやなぁと思いました。

前鬼からの道は、太尾登山口からより長くて険しかったですが、下の方は深い森でとても素敵なところでした。テープ頼りでしたが、makincoさんと二人でどうにか無事下山できました。もう達成感でいっぱいです。
まだ薄暗い時間というのに、石が落ちてたり穴があいてたりする悪路を運転したかいがあったね。て、運転してくれたのはmakincoさんですが(^^;)
わたしは「行きたいねん」と言うだけで、宿の予約、夕食の準備、車の運転とみなmakincoさんがしてくれて、上げ膳据え膳の山旅でした。しかも、お借りしたmakincoさんの水筒を返すの忘れて持って帰るし。makincoさん、連れていってくれてありがとうございました。これに懲りず、また一緒に山に行ってください。

一度は歩いてみたかった前鬼から釈迦ヶ岳。papi-leoさんをお誘いして行ってきました。前泊したきなりの郷から前鬼林道ゲートまで車でたどりつけるかしら。実はそれが一番心配だったのですが、予感的中で予定より20ほど分遅れて無事到着。
小仲坊までちょっとショートカットして一息つきました。
さあここからが初めての長い旅の始まりー。
苔むした宿坊あとの石垣を見ながら、古い木の橋を渡り、でかいきのこを見つけ、ピンクテープを探しながら、進みます。こういう広々したところって方向わかりにくから注意ですね。出発から1時間40分くらいで853段の階段ゾーン。結構急登です。根上の巨木やキッコウハグマに出会い、30分弱で二つ岩へ。
ここからそろそろ紅葉が。そして鎖やロープが出てきます。紅葉した大日が見えた時は感激でした。太古の辻到着し初めて南奥駈の一部に触れて嬉しかったなぁ〜〜。こんなとこまで自分の足で来たんだ。ここからもうシロヤシオが真っ赤で、時々青空ものぞいて綺麗〜〜。大日岳の紅葉がすごい綺麗でした。しかし大日岳への岩場はなかなか怖かった。初めてきた深仙の宿からのみる紅葉の釈迦ヶ岳は最高〜〜。お釈迦様の後光が見えました。そしていつも歩く太尾の尾根の緑の稜線がよく見えてそこに紅葉が重なりちょっと感動でした。山頂は青空。日差したっぷりで少し暑いくらいでした。登山者で賑わうここでお昼休憩としました。
前鬼林道をどうしても明るいうちに(車で)降りたかったので、名残惜しいですが、来た道を戻りました。午後からは日差しも出て、紅葉が青空によく映えて本当に名残惜しかったです。シロヤシオの咲く頃に再訪して大日岳も登ってみたいな。もちろん太尾登山口から(笑)。久しぶりの長丁場で、二つ岩に来たところで、もう足にかなり来てました。最後はストック出して、頑張って小仲坊に15時までに到着しました。やった〜!お天気も味方してくれたなぁ〜〜。
一緒に歩いてくれたpapi-leoさんありがとうございました。めっちゃしんどかったけど、自分たちで頑張ったんだ〜!って達成感いっぱいでした。これからもpapi-leoさんの山行をフォローしてお山を続けて行こうと思います。よろしくお願いします!





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

お疲れ様でした🤗
前泊しての釈迦でしたか🙆‍♂️
このコースは太尾からのコースとはまた違う魅力あるコースですね🤗
天気もよくて紅葉もいい感じですね🍁😊
鹿帽子、これからのシーズン活躍しそうですね👌
いつか鹿帽子で遭遇できたらいいですね😁
2022/10/24 9:52
koichi0303さん

こんにちはー。

下北山村にいいキャンプ場があるよと山友さんに教えてもらったので、前泊したら自力で車運転して行けそう!と頑張ってきましたー。
前鬼から長いし、岩場もあるし私にはかなりハードなコースでした。
でも紅葉がとても綺麗だし、前鬼から登る景色は険しくも美しいなぁと思いました。とにかくお天気味方してくれてよかったですー。

きっとどこかの霧氷の森で、ピンクの鹿さんに出会うと思います♪楽しみです\(^^)/
2022/10/24 10:28
こんにちは
この週末、久しぶりに行きたいけど
一人では心配だなと思っていたら、
こちらの女性二人の記録があがり大変参考になりました!
紅葉の気配、いいですね^_^
特に「これより大峯南奥駈道」のあたり。
この目で見たくなりました。
勇気と元気が出たら行ってこようと思います。
2022/10/24 12:58
kayokosさん
こんばんは。
kayokosさんなら、思い立ったが吉日で、おひとりでもビューンdashと行かれるかとhappy01
前鬼から太古の辻までは、ほんま人がいなくて、おひとり若い男性が下りて来られただけでした。それだけに深仙の宿でいきなり人が増えて、山頂には太尾から続々あがってこられるというギャップがおもしろかったです。
やっぱり大峰はいいですね。
2022/10/24 21:00
papi-leoさん、こんにちは
励ましていただいたから、なんとか元気を出して釈迦ヶ岳に行ってきました!
歩き出せば楽しかった、紅葉もきれいでした♪
2022/11/1 12:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
前鬼より地蔵岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら