ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4822547
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

晩秋の平標山縦断(土樽駅〜平標山〜元橋)

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:04
距離
16.2km
登り
1,471m
下り
1,096m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:17
合計
7:04
8:57
9
9:06
9:07
51
9:58
9:59
65
11:04
11:09
145
13:34
13:40
26
14:06
14:07
38
14:45
14:47
36
15:23
15:24
37
16:01
平標登山口バス停
天候 曇り・小雨・曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
上越線・土樽駅(無人)
コース状況/
危険箇所等
 ‥效駅〜仙の倉谷渡渉点
 一時間ほどの林道歩きとバッカキ平の橋を越えると登山道、所々ぬか るんでいますが特に問題なし。
⓶ 仙の谷倉渡渉点〜平標山頂上
 矢場の頭までは急登の連続、頭を越えると熊笹帯の小ピークをいくつか超えると池塘が出現し、平標山までは一登り。
 平標山〜元橋(平元新道・岩魚沢林道)
 平標山頂から岩魚沢林道までは、木製の階段(丸太等)がしっかり整備された登山道。雨天時等は、スリップ注意
その他周辺情報 地元の人達がこよなく愛する江上温泉
無人の上越線・土樽駅、乗降客は私を含めて四人、登山ポストに山行計画書を提出してスタート、よろしくお願いします。
2022年10月22日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 8:56
無人の上越線・土樽駅、乗降客は私を含めて四人、登山ポストに山行計画書を提出してスタート、よろしくお願いします。
旧の橋桁、レンガ模様が趣を感じます。
2022年10月22日 09:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 9:14
旧の橋桁、レンガ模様が趣を感じます。
現在の橋桁
2022年10月22日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:15
現在の橋桁
新旧を比較すると一目瞭然、レンガ模様が良いですね。
2022年10月22日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 9:15
新旧を比較すると一目瞭然、レンガ模様が良いですね。
キノコ目線で、スギヒラタケ、以前は食用(私も食べた事があります。)にしていましたが、スギヒラタケを食したと思われる中毒が発生し、農水省・厚生省は食べないで注意喚起!毒キノコです。
2022年10月22日 09:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 9:22
キノコ目線で、スギヒラタケ、以前は食用(私も食べた事があります。)にしていましたが、スギヒラタケを食したと思われる中毒が発生し、農水省・厚生省は食べないで注意喚起!毒キノコです。
ズームしましたが分かりません。
2022年10月22日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:54
ズームしましたが分かりません。
約一時間の林道歩きで、群大ヒュッテ着
2022年10月22日 10:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:00
約一時間の林道歩きで、群大ヒュッテ着
この橋を越えると登山道に入ります。かつては、つり橋でした。
2022年10月22日 10:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:01
この橋を越えると登山道に入ります。かつては、つり橋でした。
登山者が比較的少ない静かな平標新道に入ります。東ゼン・西ゼン等の沢登の人が下山に使っています。
2022年10月22日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:13
登山者が比較的少ない静かな平標新道に入ります。東ゼン・西ゼン等の沢登の人が下山に使っています。
スギエダタケ、食べられます。
2022年10月22日 10:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:16
スギエダタケ、食べられます。
上から見ると、10円玉くらいの大きさです。
2022年10月22日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:31
上から見ると、10円玉くらいの大きさです。
仙の倉渡渉点、西ゼン、東ゼンなど沢屋さんは、ここから入渓します。平標新道は核心に突入
2022年10月22日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 11:01
仙の倉渡渉点、西ゼン、東ゼンなど沢屋さんは、ここから入渓します。平標新道は核心に突入
矢場の頭まで急登が連続します。本ルート一番の頑張りどころですね。ファイト
2022年10月22日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 11:01
矢場の頭まで急登が連続します。本ルート一番の頑張りどころですね。ファイト
平標山頂まで、三時間
2022年10月22日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 11:03
平標山頂まで、三時間
今日は、キノコは封印ですが、またまたキノコ目線、傘に少しヌメリガあります。クリタケに似ていますがささくれがありません。ナメコにも似ています傘の形が少し・・・?
2022年10月22日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 11:08
今日は、キノコは封印ですが、またまたキノコ目線、傘に少しヌメリガあります。クリタケに似ていますがささくれがありません。ナメコにも似ています傘の形が少し・・・?
ナラタケの老菌
2022年10月22日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 11:13
ナラタケの老菌
急登を抜けると谷川連峰の中で唯一の2000m級(2026m)の仙ノ倉山がどっしりと
2022年10月22日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 12:16
急登を抜けると谷川連峰の中で唯一の2000m級(2026m)の仙ノ倉山がどっしりと
国境稜線
2022年10月22日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 12:16
国境稜線
右奥に谷川岳本峰
2022年10月22日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 12:16
右奥に谷川岳本峰
仙ノ倉山と東ゼンの大滝
2022年10月22日 12:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 12:22
仙ノ倉山と東ゼンの大滝
大滝ズームアップ、若かりし頃、登ったことがあります。
2022年10月22日 12:29撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
10/22 12:29
大滝ズームアップ、若かりし頃、登ったことがあります。
大滝で、躊躇した記憶がよみがえってきます。
2022年10月22日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 12:30
大滝で、躊躇した記憶がよみがえってきます。
ダケカンバの立ち枯れ?と平標山
2022年10月22日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 12:30
ダケカンバの立ち枯れ?と平標山
紅葉もそろそろ
2022年10月22日 12:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 12:36
紅葉もそろそろ
谷川連峰の茗渓の西ゼン、ここも若かりし頃、地下足袋とわらじでナメ滝をスタスタ登った記憶が
2022年10月22日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 12:38
谷川連峰の茗渓の西ゼン、ここも若かりし頃、地下足袋とわらじでナメ滝をスタスタ登った記憶が
2022年10月22日 12:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 12:54
急登を登り切り、小休止です。国境稜線がスッキリですね。いつも間にか腰が曲がってきましたね。
2022年10月22日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 13:03
急登を登り切り、小休止です。国境稜線がスッキリですね。いつも間にか腰が曲がってきましたね。
さてもうひと頑張り
2022年10月22日 13:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:04
さてもうひと頑張り
西側に目を転じると苗場山と神楽峰
2022年10月22日 13:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 13:04
西側に目を転じると苗場山と神楽峰
平標新道を振り返って
2022年10月22日 13:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:29
平標新道を振り返って
熊笹帯、綺麗に刈り払い整備され、有難いですね。
2022年10月22日 13:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:33
熊笹帯、綺麗に刈り払い整備され、有難いですね。
平標新道一のお気に入りの場所です。池塘と平標山
2022年10月22日 13:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 13:35
平標新道一のお気に入りの場所です。池塘と平標山
雨がポツリ・・・
2022年10月22日 13:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:36
雨がポツリ・・・
池塘、草紅葉と仙ノ倉山
2022年10月22日 13:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 13:47
池塘、草紅葉と仙ノ倉山
独占ですね。
2022年10月22日 13:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:47
独占ですね。
お天気が良ければお昼寝でも、しかし、元橋16時40分発のバス時間があるので先を急ぎます。
2022年10月22日 13:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:48
お天気が良ければお昼寝でも、しかし、元橋16時40分発のバス時間があるので先を急ぎます。
イワショウブと仙ノ倉山
2022年10月22日 13:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:48
イワショウブと仙ノ倉山
ピンボケ
2022年10月22日 13:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:49
ピンボケ
池塘を振り返って
2022年10月22日 13:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:52
池塘を振り返って
平標山頂上到着
2022年10月22日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 14:05
平標山頂上到着
三角点
2022年10月22日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:05
三角点
時間があれば仙ノ倉山まで往復したいところですが、バス時間に間に合わないのでパス
2022年10月22日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:05
時間があれば仙ノ倉山まで往復したいところですが、バス時間に間に合わないのでパス
セルフで記念撮影
2022年10月22日 14:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:06
セルフで記念撮影
雨がポツポツですが濡れるほどではありません。
2022年10月22日 14:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:07
雨がポツポツですが濡れるほどではありません。
苗場スキー場、真っ白くなるのもあと少しですね。
2022年10月22日 14:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:07
苗場スキー場、真っ白くなるのもあと少しですね。
さて平元新道を下山
2022年10月22日 14:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:08
さて平元新道を下山
熊笹帯と仙ノ倉山
2022年10月22日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:15
熊笹帯と仙ノ倉山
木道がしっかり整備されています。
2022年10月22日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:15
木道がしっかり整備されています。
草紅葉と仙ノ倉山
2022年10月22日 14:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:19
草紅葉と仙ノ倉山
草紅葉と仙ノ倉山
2022年10月22日 14:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 14:19
草紅葉と仙ノ倉山
ハイマツ、シャクナゲなどが混在している登山道
2022年10月22日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:20
ハイマツ、シャクナゲなどが混在している登山道
平標小屋と三国山方面
2022年10月22日 14:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:22
平標小屋と三国山方面
ここでもダケカンバの立ち枯れがありました。
2022年10月22日 14:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:29
ここでもダケカンバの立ち枯れがありました。
平標小屋到着
2022年10月22日 14:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:37
平標小屋到着
仙手清水、ここで水を補給して下山します。(無料)
2022年10月22日 14:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:37
仙手清水、ここで水を補給して下山します。(無料)
いつかは、のんびりして泊まってみたいですね。
2022年10月22日 14:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 14:38
いつかは、のんびりして泊まってみたいですね。
下山しながら紅葉見学
2022年10月22日 14:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 14:59
下山しながら紅葉見学
岩魚沢林道到着、よく観察すると姉妹かな?
2022年10月22日 15:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 15:25
岩魚沢林道到着、よく観察すると姉妹かな?
「満天の星降る如く登山小屋」静雄・・・
2022年10月22日 15:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 15:25
「満天の星降る如く登山小屋」静雄・・・
紅葉の岩魚沢林道をひたすら降るのみ
2022年10月22日 15:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 15:37
紅葉の岩魚沢林道をひたすら降るのみ
16時過ぎ元橋のバス停に無事に下山、お疲れ様でした。
2022年10月22日 16:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 16:03
16時過ぎ元橋のバス停に無事に下山、お疲れ様でした。
湯沢駅東口「菊新」さんで蕎麦&生ビ&新米の日本酒・八海山醸造の冬季限定「青越後」で反省会・・・ご馳走様でした。
2022年10月22日 18:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 18:40
湯沢駅東口「菊新」さんで蕎麦&生ビ&新米の日本酒・八海山醸造の冬季限定「青越後」で反省会・・・ご馳走様でした。

感想

平標新道は、ルート17号側の登山ルートと比較すると圧倒的に登山者が少なく静かな登山が楽しめます。長い林道歩きと急登が続く登山道が敬遠されているみたいです。しかし急登を終えた後には、谷川連峰の茗渓、東ゼン・西ゼンが一望できます。さらに、その先には池塘と国境稜線が見える別天地が待っています。今回は国境稜線越えのルートで少しハードでしたが満足に一日になりました。ありがとうございました。又、来るね。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら