記録ID: 4822688
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
奥三角山
2022年10月22日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 952m
- 下り
- 937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:11
距離 10.7km
登り 952m
下り 951m
今年登山を始めたばかりの同僚が膝と腰が痛くてリリカ飲んでいるのに、支笏湖の北尾根から風不死岳→樽前山→風不死岳のコースに行こうと思っているという話を聞いて引く。
見てみたら20キロ標高差1600mだった。
それくらい歩かないと満足できないみたいなこと言っていたので、三角山でも張り巡らされた道を全部歩いたら10キロ以上にはなると思うよという話をして、その話を証明するために登りに来た。
すべての道を歩いたらきっと10キロは超えるはず。
標高差もまぁまぁな感じになると思う。
という事で出発。
三角山→大倉山→小別沢トンネル→奥三角山→福井→大倉山→荒井山
のルートを想像していた。
荒井山に登ったら逆方向から登ってきた小学生がいてどこから登ってきたかを聞いてそっち方面にも急遽行ってみることにした。
荒井山にもジャンプ台があるのを見つけてびっくり。
見てみたら20キロ標高差1600mだった。
それくらい歩かないと満足できないみたいなこと言っていたので、三角山でも張り巡らされた道を全部歩いたら10キロ以上にはなると思うよという話をして、その話を証明するために登りに来た。
すべての道を歩いたらきっと10キロは超えるはず。
標高差もまぁまぁな感じになると思う。
という事で出発。
三角山→大倉山→小別沢トンネル→奥三角山→福井→大倉山→荒井山
のルートを想像していた。
荒井山に登ったら逆方向から登ってきた小学生がいてどこから登ってきたかを聞いてそっち方面にも急遽行ってみることにした。
荒井山にもジャンプ台があるのを見つけてびっくり。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし、危険個所なし。 |
その他周辺情報 | 不明 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
GPS
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
色々失敗だった。
10キロ以上になるはず、標高差もそれなりになるはず、と分かっていたはずなのに三角山だからと言う思いが抜けず、食料も飲料もほとんど持たず歩き回ってしまい最後の荒井山で急にバテた。
大倉山で食料も飲料も補充できる場所だったからあれでもアリかもしれないけど失敗だと思った。
結局大倉山でも食事したわけじゃないし。
最後三角山の裾回りも全部歩こうと思っていたけど、ばてていたのでやめた。
でも三角山の全歩きコースはなかなかなことがやっぱりわかってちゃんと装備をして登るのはかなりアリだと思った。
春先とかトレーニングにいいかもしれないな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する