記録ID: 4829122
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
櫛形山〜源氏山〜大峠山(自転車ヒルクラでアクセス)
2022年10月23日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 978m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:55
距離 15.6km
登り 979m
下り 1,163m
14:50
ゴール地点
櫛形山池ノ茶屋登山口〜池ノ茶屋林道起点間は自転車移動です(一時停止しておらずログに含まれてしまっています)。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
帰り:メカトラのため市川大門から輪行。 ほぼアプローチが本編ですが、冗談抜きの本気で死ぬほどキツいです。 自転車関連のサイトを探しても地元の方のホームページがいくつか見つかる以外ほとんど情報が無いのですが、富士見町の利根川公園から丸山林道上の櫛形山ハイキングコース駐車場まで標高差1,600m↑以上、距離20kmで平均斜度は8%を上回り、12%を超える地点もあります。 ※なお、マイカーでお越しの方は特に難なくハイキングに入れます。櫛形山については下の登山道からのアクセスもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は特に問題箇所なし。 |
その他周辺情報 | 富士見町のまほらの湯、町外700円 Webクーポンで100引きになります。 車でお越しの方ならば他にみはらしの湯や人気の高い甲斐上野のみたまの湯も近いです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
普通に考えるとこのルートでメインの目的地になるのは二百名山で名山と言われるにふさわしい櫛形山なのですが、この日のメインは源氏山(もっと言えば真のメインはヒルクラ)だったような気がします。
山梨百名山を歩いているのですが、マイカーを持たず公共交通機関のみで回っているとアクセスが悪くどうにもならなさそうな山が身延山地や南部にいくつか存在します。その中でも、源氏山は「クルマなら労せず登れるハイキングレベルの山」であるにも関わらず、登山口が林道の上の標高1,600m以上、麓から20km以上の地点にあるなかなか融通の利かない場所にあります。
私は自転車も好きなので自転車輪行アプローチ登山をよくやるのですが、櫛形山の丸山林道は自転車界隈でもほとんどヒルクラの目的地としての情報が存在しないのでこれはいっちょ覚悟を決めて登ってみるか、と繰り出したのですが、はたして櫛形山池ノ茶屋登山口はサイクリングの対象としては他に類を見ない、おそらく全国でもトップレベルの超級ヒルクライムでした(日本の峠の最高峰である大弛と較べても、斜度と路面の関係でこっちのほうがキツいと思います)。
アプローチで予定外に時間が掛かってしまったので櫛形山は登山口から山頂のわずかの区間の往復だけになってしまったのですが、それでも名山と呼ばれるにふさわしい素晴らしい森と風景であることがわかりました。またこの山だけを目的に麓の登山口から周回で登りたいと思います。
源氏山は源氏の砦があったとの伝承がある山ですが、とても地……静かで通好みな山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する