ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4832457
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山&浦倉山 (ゴンドラ使って信州山歩き北信東信版一座追加)

2022年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
501m
下り
492m

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:36
合計
3:30
11:15
11:15
5
11:20
11:36
5
11:41
11:41
11
12:47
12:47
7
12:54
12:57
9
米子大瀑布分岐
13:06
13:20
7
浦倉山
13:30
ゴール地点
予定では9:30分山頂駅で下山は歩きだったけど30分遅れ。
モンベル割引に目がくらみ往復ゴンドラに乗ってしまった。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
つまごいパノラマラインをドライブしながらパルコール嬬恋リゾートホテルを目指す。あまり看板はなかったけど山なみを見ながら進む方向が分かれば、わずかな看板でもそれほど迷わない気もする。軽トラなのでナビなどもなく何時も適当に進んでいくが、それほど大きな間違いはない。
コース状況/
危険箇所等
群馬県境トレイルコースで笹の刈り払いも行き届いていました。
その他周辺情報 温泉施設は至る所にあり。コンビニが無くてホテルの売店でカロリーメイトを購入。早めに準備しておくことが大事かな?
棧敷山も紅葉で染まっています。
2022年10月23日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/23 8:56
棧敷山も紅葉で染まっています。
「か」鹿沢で生まれた雪山讃歌
2022年10月23日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 8:59
「か」鹿沢で生まれた雪山讃歌
そうなんだ。でも妙高でも見た気がする。
2022年10月23日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 9:00
そうなんだ。でも妙高でも見た気がする。
パルコールホテル
2022年10月23日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 9:27
パルコールホテル
ゴンドラパルキャビン山麓駅
2022年10月23日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 9:39
ゴンドラパルキャビン山麓駅
関東最長の長さと言われるゴンドラ
2022年10月23日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 9:40
関東最長の長さと言われるゴンドラ
いい色づきです
2022年10月23日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 9:41
いい色づきです
草津白根山方面
2022年10月23日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 9:44
草津白根山方面
横手山〜万座山辺りかな
2022年10月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/23 9:45
横手山〜万座山辺りかな
御飯山方面
2022年10月23日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 9:46
御飯山方面
浅間隠山、鼻曲山方面
2022年10月23日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 9:46
浅間隠山、鼻曲山方面
浅間山もこんな感じ
2022年10月23日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 9:46
浅間山もこんな感じ
ゴンドラパルキャビンは高度差680mを15分
2022年10月23日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 9:49
ゴンドラパルキャビンは高度差680mを15分
破風岳、御飯岳、横手山、万座山、草津白根もバッチリ
2022年10月23日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 9:52
破風岳、御飯岳、横手山、万座山、草津白根もバッチリ
まもなく山頂駅
2022年10月23日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 9:54
まもなく山頂駅
到着
2022年10月23日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 9:58
到着
山頂駅
2022年10月23日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 9:59
山頂駅
案内板
2022年10月23日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 9:59
案内板
(・_・D フムフム
2022年10月23日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 9:59
(・_・D フムフム
四阿山方面に進むと、リフトの山頂駅
2022年10月23日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 10:07
四阿山方面に進むと、リフトの山頂駅
まずは登山路へ
2022年10月23日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 10:07
まずは登山路へ
この看板の北側に
2022年10月23日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 10:11
この看板の北側に
見晴らし台、あらあらガスっている
2022年10月23日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 10:12
見晴らし台、あらあらガスっている
先ほどの近道との合流点
2022年10月23日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 10:17
先ほどの近道との合流点
歩き始めて35分階段が出てきた
2022年10月23日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 10:34
歩き始めて35分階段が出てきた
4分程登りきると階段も終わり
2022年10月23日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 10:37
4分程登りきると階段も終わり
木道が出てきた
2022年10月23日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 10:39
木道が出てきた
E-22辺り
2022年10月23日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 10:43
E-22辺り
木漏れ日
2022年10月23日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 10:49
木漏れ日
E-24通過
2022年10月23日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 10:51
E-24通過
茨木山との合流点
2022年10月23日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 11:01
茨木山との合流点
また階段や木道
2022年10月23日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 11:03
また階段や木道
おっとクサリ場
2022年10月23日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 11:10
おっとクサリ場
何のことはない
2022年10月23日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 11:12
何のことはない
根子岳見えた
2022年10月23日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 11:13
根子岳見えた
もう少しで山頂
2022年10月23日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 11:13
もう少しで山頂
三角点タッチ
2022年10月23日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 11:15
三角点タッチ
いよいよ四阿山山頂
2022年10月23日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/23 11:16
いよいよ四阿山山頂
クサリ場
2022年10月23日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 11:18
クサリ場
あと少しで山頂だw
2022年10月23日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 11:18
あと少しで山頂だw
山頂の祠。こちらが信州祠?
2022年10月23日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/23 11:22
山頂の祠。こちらが信州祠?
おっと神事が行われいたようです。もうすでに終了とか
2022年10月23日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/23 11:23
おっと神事が行われいたようです。もうすでに終了とか
こちらが上州祠?
2022年10月23日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 11:25
こちらが上州祠?
神事の供物のお裾分け、いただきます。
2022年10月23日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 11:28
神事の供物のお裾分け、いただきます。
二つの祠の間にも祠がるが、これは何?
2022年10月23日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 11:29
二つの祠の間にも祠がるが、これは何?
こちらの祠前に、四阿山の標高表示。ならば山頂バナナ
2022年10月23日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/23 11:31
こちらの祠前に、四阿山の標高表示。ならば山頂バナナ
防風雪の石垣の上から
2022年10月23日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 11:32
防風雪の石垣の上から
浅間隠山方面
2022年10月23日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 11:36
浅間隠山方面
登って来た方面を振り返る。さて帰りましょう。
2022年10月23日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 11:36
登って来た方面を振り返る。さて帰りましょう。
山頂を振り返る。ガス少なくなったね
2022年10月23日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 11:40
山頂を振り返る。ガス少なくなったね
根子岳山頂をアップで
2022年10月23日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 11:43
根子岳山頂をアップで
このピークが浦倉山かな?
2022年10月23日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 11:52
このピークが浦倉山かな?
一気にゲレンデに戻る。ここまで1時間ね。
2022年10月23日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 12:35
一気にゲレンデに戻る。ここまで1時間ね。
次は浦倉山へ
2022年10月23日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 12:39
次は浦倉山へ
山頂駅上の広場
2022年10月23日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 12:39
山頂駅上の広場
浅間山の上のガスも流れたw
2022年10月23日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 12:40
浅間山の上のガスも流れたw
草津白根方面
2022年10月23日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 12:40
草津白根方面
パルキャビン
2022年10月23日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 12:40
パルキャビン
浦倉山山頂
2022年10月23日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 12:47
浦倉山山頂
まずは山頂タッチ
2022年10月23日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 12:48
まずは山頂タッチ
土鍋山方面に進み
2022年10月23日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 12:52
土鍋山方面に進み
米子大瀑布方面との分岐
2022年10月23日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 12:54
米子大瀑布方面との分岐
3年前の台風19号の被害がまだまだ残っているようです。
2022年10月23日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 12:55
3年前の台風19号の被害がまだまだ残っているようです。
分岐
2022年10月23日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 12:55
分岐
米子大瀑布方面の笹は伸び放題
2022年10月23日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 12:56
米子大瀑布方面の笹は伸び放題
E-17標識
2022年10月23日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 13:04
E-17標識
浦倉山の三角点は笹の中
2022年10月23日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 13:06
浦倉山の三角点は笹の中
こちらも山頂バナナ
2022年10月23日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 13:10
こちらも山頂バナナ
今日のバッグ
2022年10月23日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 13:16
今日のバッグ
パルキャビン山頂駅に戻ってきました。
2022年10月23日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 13:27
パルキャビン山頂駅に戻ってきました。
安易に下りも利用。
2022年10月23日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 13:30
安易に下りも利用。
紅葉もまもなく終了かな
2022年10月23日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 13:31
紅葉もまもなく終了かな
今朝購入した往復券の半券なんだけど、日付は違うしtestって書いてあるけど、これで乗って大丈夫なのかな
2022年10月23日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 13:31
今朝購入した往復券の半券なんだけど、日付は違うしtestって書いてあるけど、これで乗って大丈夫なのかな
青空が広がってきた
2022年10月23日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 13:51
青空が広がってきた
きれいだw
2022年10月23日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 14:01
きれいだw
さて帰りますよ
2022年10月23日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/23 14:01
さて帰りますよ
四阿山の裾野は広いね
2022年10月23日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/23 14:11
四阿山の裾野は広いね
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 雨具 日よけ帽子 着替え ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

先週歩いた破風岳&土鍋岳。
群馬県境トレイルの延長上の浦倉山に行っておきたくて
いろいろ調べてみると、浦倉山は四阿山とセットで登る感じの一座。
米子大瀑布方面は台風19号の影響で登山道はズタズタといった
情報もあったので、今回は群馬側からゴンドラ登山です。
さすがに登りの大半をゴンドラで歩くと
それなりの傾斜はあるものの、稜線歩きですから
大して苦にはなりません。
以前yumesoufさんが群馬県境トレイルの話をしてました。
きっと赤線つなぎしたかったんだろうな?と
山遊歌を歌いながら歩いてきました。

四阿山の山頂は神事があったようでとても賑やかでした。
やっぱり百名山は人気ですね。
山ごはんを楽しんでいる団体さんもたくさんいました。
前に一度来た時に、
あれ?菅平牧場からはあまり人の姿がなかったのに
なんでこんなに賑やかなんだろうと思った答えが分かりました。
時間やら体力やらを考えるとこんな山行もあっていいのかな?
まぁ、今回は浦倉山がメインということでお許しください。
見慣れぬ群馬側からの登頂、長野群馬県境の山々を
こういった角度から見ると、なるほどな!どおりで御飯岳が
両方の県の百名山に入っているわけだと実感しました。
四季折々、同じ山もいろんなコースから登るのも楽しいものです。
信州山歩き北信東信版完登もあと6座。
まずはこれをクリアして、次に進みますかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら