ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 483537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南

大平山(オビラヤマ)

2014年07月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
6.8km
登り
1,157m
下り
1,141m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
0:05
合計
6:58
5:21
237
スタート地点
9:18
9:23
176
12:19
ゴール地点
駐車場5:21→登山口5:26→6:39co630m付近6:46→7:20第一ピークco810m7:34→第2ピーク8:36→9:18山頂9:23→10:04co1020m付近10:25→第一ピーク10:52→12:19駐車場 
天候 曇り時々晴れ。PM2.5か極東ロシアの山火事のせいかカスミが強かった
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7/24 札幌15:30→小樽まわり→18:20よってけ島牧道の駅で車中泊
7/25 道の駅5:10→5:20大平山12:20→宮内温泉臨時休業にて、寿都道の駅おみやげ購入後→14:20寿都温泉ゆべつの湯15:00→17:30札幌
コース状況/
危険箇所等
第2ピーク手前の岩稜地帯にはロープ場がありますが、ロープは劣化しているので頼らずに登れる技術が必要、特に下りが危ない。
第2ピークから頂上までの間に、何ヶ所か藪漕ぎがあります。ルートが不明瞭な所にはトラロープが引かれているので、それを頼りに藪漕ぎです。
全体的に登山道には枝や草が覆いかぶさっている所が多いし、急斜面のトラバースもあり、お花を見に行くと言う気楽な感じの山ではないです。
その他周辺情報 宮内温泉がお湯もいいしひなびた感じが素敵ですが、臨時休業だった。
寿都温泉ゆべつの湯は広くて綺麗。ボディソープ・シャンプー有¥500
道の駅よってけ島牧で前泊して、登山口へ行く途中、PM2.5の影響かロシア極東の山火事のせいか、太陽がドンヨリ
2014年07月25日 04:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/25 4:52
道の駅よってけ島牧で前泊して、登山口へ行く途中、PM2.5の影響かロシア極東の山火事のせいか、太陽がドンヨリ
河鹿トンネルの先が登山者駐車場
2014年07月25日 05:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 5:08
河鹿トンネルの先が登山者駐車場
入山届を書きます。帰りに確認したら、私たちの後の二組入っていましたが、どちらもお花を見て戻ったようです
2014年07月25日 05:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 5:26
入山届を書きます。帰りに確認したら、私たちの後の二組入っていましたが、どちらもお花を見て戻ったようです
2014年07月25日 05:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 5:26
この倒木だらけの道、帰りに迂回した踏み跡に惑わされて道迷い。戻ってこの倒木を降りました
2014年07月25日 05:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 5:32
この倒木だらけの道、帰りに迂回した踏み跡に惑わされて道迷い。戻ってこの倒木を降りました
沢形の道は、湿って風も通らず蒸し暑い
2014年07月25日 06:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 6:02
沢形の道は、湿って風も通らず蒸し暑い
斜面をトラバースすると尾根道も近い
2014年07月25日 06:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 6:23
斜面をトラバースすると尾根道も近い
尾根に出ました!風が通って涼しい
2014年07月25日 06:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 6:53
尾根に出ました!風が通って涼しい
右側は深い谷です
2014年07月25日 07:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 7:13
右側は深い谷です
第1ピークかな近い
2014年07月25日 07:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 7:14
第1ピークかな近い
co810mの第1ピーク
2014年07月25日 07:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 7:20
co810mの第1ピーク
第2ピークがなかなか鋭い。登山道が見えてますね
2014年07月26日 12:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/26 12:44
第2ピークがなかなか鋭い。登山道が見えてますね
第1ピークを後ろに急登を頑張ります
2014年07月25日 07:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 7:57
第1ピークを後ろに急登を頑張ります
ここのモイワシャジンは白が多い
2014年07月25日 08:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 8:03
ここのモイワシャジンは白が多い
ロープ劣化に注意です
2014年07月25日 08:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/25 8:06
ロープ劣化に注意です
クルマユリが可愛い
2014年07月26日 12:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/26 12:45
クルマユリが可愛い
オオヒラウスユキソウです!
2014年07月25日 08:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
7/25 8:12
オオヒラウスユキソウです!
フワモコで暖かそう
2014年07月25日 08:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6
7/25 8:12
フワモコで暖かそう
これから咲きます!
2014年07月25日 08:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/25 8:13
これから咲きます!
岩峰の斜面はお花畑。帰り道、この辺で昼食タイムしました
2014年07月25日 08:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 8:23
岩峰の斜面はお花畑。帰り道、この辺で昼食タイムしました
山頂付近が見えてきました
2014年07月25日 08:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 8:28
山頂付近が見えてきました
お花をかき分けて登ってます。山道が見えてます
2014年07月25日 08:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/25 8:51
お花をかき分けて登ってます。山道が見えてます
露でズボンはずぶ濡れですが、涼しくて気持ちイイ
2014年07月25日 09:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 9:04
露でズボンはずぶ濡れですが、涼しくて気持ちイイ
カドバリヒメマイマイが石ころのように落ちてます。落ちているんじゃなく歩いているんですね。角が出ました
2014年07月25日 09:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/25 9:06
カドバリヒメマイマイが石ころのように落ちてます。落ちているんじゃなく歩いているんですね。角が出ました
藪漕ぎして後ろを見ると道が分かりずらいですね
2014年07月25日 09:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/25 9:16
藪漕ぎして後ろを見ると道が分かりずらいですね
トラロープを頼りに藪漕ぎして、たどり着いた山頂には割れた山頂看板
2014年07月25日 09:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
7/25 9:19
トラロープを頼りに藪漕ぎして、たどり着いた山頂には割れた山頂看板
笹に囲まれた山頂はつまらないので、お花畑まで戻ります
2014年07月25日 09:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 9:23
笹に囲まれた山頂はつまらないので、お花畑まで戻ります
急斜面のトラバース、草付なので危ない感じはしないけど危ない!
2014年07月25日 09:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 9:36
急斜面のトラバース、草付なので危ない感じはしないけど危ない!
エゾイブキトラノオ・タカネナデシコ・エゾルリトラノオ・エゾシオガマetc...
2014年07月25日 09:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/25 9:54
エゾイブキトラノオ・タカネナデシコ・エゾルリトラノオ・エゾシオガマetc...
タカネナデシコ
2014年07月25日 10:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 10:23
タカネナデシコ
イブキジャコウソウ
2014年07月25日 10:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 10:30
イブキジャコウソウ
岩場は下りが危ない
2014年07月25日 10:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
7/25 10:33
岩場は下りが危ない
ウツボグサ・イワオウギetc...
2014年07月25日 10:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 10:43
ウツボグサ・イワオウギetc...
樹林帯へ向かいます
2014年07月25日 11:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/25 11:00
樹林帯へ向かいます
いい香りがしましたが、、、
2014年07月26日 12:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
7/26 12:49
いい香りがしましたが、、、
安着!車が増えている。工事関係者みたい
2014年07月25日 12:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
7/25 12:19
安着!車が増えている。工事関係者みたい

感想

エーデルワイスに一番近いと言われているオオヒラウスユキソウ。
見に行きたいと思いつつ、クマも嫌だし藪も嫌だしと、ずるずる行かずに数年。
去年は河鹿トンネル通れなかったし、、。
2・3日前に行った山仲間がいたので、思い切って出かけてきました。
もち、カウンターアソールト持っていきましたよ。
クマの糞、私は気が付かなかったけど古いのが一個あったそうです。

登山道、地図を見ると沢形から南斜面と暑い夏の盛りに、いかにも暑そう。
記録を見ても、みなさん暑さに苦労しているようなので、
登山口近くに前泊して早朝から登ってきました。
暑かったけど尾根道に出たら涼しい風が通り抜け快適に登ってきました。
P-2さん、以前一度登っていて、第2岩峰の上に道があったと言ってました。
調子がイマイチなようでノンビリと登ってきました。おかげで花堪能。
お花、素晴らしかったけど、カスミが強く景色がイマイチだったのが残念。

登山道は荒れ気味というか、頂上近くはバッチリ藪漕ぎです。
トラロープがなければ迷いそうでした。
山頂は、花の山らしからぬ殺風景な感じで、ちょっとガッカリ。
山頂で休む気にならず岩峰下のお花畑が近い所で、
よく見えない景色を眺めながらノンビリ昼食タイムしました。
あとはサクッと降りるつもりでしたが、下の方は登山道が湿っていて
めちゃくちゃ滑りそう。慎重に降りてきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人

コメント

極暑修行登山
この蒸し暑い中お疲れ様でした。
僕も過去にウスユキソウの咲く8月1週に大平山へ登ったことがあるのですが、
当時は花のことなんて何も知らず、黙々と歩いてピークを踏んで、淡々と下山するという
勿体ないことをしたことがあります。

またウスユキソウを見に大平山へ行きたいなあと思うのですが、
この時期にこの山へ登るっていうのは大変根性が要りますね。
珍しい動植物っていうのは、どこもタダではお目にかかれないということでしょうか。

marikkaさんの写真でウスユキソウを楽しませていただきました。
ありがとうございました。
2014/7/31 19:21
Re: 極暑修行登山
pakuminさん、コメントありがとうございます。

pakuminさんの華麗にウスユキソウをスルーした記録も
参考にして(^_-)登ってきましたよ。pakuminさんの記録、
足が早すぎて、ちっとも参考にならないんだけどさ

皆様、暑さに苦労しているので、早朝から登ることにしました、。
おかげで、へばらずに頑張れました。
今度お花を見に行く機会があれば、第2ピーク手前の花畑で終わりかな。
たぶん、そんな方が多いから上は藪ヤブになったんでしょうね。

苦労した分、お花は可愛く可憐に咲いているんだと思います
2014/8/2 10:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道南 [日帰り]
大平山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら