記録ID: 483883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
記録的猛暑でギブアップ寸前!!戸隠山〜高妻山縦走
2014年07月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,613m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
05:10 戸隠神社奥社駐車場
05:35 戸隠神社奥社
07:05 戸隠山
08:15 一不動避難小屋
10:15 高妻山
〜昼食
〜
10:45 高妻山
12:15 一不動避難小屋
13:30 戸隠キャンプ場
05:35 戸隠神社奥社
07:05 戸隠山
![](https://www.yamareco.com/uploads/smil57f2c8ab0fb38ef415752b4c15b1fe4f.gif)
08:15 一不動避難小屋
10:15 高妻山
![](https://www.yamareco.com/uploads/smil7e5321b2e11aea2d4ccf24288be75639.gif)
〜昼食
![](https://www.yamareco.com/uploads/smil9926124f1046231db91bd4ab61e62659.gif)
10:45 高妻山
12:15 一不動避難小屋
13:30 戸隠キャンプ場
天候 | 晴れ ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 奥社〜戸隠山 なんといっても「蟻の塔渡」&「剣の刀渡」の連続ナイフリッジ!! ここが全てといっても過言ではないと思います。 穂高のジャンに向かうナイフリッジよりも怖かったです。 蟻は四つん這いで、剣は1段下がったところにステップがあったので、 そこに下りて通過しました。 ■戸隠山〜高妻山〜戸隠牧場 よく踏まれているため問題ないです。 一不動から少し下がったところの、氷清水の水場がその名の通りキンキン に冷えた湧き水で、めっちゃ助かりました。 ❏ 水の消費 この日は記録的な猛暑で、2000mオーバーでも猛威をふるっていました。 水4L持参で、4L消費。 ❏下山後温泉 大湯/野沢温泉 ![]() |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する