ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4841591
全員に公開
ハイキング
東海

金草岳〜冠山&文殊山・・11連敗後のご来光♪

2022年10月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
16.1km
登り
1,435m
下り
1,403m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:02
休憩
1:10
合計
9:12
距離 16.1km 登り 1,435m 下り 1,436m
4:30
50
5:20
5:22
49
6:11
6:23
13
6:36
6:51
10
7:01
29
7:30
47
8:17
8:20
49
9:19
9:38
8
10:32
85
11:57
12:01
29
12:30
12:35
23
12:58
13:07
35
13:42
0
13:42
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金草岳〜冠山:冠山峠の駐車スペースを利用(S地点)・・平日故か余裕十分あり(特に福井側は1台のみでガラガラ)

アクセス道のR417〜林道冠山線は、道幅細いものの待避可能場所は多く、全舗装なのもあって(自分的には)特に問題は感じませんでした

文殊山:文殊の森の無料駐車場を利用(G地点)

コース状況/
危険箇所等
いずれのコースもよく整備されていて、特に問題なく危険個所もありませんでした
冠山峠からまずは白倉岳でのご来光タイムに合わせて金草岳へ
2022年10月27日 04:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/27 4:30
冠山峠からまずは白倉岳でのご来光タイムに合わせて金草岳へ
アップダウンを繰り返していると背後が明るくなってきました
2022年10月27日 05:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/27 5:43
アップダウンを繰り返していると背後が明るくなってきました
雷倉方面の雲海がいい感じ
2022年10月27日 05:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/27 5:43
雷倉方面の雲海がいい感じ
冠山のトンガリの奥は能郷白山
2022年10月27日 06:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
10/27 6:08
冠山のトンガリの奥は能郷白山
日出時刻を過ぎてそろそろ来そう
2022年10月27日 06:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/27 6:14
日出時刻を過ぎてそろそろ来そう
白山方面
2022年10月27日 06:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/27 6:16
白山方面
荒島岳
2022年10月27日 06:17撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/27 6:17
荒島岳
何と槍〜穂高
2022年10月27日 06:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
10/27 6:18
何と槍〜穂高
乗鞍岳も
2022年10月27日 06:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/27 6:18
乗鞍岳も
来ました!
2022年10月27日 06:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/27 6:19
来ました!
能郷白山〜磯倉から
2022年10月27日 06:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/27 6:19
能郷白山〜磯倉から
ご来光狙い11連敗中だったので嬉しい日の出♪
2022年10月27日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/27 6:19
ご来光狙い11連敗中だったので嬉しい日の出♪
目指す金草岳がモルゲンロート
2022年10月27日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/27 6:24
目指す金草岳がモルゲンロート
ちょいズーム
2022年10月27日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/27 6:27
ちょいズーム
朝日が射す雲海が美しい
2022年10月27日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/27 6:28
朝日が射す雲海が美しい
金草岳に到着
2022年10月27日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/27 6:36
金草岳に到着
白倉岳
2022年10月27日 06:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/27 6:40
白倉岳
能郷白山をバックに冠山
2022年10月27日 06:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/27 6:41
能郷白山をバックに冠山
白山の大汝峰〜御前ヶ峰
2022年10月27日 06:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/27 6:41
白山の大汝峰〜御前ヶ峰
別山〜三ノ峰
2022年10月27日 06:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/27 6:42
別山〜三ノ峰
白倉岳に日が射していい色
2022年10月27日 06:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/27 6:42
白倉岳に日が射していい色
雷倉〜花房山と雲海
2022年10月27日 06:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
10/27 6:43
雷倉〜花房山と雲海
白倉岳からは見えなかった伊吹山
2022年10月27日 06:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/27 6:46
白倉岳からは見えなかった伊吹山
後ろ髪を引かれますが下山にかかります
2022年10月27日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/27 6:52
後ろ髪を引かれますが下山にかかります
2022年10月27日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/27 6:54
2022年10月27日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/27 7:50
山標があったものの読めなかった小ピーク
2022年10月27日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/27 8:03
山標があったものの読めなかった小ピーク
冠山峠に帰着して冠山へ再スタート
2022年10月27日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/27 8:21
冠山峠に帰着して冠山へ再スタート
雲が厚くなってしまって光が足りませんが、山腹はいい色づき
2022年10月27日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/27 8:51
雲が厚くなってしまって光が足りませんが、山腹はいい色づき
アップダウンをクリアして冠平
2022年10月27日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/27 9:10
アップダウンをクリアして冠平
岩場は特に問題なく〜
2022年10月27日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/27 9:14
岩場は特に問題なく〜
山標真新しい感じの冠山に到着
2022年10月27日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/27 9:19
山標真新しい感じの冠山に到着
9年前の山標・・中央部を付け替えてもらったようですね
2013年06月09日 05:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/9 5:16
9年前の山標・・中央部を付け替えてもらったようですね
ついでに9年前の白山〜別山
2013年06月09日 05:10撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
6/9 5:10
ついでに9年前の白山〜別山
今回の能郷白山〜磯倉・・時間帯の違いで少々負けました
2022年10月27日 09:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/27 9:24
今回の能郷白山〜磯倉・・時間帯の違いで少々負けました
雷倉〜花房山〜権現山
2022年10月27日 09:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
10/27 9:24
雷倉〜花房山〜権現山
奥の伊吹山の両側は貝月山〜蕎麦粒山のよう
2022年10月27日 09:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/27 9:24
奥の伊吹山の両側は貝月山〜蕎麦粒山のよう
金草岳〜白倉岳
2022年10月27日 09:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/27 9:25
金草岳〜白倉岳
金草をズーム
2022年10月27日 09:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/27 9:25
金草をズーム
雪の時期にまた訪れたい部子山〜銀杏峯
2022年10月27日 09:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/27 9:27
雪の時期にまた訪れたい部子山〜銀杏峯
白山に日が当たって表情が出てきました
2022年10月27日 09:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/27 9:27
白山に日が当たって表情が出てきました
別山〜荒島岳も
2022年10月27日 09:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
10/27 9:27
別山〜荒島岳も
山域盟主は見納め
2022年10月27日 09:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/27 9:35
山域盟主は見納め
色づきと金草岳
2022年10月27日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/27 9:55
色づきと金草岳
もう1枚
2022年10月27日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/27 10:20
もう1枚
冠山峠に帰着
2022年10月27日 10:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
10/27 10:33
冠山峠に帰着
冠山林道から見納めの1枚
2022年10月27日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/27 10:36
冠山林道から見納めの1枚
時間がまだ早いので、本巣の文殊の森に移動して文殊山へ
2022年10月27日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/27 11:59
時間がまだ早いので、本巣の文殊の森に移動して文殊山へ
反時計回りで周回します
2022年10月27日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/27 12:00
反時計回りで周回します
いい森の気持ち良いトレッキング
2022年10月27日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/27 12:05
いい森の気持ち良いトレッキング
展望台に到着
2022年10月27日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/27 12:31
展望台に到着
いい眺めですが曇ってしまって遠望きかず少々残念
2022年10月27日 12:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/27 12:42
いい眺めですが曇ってしまって遠望きかず少々残念
岐阜城がある金華山
2022年10月27日 12:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/27 12:42
岐阜城がある金華山
本巣7の大茂山の左には〜
2022年10月27日 12:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/27 12:49
本巣7の大茂山の左には〜
能郷白山
2022年10月27日 12:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/27 12:48
能郷白山
階段地獄をクリアして〜
2022年10月27日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/27 12:55
階段地獄をクリアして〜
文殊山に到着
2022年10月27日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/27 12:58
文殊山に到着
四季展望台に登ります
2022年10月27日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/27 13:14
四季展望台に登ります
ここは夜景が素晴らしいでしょうね
2022年10月27日 13:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/27 13:14
ここは夜景が素晴らしいでしょうね
美味しんぼで名前だけは知っている古田織部生誕の地のようです
2022年10月27日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/27 13:20
美味しんぼで名前だけは知っている古田織部生誕の地のようです
文殊山を見上げつつ〜
2022年10月27日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/27 13:38
文殊山を見上げつつ〜
駐車場に帰着・・こんないい公園を日々の散歩に使える地元の方々が羨ましい〜
2022年10月27日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/27 13:41
駐車場に帰着・・こんないい公園を日々の散歩に使える地元の方々が羨ましい〜

感想

この日は下り坂ながらマズマズの予報で、紅葉前線が標高を下げてきているのもあって奥美濃方面に向いました。

深夜の冠山峠到着時は満天の星空で、まず向った金草岳はドピーカン♪ 最近11連敗中だったご来光をバッチリ拝めて今日はラッキーでした。

その後の金草岳〜冠山にかけての県境稜線は笹原ゆえに展望良好で、色づきもあって快適トレッキング。時間が早かったので本巣7の文殊山にも登れ、満足感十分の岐阜山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
冠山〜金草岳縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら