ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484953
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

男二人北沢峠から甲斐駒ケ岳ピストン

2014年07月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
munesan その他1人
GPS
07:31
距離
7.5km
登り
1,141m
下り
1,180m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:20
合計
6:00
7:00
80
8:20
40
9:00
30
9:30
40
10:10
10:30
40
11:10
30
11:40
20
12:00
60
13:00
北沢峠
7:00北沢峠 ー 8:20双児山 ー 9:00駒津峰 ー 9:25六方石 ー 10:10甲斐駒ケ岳 10:30ー 11:10六方石 ー11:35駒津峰 ー 12:00双児山 ー 12:55北沢峠
天候 はれのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
名古屋から中央道で伊那IC。飯田でピックアップして仙流荘へ。
仙流荘にはトイレ、自動販売機、日帰り入浴あり。
南アルプス林道バスの北沢峠行き始発は6時5分だが、
人が集まれば臨時便が出る。往復2,680円。
運転手さんのガイド付きで約55分。
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されている。
六方石先の直登コースの岩場は軽くクライミング的な登り。
まき道あり。

北沢峠にトイレと水場。

登山ポストは仙流荘。
その他周辺情報 下山後、道の駅「南アルプス村長谷」で人気のクロワッサンとソフトクリーム大を
食べたかったが・・・
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘の第1P
空きスペースを見つけ、滑りこむ
河原の駐車場も車いっぱい
2014年07月27日 05:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 5:56
仙流荘の第1P
空きスペースを見つけ、滑りこむ
河原の駐車場も車いっぱい
自動券売機で切符購入
2014年07月27日 06:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 6:01
自動券売機で切符購入
臨時便で北沢峠へ
運転手さんのガイドを聞きながら、
鋸岳の鹿窓を必死に探す
2014年07月27日 06:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 6:02
臨時便で北沢峠へ
運転手さんのガイドを聞きながら、
鋸岳の鹿窓を必死に探す
北沢峠
準備体操、トイレを済ませ、出発
2014年07月27日 06:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 6:56
北沢峠
準備体操、トイレを済ませ、出発
樹林帯のジグザグ道を進む
2014年07月27日 07:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 7:58
樹林帯のジグザグ道を進む
双児山
2014年07月27日 08:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 8:20
双児山
ハイマツ帯から振り返る
先ほどの双児山の向こうに、仙丈ヶ岳
藪沢の雪渓もよく見える
2014年07月27日 08:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 8:48
ハイマツ帯から振り返る
先ほどの双児山の向こうに、仙丈ヶ岳
藪沢の雪渓もよく見える
鳳凰越しに富士山
右手に北岳と間ノ岳
ワン・ツー・スリー揃い踏み
2014年07月27日 09:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:00
鳳凰越しに富士山
右手に北岳と間ノ岳
ワン・ツー・スリー揃い踏み
駒津峰
この先に構える甲斐駒ケ岳を眺めながら、
思い思いに過ごす
2014年07月27日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 9:01
駒津峰
この先に構える甲斐駒ケ岳を眺めながら、
思い思いに過ごす
いよいよ甲斐駒ケ岳に行くぞ!!!
2014年07月27日 01:57撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/27 1:57
いよいよ甲斐駒ケ岳に行くぞ!!!
六方石
デカい
2014年07月27日 09:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:24
六方石
デカい
直登とまき道の分岐
当然岩場を選択
2014年07月27日 09:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:26
直登とまき道の分岐
当然岩場を選択
岩の影に見つけたこの花は????
2014年07月27日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 9:30
岩の影に見つけたこの花は????
岩を乗り越える!!!
2014年07月27日 02:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7/27 2:28
岩を乗り越える!!!
岩の先にある頂を見上げる
2014年07月27日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 9:43
岩の先にある頂を見上げる
岩稜帯や砂礫帯にはお花いっぱい
キバナノコマノツメ
2014年07月27日 09:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:50
岩稜帯や砂礫帯にはお花いっぱい
キバナノコマノツメ
ユツバシオガマ
2014年07月27日 09:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:52
ユツバシオガマ
ハクサンイチゲ
2014年07月27日 09:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 9:55
ハクサンイチゲ
イワツメクサ
2014年07月27日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 10:07
イワツメクサ
山頂にて二人で記念撮影
ガスが出てきてバックは白い
2014年07月27日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 10:11
山頂にて二人で記念撮影
ガスが出てきてバックは白い
下りは巻き道へ
足元すべりやすい
2014年07月27日 10:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 10:51
下りは巻き道へ
足元すべりやすい
時間がないので、摩利支天には寄らず
2014年07月27日 10:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 10:56
時間がないので、摩利支天には寄らず
六方石から先は渋滞が続いた
2014年07月27日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 11:03
六方石から先は渋滞が続いた
双児山を過ぎ、樹林帯に入ったあたりから
雨が降り出す
2014年07月27日 12:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:45
双児山を過ぎ、樹林帯に入ったあたりから
雨が降り出す
なんとか13時前に北沢峠に着いた
バス待ちのテントへ
2014年07月27日 12:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:55
なんとか13時前に北沢峠に着いた
バス待ちのテントへ
やりました〜〜
無事に北沢峠
2014年07月27日 05:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
7/27 5:49
やりました〜〜
無事に北沢峠
仙流荘のバス乗り場に戻ってきました
これから向かう人も大勢
下界は晴れて暑い
2014年07月27日 14:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 14:13
仙流荘のバス乗り場に戻ってきました
これから向かう人も大勢
下界は晴れて暑い
道の駅南アルプス村長谷
クロワッサンは売り切れ
ソフトクリーム大をほおばる
300円でこのサイズ!!!
2014年07月27日 14:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 14:39
道の駅南アルプス村長谷
クロワッサンは売り切れ
ソフトクリーム大をほおばる
300円でこのサイズ!!!

感想

飯田に住む大学時代の友人が日帰りの山登りに誘ってくれ、
私の希望で甲斐駒ケ岳に行きました。

高校時代に山岳部に所属していたほどの山のキャリアの持ち主。
南アや中アは何度も登ったことがあり、非常に心強い。
ただ私自身が彼のペースについていけるか心配でしたが、
予想通り直登コースではかなり引き離されてしまいました・・・

北沢峠13時発のバスに乗るため、ルートは双児山〜駒津峰〜甲斐駒ケ岳のピストンになりました。
午後から雨の予報も気にしながらの山歩き。
直登コースまでは、天気よく青空。
後ろには仙丈ヶ岳、右手に富士山、鳳凰三山、北岳、間ノ岳、塩見岳、
そして正面に、目指す甲斐駒ケ岳の雄姿を見ながら歩を進めます。

いよいよ核心の直登コース。
登り甲斐があります。
手がかりさえ見つけられれば、それほど危険ではありませんでした。
ただ、下りに使うのはよしたほうが賢明。

山頂で20分ほど休憩。
雲の流れが速く、ガスにまかれ、眺望があまり望めませんでした。
13時まで、あと2時間30分。
ギリギリ行けるか・・・
途中何度か渋滞にはまったり、昼過ぎから雨が降り出したりと
悪条件が重なりましたが、なんとか13時前に北沢峠に到着。

5年ぶりの再会で、さまざまな話をしながら歩きました。
で、長野県民なので、山の呼称には気を付けないといけません。
甲斐駒ケ岳は東駒ヶ岳、木曽駒ヶ岳は西駒ヶ岳です。

さて、下山後のお楽しみに道の駅南アルプスむら長谷へ。
しかし人気のクロワッサンは売り切れでした。
予約しておかないと手に入らないようです。
ソフトクリーム大
300円ながらすごいボリューム
暑さで溶けるソフトクリームに口に入れるスピードが追いつかないほどでした。

楽しい山歩きでした。
また、一緒に行きましょう。

この7月は3度の山行。
思い返せば、すべて100名山。
八経ヶ岳と恵那山では全く眺望が得られなかったので、
この甲斐駒ケ岳の登りで堪能できたパノラマは大満足。
しかし3回とも雨に降られるとは・・・
俺って雨男????

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1321人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら