記録ID: 4853487
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳/鎌ヶ岳
2022年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,242m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:59
距離 10.3km
登り 1,248m
下り 1,257m
12:14
ゴール地点
天候 | 早朝は風有りましたが、一日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一の谷新道はやや急ですが危険箇所は無いですね。 武平峠からの鎌ヶ岳も危ない所は特にありません。 鎌ヶ岳からの長石尾根コースは初めてで不安で、所々迷いそうでしたが、テープ目印有ります。 |
その他周辺情報 | 湯の山に日帰り温泉有り。近くにアクアイグニス |
写真
撮影機器:
感想
5時半には駐車場半分埋まってて、6時過ぎには路駐で溢れてました。人気の中道登山口は大勢の登山者で賑わってるので、そこはスルーして一ノ谷新道へ。ほぼ貸し切りみたいなもんです。ゆっくりのんびりと。
今回は周回ルートを取りましたが、御在所岳と鎌ヶ岳へのピークハントなら、武平峠から御在所岳へ、折り返して鎌ヶ岳へ登るのが楽です。武平峠にはトイレ付きの駐車場も有ります。
今回の鎌ヶ岳からの帰還コース、実は道を間違えて別ルートを下ってしまいました(汗)。幸い予定ルートに合流する道だったので良かったんですが、初めてのコースで下るのは注意しないと危ないですね。猛反省。
今までピークハントで行き帰り同じルートを取ってたので、ルートを間違えることはなかったんですが、初の周回ルートはドキドキヒヤヒヤでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する