記録ID: 4860479
全員に公開
トレイルラン
四国
Manno Mountain Madness 2022
2022年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 39.5km
- 登り
- 2,639m
- 下り
- 2,631m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
運動場が臨時駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
運営の方の尽力により、終始極上のトレイル |
その他周辺情報 | 琴南中学校より国道を上っていけば、車で10〜15分の所に道の駅があり、温泉あり |
写真
撮影機器:
感想
昨年に引き続き参戦。
今年から2周するミドルの部も創設されたが、無謀なチャレンジはしない…
スタート直後の大川山までの登りは、シングルトラック気味なので渋滞する事は去年の経験からわかっていたので、軽〜く楽ーに登る事を心がけて。
そこから寒風越までは、走れる区間なのでなるべく歩かず走るように心がけて。
第2のボス竜王山を過ぎて第2エイドで7時間代は確信しましたが、引き続き焦らすなるべく立ち止まらないように心がけて。
最後のボス笠形山も、立ち止まる事なく登り切り、後は降るだけなのですが…
本当にそこから膝がきつかった。
なんとかキロ5分代で降りながら、最後のラストのロード2キロで、キロ5分のペースで7時間切りが見えたので、あとは必死に走りました。
昨年より1時間以上タイムを更新することができましたが、後ろから追い抜こうとした選手を避けるために立ち止まった一回を除き、ひたすら動き続けれたこと、そして昨年は休みながら歩いた箇所もゆっくり走れたことが、結果に繋がったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する