ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4861009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

光明山 素晴らしき紅葉散策

2022年10月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:49
距離
13.8km
登り
1,160m
下り
1,151m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
1:13
合計
7:56
6:16
70
スタート地点
7:26
7:26
54
8:20
8:23
57
9:20
9:20
37
9:57
11:06
39
11:45
11:45
39
12:24
12:25
52
13:17
13:17
55
14:12
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笠堀ダム駐車場20台駐車可
真新しいトイレ有り
コース状況/
危険箇所等
登山道はかなりスリリングです。
湿ったへつりは、滑りやすく注意、全ての場所にロープがあるわけではないので、時には枝や草も利用する事になります。
新ルートになっている箇所もありますが、2箇所はよくわからず、そのまま旧ルートで登ってしまい苦労しました(下山時に気付いた)。
その他周辺情報 いい湯らてい
笠堀ダム駐車場
いつの間にか、ピカピカトイレになってた
2022年10月31日 06:17撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/31 6:17
笠堀ダム駐車場
いつの間にか、ピカピカトイレになってた
道を少し降りた左側に登山道入口
2022年10月31日 06:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 6:24
道を少し降りた左側に登山道入口
光明山神社と仏様に今日の無事の祈願し出立
2022年10月31日 06:21撮影 by  SH-53A, SHARP
10/31 6:21
光明山神社と仏様に今日の無事の祈願し出立
あまんだれ
放置プレイで
2022年10月31日 06:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 6:51
あまんだれ
放置プレイで
気持ちのいいブナ林
2022年10月31日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 7:01
気持ちのいいブナ林
怖いへつり
2022年10月31日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 7:07
怖いへつり
ところどころロープ有り
が足下濡れていて滑る
2022年10月31日 07:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 7:13
ところどころロープ有り
が足下濡れていて滑る
安全登山祈願塔と仏様
よく祈願
2022年10月31日 07:18撮影 by  SH-53A, SHARP
10/31 7:18
安全登山祈願塔と仏様
よく祈願
視界が開け染まる景色
2022年10月31日 07:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 7:19
視界が開け染まる景色
また、へつり...
2022年10月31日 07:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 7:22
また、へつり...
満清水
パイプは落ちていました
2022年10月31日 07:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 7:28
満清水
パイプは落ちていました
よくよく祈願
2022年10月31日 07:51撮影 by  SH-53A, SHARP
10/31 7:51
よくよく祈願
稜線にでました
素晴らしいの一言
2022年10月31日 08:10撮影 by  SH-53A, SHARP
4
10/31 8:10
稜線にでました
素晴らしいの一言
色づきも最高潮
2022年10月31日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 8:15
色づきも最高潮
振り返れば粟もそびえる
2022年10月31日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:16
振り返れば粟もそびえる
興奮します!
2022年10月31日 08:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:22
興奮します!
左に行くと万之助山山頂(前光明)
2022年10月31日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:23
左に行くと万之助山山頂(前光明)
万之助山山頂
光明山を望む
2022年10月31日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:25
万之助山山頂
光明山を望む
いや最高らて
2022年10月31日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:25
いや最高らて
遠くに国道289号80里越の工事現場
2022年10月31日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:27
遠くに国道289号80里越の工事現場
息を飲む美しさ
2022年10月31日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:46
息を飲む美しさ
川内山塊特有のスラブ
あの稜線を登るの?
2022年10月31日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:03
川内山塊特有のスラブ
あの稜線を登るの?
よくよくよく祈願
2022年10月31日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:04
よくよくよく祈願
フイゴの立負
岩の間を歩いて登る
2022年10月31日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 9:07
フイゴの立負
岩の間を歩いて登る
振り返り万之助山
見とれてばかりで歩み進まず
2022年10月31日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 9:10
振り返り万之助山
見とれてばかりで歩み進まず
この岩肌の色づき!
2022年10月31日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:14
この岩肌の色づき!
ピークの足下の岩
たぶん祠みたい。
埋まっていて、あやうく踏むとこでした
2022年10月31日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:23
ピークの足下の岩
たぶん祠みたい。
埋まっていて、あやうく踏むとこでした
ようやく光明山山頂がくっきりと
2022年10月31日 09:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 9:24
ようやく光明山山頂がくっきりと
なんとかここまで無事に来ました
2022年10月31日 09:24撮影 by  SH-53A, SHARP
10/31 9:24
なんとかここまで無事に来ました
笠堀砥石中継小屋跡
昔は、光明山より先の砥沢から高品質の砥石を採掘し、運んだ道が現在の登山道だという
2022年10月31日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:42
笠堀砥石中継小屋跡
昔は、光明山より先の砥沢から高品質の砥石を採掘し、運んだ道が現在の登山道だという
光明山山頂着
360度すばらしい絶景です
2022年10月31日 09:58撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/31 9:58
光明山山頂着
360度すばらしい絶景です
粟、万之助山
2022年10月31日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:53
粟、万之助山
浅草岳
2022年10月31日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:07
浅草岳
守門岳
2022年10月31日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:07
守門岳
雨量観測所まで行き、ランチにする
2022年10月31日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:05
雨量観測所まで行き、ランチにする
ランチの準備中に、ミツバチが僕の蜜を吸いに。
出るのは加齢臭ですけど。。。
2022年10月31日 10:12撮影 by  SH-53A, SHARP
10/31 10:12
ランチの準備中に、ミツバチが僕の蜜を吸いに。
出るのは加齢臭ですけど。。。
ランチ
まずはおでん
2022年10月31日 10:15撮影 by  SH-53A, SHARP
10/31 10:15
ランチ
まずはおでん
おでんの〆は、最近定番のソフトメン
早い、安い、言うことなし
2022年10月31日 10:21撮影 by  SH-53A, SHARP
10/31 10:21
おでんの〆は、最近定番のソフトメン
早い、安い、言うことなし
いただきます!
2022年10月31日 10:26撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/31 10:26
いただきます!
ランチの後は、アップルティーでお茶タイム
不揃いバウムは先週の山行で圧縮したので、本当に不揃いです。。。
2022年10月31日 10:41撮影 by  SH-53A, SHARP
10/31 10:41
ランチの後は、アップルティーでお茶タイム
不揃いバウムは先週の山行で圧縮したので、本当に不揃いです。。。
満喫したし、名残惜しいけど帰りますかね。
2022年10月31日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 10:55
満喫したし、名残惜しいけど帰りますかね。
対岸もカラフル
2022年10月31日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:56
対岸もカラフル
下山時は、光の角度が変わり、さらに紅葉が映える
2022年10月31日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 11:08
下山時は、光の角度が変わり、さらに紅葉が映える
声も出ない
2022年10月31日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 11:13
声も出ない
美しさ
2022年10月31日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 11:26
美しさ
2022年10月31日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 11:30
2022年10月31日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 11:39
2022年10月31日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 11:45
2022年10月31日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 11:47
2022年10月31日 11:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 11:49
2022年10月31日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 12:06
2022年10月31日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:16
2022年10月31日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:24
2022年10月31日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:27
2022年10月31日 12:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:29
2022年10月31日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:32
2022年10月31日 12:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:36
2022年10月31日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:37
下山時に気づいたルート違い
登る時は、まっすぐ行くと落ちているので、右に登るのが正解
青テープが目印
2022年10月31日 12:42撮影 by  SH-53A, SHARP
4
10/31 12:42
下山時に気づいたルート違い
登る時は、まっすぐ行くと落ちているので、右に登るのが正解
青テープが目印
2022年10月31日 12:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:56
2022年10月31日 12:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:57
2022年10月31日 13:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:00
2022年10月31日 13:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:26
下山時に気づいたルート違い
登る時は、まっすぐ行くと垂直、左もかなりきつい
右に登るのが正解
2022年10月31日 13:27撮影 by  SH-53A, SHARP
3
10/31 13:27
下山時に気づいたルート違い
登る時は、まっすぐ行くと垂直、左もかなりきつい
右に登るのが正解
ダム駐車場が見えてきました
2022年10月31日 14:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 14:12
ダム駐車場が見えてきました
カモシカさん
お疲れさまでした!
2022年10月31日 14:22撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/31 14:22
カモシカさん
お疲れさまでした!
いい山でした
2022年10月31日 14:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 14:30
いい山でした
収集家としては当然ダムカードもらいました
Ver2.0になっていました
2022年11月01日 08:58撮影 by  SH-53A, SHARP
11/1 8:58
収集家としては当然ダムカードもらいました
Ver2.0になっていました
帰りは、いつもの栃尾の揚げたてあぶらげで。
2022年10月31日 15:15撮影 by  SH-53A, SHARP
2
10/31 15:15
帰りは、いつもの栃尾の揚げたてあぶらげで。

感想

平成23年の大水害で登山道に土砂崩れが発生し、長い間閉鎖(公式には)されていた為、登りたくても光明山には登れませんでした。
が、満を持して登山道再開!(だと思います。三条市公式観光サイトでは、ご遠慮下さいとなっていました)
紅葉時期にと考えていたので、気持ちの良い秋晴れで最高の日です。
心配は、難所のへつり。。
濡れたへつり、ロープの無い箇所は肝が冷えました。
それでも、苦労して登った先には素晴らしい絶景が待っていた為、言葉も無くす感動でした。
マイナーな山ですが、隠れ家的山といった感じでしょうか。
また来ます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

突然のコメント失礼します。
今日の11/1に光明山を登ったのですが、昨日だったらもっと絶景だったのだろうなと探しているとこちらの記事にあたりました。
写真でも伝わる景色、直に観ると圧巻だったのかと思います。
所々狭く滑り落ちそうな箇所がある中本当にお疲れ様でした。

1点質問なのですが、30日に私の知り合いの方がこちらを登ったのですが、その際ストックを1本紛失してしまいました。
道中、黒に青字でLEKIのストックを見掛ける事はありましたでしょうか汗
もし何か情報がありましたら教えていただけると幸いです。
2022/11/1 23:24
kohyu0723さん
無事の下山お疲れさまでした。
近場なので、天気予報を見て目的の山を決めました。
思ったとおりの絶景でよかったです。
川内山塊は山ヒルがいるので、登るのは残雪期か晩秋に絞られるのが残念なところです。
また、機会があればどうぞ。
ストックですが、見当たりませんでしたね。
足元悪いので、よく見てあるいていたのですが、わかりませんでした。
自分もスパッツの収納袋を落としてきたようです。
無事帰れたので、身代わりになったのか?
なんて考えることにしました。
2022/11/2 7:30
kaz-mon様
返信ありがとうございます。
山ヒルの案内はダム職員の方から今でも出るとの事だったので覚悟してたのですが、幸い大丈夫でした。
登れる期間が限られているのですね💦丁度よい時期に登れてラッキーでした。
ストックですが、他の登山者様が警察署に届けていたようで無事確保出来たと報告を受けました。
お騒がせしました。
その方も同日登られていた方もストックを落とし、kaz-mon様はスパッツの収納袋、私の連れは帽子を落としてしまい、何かしらの引力を感じます笑
私共も帽子は身代わりになった物と考えることにします笑
2022/11/10 14:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら