ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4861506
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

三上山〜北山〜有王山〜山吹山

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:27
距離
16.1km
登り
764m
下り
757m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:24
合計
7:27
距離 16.1km 登り 764m 下り 775m
8:26
127
スタート地点
10:33
10:51
49
11:40
11:41
68
12:49
12:51
75
14:06
14:09
104
15:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR棚倉駅の東側、不動川沿いの不動川公園の南側のため池の側に駐車しました。下記の地図を参照してください。3台ほど駐車可能です。

【トイレ】
ありません。近くでは、上記の不動川公園(駐車場は8時から)に和式の水洗トイレがります。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
アップダウンが少なく、歩きやすいハイキングコースです。三上山の山頂以外、ほぼ展望はありません。

三上山へは、舗装路と竹林作業道を何回も交差しながら登っていきます。

北山〜有王山〜山吹山は、山頂付近が分かりづらいので、赤テープを見落とさず、GPSログを確認しながら歩いてください。山吹山(393m)の山頂から先は、そのまま稜線を進まずに、来た道を一旦戻ってトラバース道を歩いたほうが分かりやすく歩きやすいです。

【トイレ】
ありません。

【出会った人】
三上山の山頂で8人、以外は0人でした。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 今回はmono-さんのレコを参考にさせて頂きました。
 ありがとうございました。m(__)m
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ここが駐車地。車はここまでしか入れない。準備をしてスタート。9℃
2022年10月30日 08:26撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 8:26
ここが駐車地。車はここまでしか入れない。準備をしてスタート。9℃
竹林の中を歩く。同じく真っ直ぐ伸びる杉や檜とは、違った雰囲気がある
2022年10月30日 08:39撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 8:39
竹林の中を歩く。同じく真っ直ぐ伸びる杉や檜とは、違った雰囲気がある
舗装路に合流
2022年10月30日 08:44撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 8:44
舗装路に合流
またすぐ山道へ
2022年10月30日 08:46撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 8:46
またすぐ山道へ
陽の光が森に差し込む
2022年10月30日 09:13撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 9:13
陽の光が森に差し込む
また舗装路へ
2022年10月30日 09:24撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 9:24
また舗装路へ
ここから「かいがけの道」
2022年10月30日 09:28撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:28
ここから「かいがけの道」
幹に食われている
2022年10月30日 09:38撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:38
幹に食われている
これも
2022年10月30日 09:42撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:42
これも
「長寿の道」の分岐を過ぎる。長寿の道へ進むと、おそらく山城森林公園に。人が賑わっている声が響いている
2022年10月30日 10:11撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:11
「長寿の道」の分岐を過ぎる。長寿の道へ進むと、おそらく山城森林公園に。人が賑わっている声が響いている
この看板は右へ。右の方が近い
2022年10月30日 10:23撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:23
この看板は右へ。右の方が近い
舗装路を越えて奥の道へ
2022年10月30日 10:25撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:25
舗装路を越えて奥の道へ
リスの看板、全部種類が違っている
2022年10月30日 10:26撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:26
リスの看板、全部種類が違っている
トンネルを抜けると……
2022年10月30日 10:32撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:32
トンネルを抜けると……
展望台のある山頂に到着
2022年10月30日 10:33撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
5
10/30 10:33
展望台のある山頂に到着
473m。15℃
2022年10月30日 10:34撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:34
473m。15℃
360度の展望が広がる。これは愛宕山方面かな
2022年10月30日 10:34撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:34
360度の展望が広がる。これは愛宕山方面かな
左は生駒山、右奥は大阪の高槻方面の山も見えている
2022年10月30日 10:35撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:35
左は生駒山、右奥は大阪の高槻方面の山も見えている
おそらく左の手前の山が二上山で、その奥に広がっているのが、大阪府と和歌山県を隔てる和泉山脈
2022年10月30日 10:35撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 10:35
おそらく左の手前の山が二上山で、その奥に広がっているのが、大阪府と和歌山県を隔てる和泉山脈
これは南側、山座同定はできない。少し早いがここで昼食タイム
2022年10月30日 10:36撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 10:36
これは南側、山座同定はできない。少し早いがここで昼食タイム
三上山(さんじょうさん)はまだ序盤。ピークはあと3つ
2022年10月30日 10:54撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:54
三上山(さんじょうさん)はまだ序盤。ピークはあと3つ
ここから駐車地までは、土の道より舗装路の方が長く歩く
2022年10月30日 10:59撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:59
ここから駐車地までは、土の道より舗装路の方が長く歩く
三上山雨量観測所を右折して登山道へ
2022年10月30日 11:13撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 11:13
三上山雨量観測所を右折して登山道へ
立入禁止のロープが出てきたら右へ
2022年10月30日 11:25撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 11:25
立入禁止のロープが出てきたら右へ
山頂近くを歩いているが、ピークに向かう踏み跡が分からず、GPSを確認しながら適当に斜面を上がってみた
2022年10月30日 11:30撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 11:30
山頂近くを歩いているが、ピークに向かう踏み跡が分からず、GPSを確認しながら適当に斜面を上がってみた
目印発見。ルートに合流できた
2022年10月30日 11:37撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 11:37
目印発見。ルートに合流できた
北山山頂に到着。487m。14℃。展望なし。次へ
2022年10月30日 11:38撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/30 11:38
北山山頂に到着。487m。14℃。展望なし。次へ
赤テープに沿って歩いていくと、ロープが張ってある道に出てきた。往路はこの赤テープを見過ごしたようだ
2022年10月30日 11:46撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 11:46
赤テープに沿って歩いていくと、ロープが張ってある道に出てきた。往路はこの赤テープを見過ごしたようだ
三上山雨量観測所まで戻ってきた
2022年10月30日 12:03撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 12:03
三上山雨量観測所まで戻ってきた
見た目は竹のようだが、花が咲いている。竹の花は120年に1回しか咲かないって聞くけど
2022年10月30日 12:20撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 12:20
見た目は竹のようだが、花が咲いている。竹の花は120年に1回しか咲かないって聞くけど
山深いところにちょっとした集落
2022年10月30日 12:23撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 12:23
山深いところにちょっとした集落
立入禁止とあるが……
2022年10月30日 12:40撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 12:40
立入禁止とあるが……
そのすぐ横に登山道がある
2022年10月30日 12:40撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 12:40
そのすぐ横に登山道がある
道が二手に分かれていて右へ進んだが、左のほうが分かりやすい
2022年10月30日 12:44撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 12:44
道が二手に分かれていて右へ進んだが、左のほうが分かりやすい
有王山(ありおうざん)に到着。378m。どう見ても山頂ではないが、この先の踏み跡が見当たらなかったし、展望もないだろうから、ここで引き返した
2022年10月30日 12:49撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/30 12:49
有王山(ありおうざん)に到着。378m。どう見ても山頂ではないが、この先の踏み跡が見当たらなかったし、展望もないだろうから、ここで引き返した
らくなんトレイル。宇治市の「平等院の近く」を起点として、宇治田原町、城陽市、井手町、終点は木津川市のJR加茂駅だとか
2022年10月30日 12:49撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 12:49
らくなんトレイル。宇治市の「平等院の近く」を起点として、宇治田原町、城陽市、井手町、終点は木津川市のJR加茂駅だとか
工事で進入禁止だが、ここは左に登山道がある
2022年10月30日 13:03撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:03
工事で進入禁止だが、ここは左に登山道がある
鉄塔を越えて先へ
2022年10月30日 13:14撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:14
鉄塔を越えて先へ
踏み跡は薄いが、ここは赤テープが導いてくれる
2022年10月30日 13:19撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:19
踏み跡は薄いが、ここは赤テープが導いてくれる
山吹山に到着。393m。展望はないが四等三角点がある。ここから先は赤テープもなく、藪こぎになったので来た道を引き返した
2022年10月30日 13:22撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/30 13:22
山吹山に到着。393m。展望はないが四等三角点がある。ここから先は赤テープもなく、藪こぎになったので来た道を引き返した
すると、ちゃんとしたトラバース道があった
2022年10月30日 13:38撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:38
すると、ちゃんとしたトラバース道があった
木々の間から久しぶりの景色。今日歩いたルートは、三上山以外、ほぼ展望なし
2022年10月30日 13:47撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:47
木々の間から久しぶりの景色。今日歩いたルートは、三上山以外、ほぼ展望なし
東から西へ向かって歩いていると、この標識は分かりづらかった
2022年10月30日 14:05撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 14:05
東から西へ向かって歩いていると、この標識は分かりづらかった
山吹山に到着。373m。15℃。あれ?さっきのが三角点で、こっちが山頂ということかな?
2022年10月30日 14:06撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
10/30 14:06
山吹山に到着。373m。15℃。あれ?さっきのが三角点で、こっちが山頂ということかな?
あとは下るのみ
2022年10月30日 14:46撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
10/30 14:46
あとは下るのみ
山道を抜けて、ここからは長い舗装路歩き
2022年10月30日 15:09撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
10/30 15:09
山道を抜けて、ここからは長い舗装路歩き
朝、車で通った道に合流。駐車地まであと少し。18℃。お疲れ様でした
2022年10月30日 15:46撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
10/30 15:46
朝、車で通った道に合流。駐車地まであと少し。18℃。お疲れ様でした
撮影機器:

感想

三上山は10年ぶり2回目です。前回は海住山寺(かいじゅうせんじ)方面から歩いたので、ほぼ初めて歩くルート。今回は長い距離を歩きたかったので、ピストンではなく北山、有王山、山吹山と縦走してきました。おかげでほどよい疲れと、久々の筋肉痛が残りました(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人

コメント

こんばんは

頑張りましたね
リスの看板多いですね
直売場がないのは残念でした

有王山の少し北に大正池というダム湖があります
初めて買ったMTBで池のあたりを走ったことがあります
下りの荒れ道で前輪タイヤがバースト 一緒にいた自転車屋さんに応急処置をしてもらいました
このツアーでいろいろ勉強しました
2022/11/1 21:06
odさん、こんばんは。

大正池、ありますね。
事前にチェックしていました。
もし途中でトイレに行きたくなったら、
大正池の野外活動センターまで行こうかと思案しておりました。
でも行ったら、登山ルートまで戻る気が失せるし、駐車地まで歩けないし、
で、結果、我慢しようということになりました(笑)。
そうそう、有王山から山吹山の間、オフロードバイクがよく走っていました。
2022/11/1 22:32
odさん、こんばんは(^^)

バイクで走るの、楽しそうですね。(下りでパンクしなければ)

これくらいのアップダウンなら私でも行けそう!
と思ってたんですが距離が・・・、無人販売もないし。
最後の舗装道は膝が痛い、ここが痛い、ここも痛いとダラダラ歩きでした
2022/11/1 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら