記録ID: 48625
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
北八甲田【酸ヶ湯から大岳】
2009年10月11日(日) [日帰り]
- GPS
- 06:42
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 688m
- 下り
- 698m
コースタイム
08:32 酸ヶ湯温泉出発
10:07 仙人岱避難小屋
休憩 〜10:20
11:17 大岳山頂
11:36 大岳避難小屋
昼食、休憩
13:20 出発
13:48 上毛無岱分岐
14:54 城ヶ倉分岐
15:14 酸ヶ湯温泉
10:07 仙人岱避難小屋
休憩 〜10:20
11:17 大岳山頂
11:36 大岳避難小屋
昼食、休憩
13:20 出発
13:48 上毛無岱分岐
14:54 城ヶ倉分岐
15:14 酸ヶ湯温泉
天候 | 曇り〜ガス〜山頂付近強風&霰〜毛無岱から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
酸ヶ湯からの登山道入り口には登山ポストは見当たりません 事前に然るべき対処をお願いします 登山口にある駐車場は十分な駐車スペースが有りますが 今回の駐車場到着時には8割方埋まってましたので ハイシーズンには早めに出掛けた方が良いかもしれません 駐車場の下にキャンプ場が整備されているためか 基本的に「駐車場での車中泊は御遠慮願います」の看板があります 駐車場には、トイレとインフォメーションセンターが有りますので 出発時に登山道の情報を見てから出発した方が良いでしょう 地獄湯ノ沢付近から先は風の具合によってかなりの硫黄臭がします 淀んでいる場合は火山性ガスの危険性もあるので迅速に通り過ぎるようにしましょう 木道が出てきてから、辰五郎清水の手前を南へ向かうと仙人岱避難小屋があります ここで山頂までの体力を回復させることをお勧めします 森林限界を超えてから山頂まではガレの急斜になります 足元の落石には十分な注意を! 強風時にはここで一気に気温が下がります 夏に登った時もそうでしたが、大岳付近は天候が一変する可能性があります 体力の確保や十分な防寒対策など、登る前に準備が必要です! 登山道は全体的に各分岐点に道標もあり、迷うような箇所はありません 登山道の保全や高山植物の保護のため、登山道にはロープ等が張られていますので 指定の道以外には立ち入らないようにしましょう 基本的な事ですが、若干の人が立ち入ってるのを見かけました スグに出る様に注意しましたが、残念な事に反省している様子はみられませんでした 皆さんも自分自身で注意するとともに 立ち入ってる人を見かけたら、勇気を持って一言声を掛けてみましょうね! 酸ヶ湯温泉・・・千人風呂入浴料・・・大人600円 この温泉は強酸性のため石鹸は効果ありません (洗い場もないので必要ありませんが・・・) 千人風呂は混浴ですが、別に男女別の浴槽もあります その場合の入浴券は種類が違いますので、入浴券購入時には注意して下さい 登山バッチは酸ヶ湯の売店内で売っています 通常の登山バッチが3〜4種類と、棟方志功デザインの登山バッチ(1000円)もあります また、青森地方独特の「しょうが味噌おでん」も売ってますので、是非食べてみて下さい! 人それぞれの好みがありますが、私個人的に「おでんはしょうが味噌」が一番と思ってますv(^^) (by shun-s) |
写真
感想
個人の記録です
49登目
2009年18登目
八甲田山3登目
昨年のロープウェイからのお気楽コースと今回の山行で北八甲田のメジャーコースは終了
今回も紅葉の季節となりましたが、来年は花の咲く暖かい季節に小岳、高田大岳へのルートで来てみたいと・・・・・
台風の影響は免れたものの、上空に寒気が来てしまい前日の予報でも雪!
青森市で迎えた朝でしたが、青空も覗いていたりしてたのでわずかの期待を胸に酸ヶ湯へ向かいました
・・・・・・が・・・・・・・・途中からガス・ガス・ガス・・・
駐車場に到着し周りを探ってみると、車の中で天気の回復を願いながら様子見をしている登山者が多数いました
午後からの天気回復の予報とプロトレックの気圧変化を信じて、山行開始へと踏み切ったわけですが、ある程度山頂での悪天は覚悟してました
結果ですが、山頂では強風と雪に見舞われましたが、下りの毛無岱では見事な紅葉を見ることが出来満足の出来る内容だったのではないかと思います
個人の記録です
14登目
2009年14登目
八甲田山2登目
前回夏に登った時に歩けなかった、大岳避難小屋→上毛無岱分岐間を今回歩いたので
ついに北八甲田のメジャールートを歩ききった
次なる北八甲田の目標は「小岳−高田大岳」となる、是非是非必ず行ってみたい!
その前に、残雪期に睡蓮沼⇔高田大岳を一直線にスキーで行ってみよう!
とのお誘いがあるので、それもワクワクしてますが (*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2068人
雪にはビックリしたけど楽しかったです。
行って良かったと思える山でした。
また行けるかは解りませんが来年も活発に活動して行きたいです。
ホント遠い所まで来てくれてありがとうね!
来られちゃったから行くしかないなぁ(笑)
目出し帽とスリーナインジャンパーが今回は大活躍だったけど
次回は活躍しない事を願いたいね・・・
今の所の予報では、山頂付近は10℃弱だから大丈夫かな?
品川ちゃん
今回も見事にサプライズにハマってしまいましたよ(笑)
けど本当に遠くまでありがとうございました
この八甲田が3人揃っての今年最後になりましたが、前日から楽しい時間をいただきました
しゅんちゃん
前日から本当にお世話になりました
(翌日分はそっちで書きますが(笑))
来年も八甲田の時にはお世話になると思いますが(たぶん)そのときもヨロシクね(笑)
さて・・・・追加の編集をお願いしますね(^^)v
品川ちゃ〜ん、宜しくね〜!
終わったら、山行記録(基本情報)の登録/編集 で、場所:八甲田山(編集中)の「(編集中)」を消してちょ〜
しかし・・・手が(大笑い)
私も終わりました〜♪
頭も付け加えておきました〜(*^。^*)
早速、遊びに来ちゃいました、sirocoroです♪
コメントありがとうございます。
私、今回の八甲田、登山デビューだったんです。
でも、登山デビューに、あの天候は少しキビしかった・・(涙
私も雪にはビックリ!!
でも、登山って楽しいですね
機会がありましたら、こちらこそ宜しくお願いします♪
書き込みして頂き感謝です。
登山デビューおめでとうございます。無事に下山できて良かったですね!
私も初心者ですのでこれから楽しんでいきましょうね。
山って・・・不思議な魅力がありますからね〜♪
こちらこそ今後とも宜しくお願いします(__)
登山デビューで、あの天気は残念でしたねぇ
これに懲りずに再度挑戦してみて下さいね!
晴れた時の八甲田は最高ですよ!!
あと、前回私が一人で登った時は、市内の空が曇っていたんですが
萱野茶屋あたりから雲の上に出てしまった事がありましたから
とりあえず諦めずに行ってみるのも良いかもしれませんよ
私も今年の7月から登山を始めたんですけど
山ってホント不思議な魅力を持っているんですよね
その魅力にガバっとハマってしまってますよ
でも最近メンバーで何が楽しいか話し合ってみたところ
山で食事を作って食べて、食後にコーヒーなどでイップクし
心身共に満足した所で、心晴れやかに下山するのが楽しい!
って事になってます
山は下山するために登る! 趣味は下山です
本当!デビューであの天気は辛かったでしょう!
けど、最初に辛い思いをすると次の山行が楽しいものになりますよ
ポジティブシンキングで登りましょうね
我々もまだまだ登山に関してはヒヨッコの集団です(笑)
これからも一山一山いろんな経験を積んで、楽しい登山を目指していきたいと思っています
山の記録は出来るだけ詳しく書いていこうと考えてますので、もし参考になるようでしたらいつでも覗いていってくださいね
青森の山でしたら・・・・・shunさんが・・・それこそ小さな里山も発掘していくでしょうから楽しみにしていてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する